大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ

カレンダー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

地酒

当店では季節ごとに全国より様々な銘柄の地酒を厳選して仕入れております。
小さな蔵元のお酒や珍しいお酒など、銘酒をご提供できるよう努めております。

※グラス一杯の量は100mlです



≪ただいま入荷中の地酒≫

2024年11
月24日 更新
🍴秋冬限定の料理メニューが続々登場


画像の説明 秋田県の地酒

雪の茅舎
(ゆきのぼうしゃ)
純米吟醸 ひやおろし
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

弥右衛門
(やうえもん)
純米辛口ひやおろし
生詰
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

山王丸
(さんのうまる)
秋ひやおろし
純米酒
グラス100ml 550円
画像の説明 New!
福島県の地酒

十ロ万(とろまん)
純米大吟醸
一回火入れ
グラス100ml 610円
画像の説明 秋田県の地酒

刈穂(かりほ)
純米吟醸 秋
kawasemi
グラス100ml 610円
画像の説明 福島県の地酒

風が吹く
(かぜかふく)
山廃仕込 純米生酒
中取り
グラス100ml 610円
画像の説明 New!
福島県の地酒

飛露喜(ひろき)
特別純米酒
グラス100ml 660円
画像の説明 New!
福島県の地酒

國権(こっけん)
純米吟醸 秋あがり
グラス100ml 660円
画像の説明 愛知県の地酒

二兎(にと)
純米吟醸
備前雄町五十五 火
グラス100ml 660円
画像の説明 山形県の地酒

鯉川(こいかわ)
あたためますよ
純米吟醸

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
画像の説明 千葉県の地酒

福祝(ふくいわい)
燗酒純米

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
※表示価格が税込価格です
お支払いは現金のみ対応しております




