大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ

カレンダー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

地酒

当店では季節ごとに全国より様々な銘柄の地酒を厳選して仕入れております。
小さな蔵元のお酒や珍しいお酒など、銘酒をご提供できるよう努めております。

※グラス一杯の量は100mlです



≪ただいま入荷中の地酒≫

2024年11
月24日 更新
🍴秋冬限定の料理メニューが続々登場


画像の説明 秋田県の地酒

雪の茅舎
(ゆきのぼうしゃ)
純米吟醸 ひやおろし
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

弥右衛門
(やうえもん)
純米辛口ひやおろし
生詰
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

山王丸
(さんのうまる)
秋ひやおろし
純米酒
グラス100ml 550円
画像の説明 New!
福島県の地酒

十ロ万(とろまん)
純米大吟醸
一回火入れ
グラス100ml 610円
画像の説明 秋田県の地酒

刈穂(かりほ)
純米吟醸 秋
kawasemi
グラス100ml 610円
画像の説明 福島県の地酒

風が吹く
(かぜかふく)
山廃仕込 純米生酒
中取り
グラス100ml 610円
画像の説明 New!
福島県の地酒

飛露喜(ひろき)
特別純米酒
グラス100ml 660円
画像の説明 New!