地酒のご紹介

RSS

11月16日(木) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

気温の変化が激しく、
風邪が流行っているみたいです。インフルエンザも。

この前、毎年8人に一人がインフルエンザにかかると
医療系のポスターで見ました。
こちらも気をつけねば・・・。



さて、地酒が多数新入荷いたしました。
産地いろいろです。


新入荷の地酒


左から
南・寶剱・武勇・雁木・天青・安芸虎


本数多いですが、
一本ずつご紹介していきます。




それでは、最初のお酒です。。。


みなみ


南(みなみ)松山三井 純米 無濾過 中取り
  高知県:南酒造場のお酒  日本酒度:+8  酸度:1、7


久しぶりの入荷になりました。
銘酒が多い高知県の大好きな地酒 南。


高知県の地酒


今回のお酒は辛口の純米酒。

使われているお米は松山三井と書いて、
『まつやまみい』と読みます。
ちなみに精米歩合は60%です。

樽の中で一番バランスが良いと言われる
真ん中部分を贅沢に使用した中取りのお酒です。


久々の入荷


旨みと香りの両方が充実していてバランスが良くて・・・
お米の旨味を感じながらの喉越しはとても綺麗です。

久々の入荷ということもあり、
是非召し上がっていただきたいです。





つづきまして。。。


ほうけん


寶剱(ほうけん)純米吟醸 秋あがり
  広島県:宝剣酒造のお酒


広島県もおいしい地酒が多い地域。
その中でもお気に入りのシリーズの一つがこちらの寶剱。

今回のお酒は秋限定酒。
使われているお米は広島県産の八反錦で
精米歩合55%です。

春と夏、二段階で貯蔵時の温度を変えて寝かされた後
出荷されています。


広島県の地酒


味わい深いのにキレが良いところに
寶剱らしさが出ています。

優秀な食中酒ですので、
どんなお料理も引き立ててくれますが、
お味噌や少し甘辛い味の食べ物にもよく合うそうです。

あんこう肝だらけ鍋との相性も良さそうで期待が膨らみます。





つづきまして。。。


ぶゆう


武勇(ぶゆう)
直汲 しぼりたて純米吟醸 澱絡み 生原酒

  茨城県:武勇のお酒


新酒


毎年秋冬に何かしら仕入れる武勇。
銘柄はいろいろありますが、粒揃いのシリーズです。

今回のお酒は、冬限定の新酒。
搾り機の口から滴り落ちるお酒がそのまま瓶詰めされたもの。
直汲みらしいピチピチとした口当たりと
新酒らしいフレッシュな爽やかさ。


茨城県の地酒


初めは優しい甘さがやってきて、
その後パワフルな旨みがドンとくるインパクトのある味わいです。

スッと軽めに切れますので、
また次の一口も気持ちよく進むはずです。

こちらは新酒のため、冷酒でご提供いたします。





つづきまして。。。


がんぎ


雁木(がんぎ)山田錦 純米 無濾過 生原酒ノ壱
  山口県:八百新酒蔵㈱のお酒  日本酒度:+3  酸度:1、8


こちらも久しぶりの入荷です。
山口県の地酒 雁木です。
ちょっと読み方注意で『がんき』ではなくて、『がんぎ』です。


山口県の地酒です


使われているお米は、
全量が山口県産の山田錦という贅沢さ。
精米歩合は60%です。

ラベルに『ノ壱』と書いてるのは、
初しぼりの新酒だからでしょうか?
香りも綺麗で飲む前から印象が大変良いお酒です。


お酒全体を通して綺麗で透明感がある印象です。
そこに芯の通ったお米の旨味がやってきます。
無濾過生原酒のお酒ですので、旨みにはちゃんとコクもあります。

今大人気の銘柄だそうです。





つづきまして。。。


てんせい


天青(てんせい)吟望(ぎんぼう) 秋 純米おりがらみ
  神奈川県:熊澤酒造のお酒  日本酒度:+4  酸度:1、9


神奈川県の地酒


湘南に唯一ある酒蔵さんの地酒です。
こちらも久々の入荷。

五百万石のお米を精米歩合60%で磨き、造られました。
さほど濁ってはいませんが、おりがらみのお酒です。


神奈川県の地酒



一回火入れされていますので、
冷酒でも燗酒でもおいしくお召し上がりいただけます。

名前にはありませんが原酒ですので、
純米のしっかりとした濃純さがあります。


秋限定酒


酸度が高く、とてもキレが良いので、
力強さがありつつも重たさを感じさせないお酒に仕上がっています。





今回最後のお酒です。。。


あきとら


安芸虎(あきとら)純米吟醸 たれ口 生酒
  高知県:有光酒造場のお酒  日本酒度:±0  酸度:2、0


高知県の銘酒の一つで、
厚い信頼を寄せている安芸虎シリーズです。

純米吟醸となっていますが、
精米歩合50%で造られていますので、
実質は大吟醸と同等のお酒です。

使われているお米は地場を感じる
高知県産の土佐錦。


高知県の地酒


たれ口というのは
お酒を搾る槽の口部分から垂れてくるお酒を
直に瓶詰めしてできた無濾過の生酒で
味も香りも良いと言われています。


果実感のある香りに、
雑味のない綺麗さと高めな酸度からくるスッキリさが
爽快感があって心地よいお酒です。

こちらは冷酒でお召し上がりください。



今回は様々な産地の地酒が揃いました。
新酒も出てきました。

お酒の種類が多く嬉しい悩みの多い季節です。
是非召し上がってください。
2016-11-19 01:24:00

10月29日(土) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

季節が進んで、日中もひんやりとしてきました。
ついこの前までとてもいい香りがしていたキンモクセイも
昨日見たらもう華がなくなっていました。

何だか少し寂しいような季節。
2016年も残り2ヵ月。
おいしいものを食べて元気出していきましょう!



さて、
土曜日、地酒が新入荷いたしました。


新入荷の地酒


左から
國権・辰泉・七重郎・永寶屋・夢心

一本ずつご紹介していきます。





それでは最初のお酒です。。。


こっけん


國権(こっけん)純米吟醸 秋上がり
  福島県:國権酒造のお酒  日本酒度:+2  酸度:1、4


しっかり味の会津のお地酒 國権。
純米吟醸となっていますが、
酒米 五百万石を50%精米して造られており、
中身は純米大吟醸と同等です。


秋の地酒


秋に向けて寝かせてからの出荷ということで、
味がのって、程よい熟成感です。


中身は大吟醸と同等


落ち着きと穏やかさがありつつ、
透き通るような綺麗な甘みが魅力的です。





つづきまして。。。


たついずみ


辰泉(たついずみ)
辰ism№3 山廃仕込 特別純米酒 美山錦

  福島県:辰泉酒造のお酒  日本酒度:±0  酸度:2、0


個性があるのに奇抜ではない、
しっかりとした旨みの中にスパイシーさを持ち合わせた
お気に入りのお酒です。

冷でもおいしいですが、燗酒でより強くお勧めです。


福島の地酒


こってりとした味の料理にも負けず、
併せるものをさらにおいしく感じさせてくれます。

コクも充実していますが、
酸味によるキレが気持ちよいお酒です。
今回も大変お勧めです。




つづきまして。。。


しちじゅうろう


七重郎(しちじゅうろう)
特別純米 無濾過 生詰め 原酒

  福島県:稲川酒造のお酒  日本酒度:+4  酸度:1、6


福島県の地酒


七重郎からはときどき赤いラベルの銘柄を仕入れますが、
今回は珍しく青いラベルを注文しました。

特約店限定の希少酒。
美山錦のお米を精米歩合55%で磨いて造られています。


秋のお酒


火入れの回数は一回です。
冷酒でも燗酒でもおいしく召し上がることができます。

落ち着きと熟成感を感じる華やかさと果実感のある口当たり。
ほんのりとした甘みが程よく広がり、
無濾過原酒らしいしっかりとした膨らみが感じられます。


冷酒でも燗酒でも


全体に漂う柔らかい辛さは
喉越しの良さにも一役買っていて、後味も綺麗です。
辛口のお酒好きな方にもお勧めです。





つづきまして。。。


えいほうや


永寶屋(えいほうや) 秋あがり 辛口純米 生詰
  福島県:鶴乃江酒造のお酒  日本酒度:+9  酸度:1、4


会津中将でお馴染みの鶴乃江酒造さんの永寶屋シリーズから
毎秋に必ず仕入れる辛口のお酒をご紹介いたします。

会津中将シリーズは
日本酒度+2~3くらいの値のお酒が多いイメージですが、
こちらのお酒は日本酒度が+9というかなりの辛口です。

ですが、辛過ぎることも、辛さが際立って目立つわけでもなく、
鶴乃江さんの丁寧なお酒造りと
造られるお酒の質の良さを相変わらず感じます。


会津中将さんのお酒


使われているお米は広島県産の八反錦。
精米歩合は60%です。

梨を思わせるような香りに、
程よい熟成による滑らかな口当たりです。

甘みとドライな辛さ、味の強弱のバランスがよく、
今シーズンも多くの方に気に入っていただけそうです。





今回最後のお酒です。。。


ゆめごころ


夢心(ゆめごころ)
純米無ろ過生原酒 中垂れ おりがらみ

  福島県:夢心酒造のお酒  日本酒度:+3  酸度:1、5


奈良萬でお馴染みの夢心酒造さんのお酒。
ただいま赤いラベルの奈良萬もご用意がありますので、
飲み比べもお勧めです。


奈良萬の蔵元さん


福島県が誇る酒米 夢の香を使い、
精米歩合60%で造られています。

蔵元さんに依頼して、お酒屋さんオリジナルで
おりがらみの状態で瓶詰めされています。
大阪ではとても珍しい一本と思います。


おりがらみ


奈良萬のようなジューシーさと爽快さに、
夢の香のお酒らしい軽やかで上品な甘味。

毎回人気の高い銘柄 夢心。
是非お味見ください。



今回は福島県の地酒が揃いました。
秋のお酒やおりがらみのお酒も続々入荷中です。

ご検討をよろしくお願いいたします。
2016-11-01 16:07:00

10月28日(金) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
おはようございます。
ご覧くださりありがとうございます。

朝晩ひんやりとしてきて、
空気がカラカラになってきました。
暖かくしてお過ごしくださいね。



さて、28日(金)新しく地酒が入荷いたしました。


新入荷のお酒


左から
白露垂珠・百十郎・陸奥八仙


3種類4本での入荷です。
それぞれご紹介していきます。





それでは最初のお酒です。。。


はくろすいしゅ


白露垂珠(はくろすいしゅ)
ミラクルの原酒 ひやおろし 無濾過純米

  山形県:竹の露のお酒  日本酒度:+2  酸度:1、5


白露垂珠からインパクトのある名前のお酒を仕入れてみました。

日本酒度は+2ですが、コクのある辛口のお酒ですので、
辛いお酒がお好みの方にも十分にお勧めです。

使われているお米は羽黒産の出羽の里。
精米歩合は77%です。


山形の地酒


香りは控えめですが、
一口含んだ瞬間から旨みがドーン!とやってきます。

精米歩合の値によるお米の力強さと、
無濾過原酒らしいどっしり感。
辛さもあって、パワフルなお酒です。


初入荷の銘柄


火入れされていますので、
冷酒でも燗酒でも選んでお召し上がりいただけます。

おいしいですが、
アルコール度数17、8度とかなり高いので飲み過ぎ注意です。





つづきまして。。。


ひゃくじゅうろう


百十郎(ひゃくじゅうろう)
赤面(あかづら)純米酒

  岐阜県:林本店のお酒  日本酒度:+12  酸度:1、4


入荷の度に人気をいただく超辛口の岐阜の地酒 百十郎です。

飲み飽きしませんので、おかわりされる方が多く、
ちょっと忙しい日には、一晩で空になってしまうことも珍しくないお酒。
今回は張り切って2本仕入れました。

使われているお米は五百万石。
精米歩合は70%です。


超辛口


こちらも火入れのお酒ですので、
冷酒でも燗酒でもお楽しみいただけます。

香りはとても控えめ。
華やかさはありませんが、旨みを予感させるほのかさです。

味は、シャープな辛さに旨みがしっかりと溶け合います。

日本酒度の値は大変高いですが、
衝撃的な辛さではなく、旨みの強さに負けない適度さです。

お味噌や甘辛い味のものにも合うそうです。
あんこう肝だらけ鍋との組み合わせもお勧めです。





今回最後のお酒です。。。


むつはっせん


陸奥八仙(むつはっせん)
特別純米 緑ラベル ひやおろし

  青森県:八戸酒造のお酒  日本酒度:+1  酸度:1、6


青森県の地酒 陸奥八仙。
毎年ほたるいかの季節にイカによく合う
ISARIBIという銘柄を仕入れています。

今回の緑色のラベルのお酒は久しぶりの入荷です。

使われているお米は華吹雪とまっしぐら。
精米歩合は60%です。

こちらも冷酒でも燗酒でもおいしくお召し上がりいただけます。


青森県の地酒


火入れされた後でしばらく寝かされて出荷されています。
陸奥八仙らしい甘くて華やかな芳香は控えめですが、
生酒の良さは残しつつ、月日を経た味の深まり具合が絶妙です。
味わい深く、滑らかなお酒に仕上がっています。

フルーティーさもあり、飲みにくさがありません。
多くの方に楽しんでいただけるタイプです。



今回もお勧め


じんわりと体に染み込むようなお酒。
今回も気に入っていただけること間違いなしです。



今回は冷酒でも燗酒でもおいしいお酒をご紹介いたしました。

日本酒との相性が抜群のあんこう肝だらけ鍋。
おかげ様で今シーズンも好評です。
お取り寄せやお席のご予約も増えてきました。

今年は台風が多かったりで海水の温度が高く、
広島県産の大粒の牡蠣は来月に入ってからになりそうです。

お勧めのものがどんどん増えてきました。
ご検討よろしくお願いいたします。
2016-10-29 08:35:00

10月8日(土) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
おはようございます。
ご覧くださりありがとうございます。

唐突ですがお知らせがあります。

【臨時休業のお知らせ】
10/10(月・祝)と10/11(火)は臨時休業いたします

よろしくお願いいたします。



それから。。。

この頃、あんこう肝だらけ鍋についてのお問い合わせを
度々いただいております。
どうもありがとうございます。

あんこう肝だらけ鍋のご提供ですが、
今月中頃からを予定しております。

また後日トップページやキャンペーンのページでも
お知らせいたしますので、もう少々お待ちください。

それに伴い、
活はもと玉ねぎの淡路島鍋は、もうそろそろ終了です。

どうぞよろしくお願いいたします。




お知らせなどあり、本題に入るまでが長くなってしまいましたが、
昨日、地酒がたくさん入荷いたしました。



新入荷のお酒


左から
弥右衛門・乾坤一・黄金澤・十六代九郎右衛門



新入荷のお酒


左から
会津中将・酉与右衛門・辰泉・奈良萬・榮川




新入荷のお酒


左:鳳凰美田  右:鳳凰美田 ゆず酒


本数がかなり多いですが、
それぞれご紹介していきます。





それでは、最初のお酒です。。。


やうえもん


弥右衛門(やうえもん)純米辛口 ひやおろし
  福島県:大和川酒造のお酒  日本酒度:+8  酸度:1、7


毎秋に一度は仕入れる紅葉のラベルも素敵な秋限定酒。
今回仕入れたお酒の中では辛口なので、
辛いお酒がお好きな方には一押しです。

使用されているお米は夢の香。
精米歩合は60%です。


福島県の地酒


口当たりは爽やかでフルーティー。
綺麗で控えめな甘さから徐々に広がってくる辛さ。
喉越しと余韻で気持ちの良い辛さをお楽しみいただけます。

甘みの控えめさ、余韻の強さや味の伸び具合、
フルーティーさの加減・・・
繊細な部分のバランスが絶妙に整っています。

今季もお勧めです。





つづきまして。。。


けんこんいち


乾坤一(けんこんいち)
山田錦 純米吟醸原酒 ひやおろし

  宮城県:大沼酒造店のお酒  日本酒度:+2  酸度:1、6


贅沢に山田錦のみで造られたキレの良いお酒です。
こちらも精米歩合は50%。


宮城県の地酒


香りは果実感があり、
とろんとした滑らかな口当たり。

山田錦のお酒らしい上品な甘みは柔らかく、
贅沢な旨みも十分に感じられるまろやかなお酒です。

今回も出来栄え◎
是非お味見ください。





つづきまして。。。


こがねさわ


黄金澤(こがねさわ)山廃純米 ひやおろし
  宮城県:川敬商店のお酒  日本酒度:+1  酸度:1、8


綺麗な山廃といえば頭に浮かぶ黄金澤。
山廃は初めてという方にもお勧めのお酒です。

使われているお米は、ひとめぼれ。
精米歩合は60%です。


宮城県の地酒


黄金澤のお酒らしく、
重たさを感じさせない上品な味わいです。

旨みはどっしりとはしておらず、酸味も柔らかいです。
味わいはありつつ、しつこさはない良い塩梅。

膨らみのある丸いお酒です。





つづきまして。。。


じゅうろくだいくろうえもん


十六代九郎右衛門(じゅうろくだいくろうえもん)
純米 ひやおろし
  長野県:湯川酒造店のお酒


長野県の地酒


秋冬シーズン大活躍してくれる長野県のお気に入りのシリーズです。
約半年ぶりくらいの入荷でしょうか?

仕入れの度の異なる銘柄を仕入れたりしますが、
いずれも評判がとても良い優秀な食中酒です

今回のお酒は美山錦を使った純米酒。
精米歩合は70%です。


秋のお酒


お酒屋さん曰く、
「通常より高い麹使用割合によるメリハリのある旨口ボディ設計。
 瓶燗急冷後、蔵内常温熟成を経て
 特徴的な 『メリ』と『ハリ』が程よく馴染んだホッコリ感。」とのこと。

お酒のお好みあまり関係なく、
幅広い方から人気をいただくお酒です。






つづきまして。。。


あいづちゅうじょう


会津中将(あいづちゅうじょう)特別純米 ひやおろし
  福島県:鶴乃江酒造のお酒  日本酒度:+2~3  酸度:1、6


会津中将の秋のお酒。
冷酒でも燗酒でもお好みで選んでお召し上がりいただけます。

使われているお米は五百万石。
精米歩合は55%です。


福島県の地酒


洋梨を連想させる香りと甘みが
薄っすらと感じる熟成感に良い具合に溶けています。

熟成による重たさもなく軽やかですが
旨味はきちんと感じられます。
味の膨らみも上品です。





つづきまして。。。



よえもん


酉与右衛門(よえもん)純米吟醸 秋桜 ひやおろし
  岩手県:川村酒造店のお酒  日本酒度:+6  酸度:2、0


岩手県の地酒


銘柄問わず入荷の度に好評の酉与右衛門シリーズ。
今回のお酒は、綺麗なお花の模様が薄っすらと素敵な秋限定酒。

使われているお米は岩手県の酒造米 吟ぎんが。
精米歩合は50%なので、中身は大吟醸クラスのお酒です。


秋のお酒


お米由来の旨味がしっかりとしていて、
高めの酸味は適度な熟成でまろやかになっています。

熟成酒のような癖はなく、
優しいお酒に仕上がっています。





つづきまして。。。


たついずみ


辰泉(たついずみ)
辰ism №2 純米吟醸 中取り 火入れ 瓶囲い

  福島県:辰泉酒造のお酒  日本酒度:+1  酸度:1、5


シーズンごとにその都度限定酒を仕入れている
辰ismシリーズ。

使われているお米は五百万石。
精米歩合は大吟醸クラスの50%。
火入れは一回です。

贅沢に槽しぼりの中取り部分のみを集めて、
無濾過・無加水で火入れ・瓶詰め、冷蔵貯蔵されています。


福島県の地酒


透明感があって雑味がなく、とても綺麗なお酒です。
柔らかく芳醇な甘みは五百万石のお米の良さだそう。

旨みは無濾過のお酒らしく力強いですが、

ほどけるように消えていきます。

知った当時も仰天のおいしさでしたが、
それ以降も何だか毎年どんどんおいしくなっていっているような気がします。
引き続き注目のシリーズです。





つづきまして。。。


ならまん


奈良萬(ならまん)純米 ひやおろし
  福島県:夢心酒造のお酒  日本酒度:+1  酸度:1、2


赤い奈良萬も秋を感じさせるお気に入りの秋限定酒。
使われているお米は五百万石。
火入れは一回です。


福島県の地酒


今年は猛暑だったので
例年よりも熟成が進んだ感じという感想も。
その年にしか味わえないという貴重さが改めて感じられます。

月日を経て丸くなった口当たり、
枯れてきた吟醸香がとても心地良い含みだそう。

大吟醸と言ってもおかしくないお酒。
綺麗で上品な中にまろやかさな味わい深い旨みがあります。

日本酒度も酸度もさほど高くはないですが、
スパイシーさもあってまとまりの良いお酒です。





今回最後のお酒です。。。


えいせん


榮川(えいせん)ひやおろし 無濾過 純米酒
  福島県:榮川酒造のお酒  日本酒度:+1、5~2、0


こちらも秋になったら必ず仕入れるお勧めの一本。
秋が来た~!と実感させてくれます。

春先の新酒を一度火入れしたあと、
夏の間は涼しい蔵の中で熟成させ、
貯蔵温度と外気温が同じくらいになった秋に2回目の加熱処理をして、
濾過をせずに貯蔵タンクから直接瓶詰め(生詰め)するという
工程を経て出荷されたひやおろしのお酒です。


福島県の地酒


口当たりはすんなりと馴染む好印象です。
クリアさとまろやかな旨味は重たくなく、味が膨らみます。

甘みから移行する辛さも良いバランスで
食べものをさらにおいしく感じさせてくれる食中酒。

冷酒でも燗酒でもお勧めです。





つづきまして。。。


ほうおうびでん


鳳凰美田(ほうおうびでん)
山田錦 純米吟醸酒 ひやおろし

  栃木県:小林酒造のお酒  日本酒度:+5程度


この後ご紹介する濃いゆず酒の印象も強い
栃木県の地酒 鳳凰美田。

今回のお酒は山田錦100%で贅沢に作られた限定酒で、
精米歩合は55%、火入れは一回です。


栃木県の地酒


新酒を丁寧に火入れしたあと
ひんやりとした蔵の中で貯蔵熟成されています。

直詰めされており、
お酒そのままのおいしさがお楽しみいただけます。


限定品


味の要素が馴染んだ落ち着き
柔らかさが感じられます。

風味豊かで旨みもしっかり、味がのっており、
じっくりと味わいたいお酒に仕上がっています。





今回最後のお酒です。。。


ほうおうびでん


鳳凰美田(ほうおうびでん)ゆず酒
  栃木県:小林酒造のお酒  アルコール度数:12~13度


入荷の度に大好評の鳳凰美田のゆず酒。

ベースとなるお酒には鳳凰美田の吟醸酒を使用し、
厳選された柚子を盛りだくさんに使って造られています。


栃木県の地酒


柚子の粒々とした食感はありませんが、
風味をしっかりと残せるように澱や果肉は濾過されていないので
少し濁ったしっかり味のお酒です。
ロックでもお勧めです。

ご注文いただき、グラスに注ぐと、
そのあたり一帯にとてもいい香りが広がります。

柚子の皮由来の若干の苦味や渋味も
味に幅や深みを持たせていて、薄っぺらさが全くありません。

今回もひきつづきお勧めです。





今回はひやおろしのお酒がたくさん到着しました。
本数が多く、長々となりましたが、
最後まで読んで下さりありがとうございました。


燗にできるお酒も増えてきました。
来週から涼しくなるとのことですので
おいしい日本酒、よろしくご検討ください。
2016-10-09 09:51:00

9月24日(土) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

9月も終盤。
夏の限定メニュー 活はもと玉ねぎの淡路島鍋も
そろそろ終了予定です。

昨日は初物で
あん肝を仕入れました。
柔らかく蒸してみました。

あんこう肝鍋はまだ少し先ですが、
そろそろそんな季節です。



そういうわけで、
先日新しく地酒が入荷いたしました。


新入会のお酒


左から
安芸虎・福祝・竹泉・蒼斗七星・日本刀

それぞれご紹介していきます。




それでは最初のお酒です。。。


あきとら


安芸虎(あきとら)山田錦80%精米 純米酒
 高知県:有光酒造のお酒  日本酒度:+7  酸度:1、4


銘酒が多い高知の地酒。
その中でもお気に入りの安芸虎シリーズ。

今回のお酒は阿波山田錦を使って造られた純米酒です。

精米歩合80%のお酒という情報から予想される酒質よりも
爽やかさがあります。
これは「KA-1」という爽やかなお酒に仕上がる酵母を使用しているからだそう。

そこに芯のあるしっかりとした味わいが
うまく混ざっているといった印象です。


高知県の地酒


日本酒度の値が高く辛口のお酒。
キレの良さも魅力的です。

冷酒でも燗酒でもおいしくお召し上がりいただけます。
お好みでどうぞ。





つづきまして。。。


ふくいわい


福祝(ふくいわい)特別純米酒
  千葉県:藤平酒造のお酒


この頃ときどき仕入れている福祝。
当店では珍しい千葉県の地酒です。

今回のお酒は特別純米酒。


千葉県の地酒
ラベルを下から読むと・・・

何かおめでたい方にもお勧めです。

味の部分では
上品な香りに、しっかりとした旨みが
とてもいいバランスのお酒です。

無濾過のお酒らしいお米由来のコクが充分に感じられますが、
後味もしつこさがなく、気持ちのいいお酒。

火入れ一回のお酒です。
冷酒でも温めても、どちらでもお楽しみいただけます。





つづきまして。。。


ちくせん


竹泉(ちくせん)特別純米酒 五百万石 紫ラベル
  兵庫県:田治米合名会社のお酒  日本酒度:+5


兵庫県の地酒 竹泉。
使用しているお米は兵庫県但馬産の五百万石のみ。
杜氏さんも生粋の但馬杜氏です。


兵庫県の地酒


今年の2月に瓶詰されてから、
静かに寝かせられていたお酒。

熟成による角のほぐれた丸さの中に、
ほんのりと香ばしいナッツのような風味が漂います。

コクと酸味のバランスが良く、
じんわりと沁みるような深い味わいのお酒です。

冷酒でももちろんおいしいのですが、
燗酒にするとさらに味も魅力も膨らむお酒なので、
燗酒好きの方には是非お味見いただきたい一本です。





つづきまして。。。


島根県の地酒


蒼斗七星(あおとしちせい)木槽しぼり 純米吟醸58
  島根県:青砥酒造の地酒


少し久しぶりの入荷でしょうか?
島根県の地酒 蒼斗七星。

ラベルのデザインもとても綺麗です。


あおとしちせい


地元のブランド米「佐香錦」を使用し、
低温でゆっくりと醸されています。

まろやかな吟醸香や主張し過ぎない酸味が
穏やかなお酒を形作っています。

個性がありつつも、嫌われないお酒なので、
どなたにもお勧めです。





今回最後のお酒です。。。


かたな


日本刀(かたな)超辛口 純米吟醸
  静岡県:花の舞酒造のお酒  日本酒度:+5~7


数か月ぶりの入荷です。

しっかりとした辛さとキレの良さから
人気の高い静岡県の地酒。
日本刀とかいて「かたな」と呼びます。


静岡県の地酒


海外輸出向けに造られているお酒なので、
日本酒初心者の方から日本酒好きの方まで
広く好んでいただけると思います。

味が引き立つように
吟醸香も敢えて控えめに計算されているとのこと。

飲み口はしっかりとしていますが、淡麗なお酒に仕上がるように、
通常よりも時間をかけてアルコールが抽出がなされているそうです。

超辛口とありますが、あからさまな辛さはないので、
綺麗な辛口のお酒として召し上がれると思います。





今回は各地から趣いろいろなお酒が到着いたしました。

季節が進み、燗にしてもおいしいお酒や
燗向きのお酒もちらほら増えつつあります。

気分とお好みで是非ご検討ください。
2016-09-28 14:38:00

前へ 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次へ

お店情報

店先



■  営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■  喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■  定休日
無休(臨時休業あり)

■  お支払い
現金のみ

■  TEL
06-6539-7216

■  住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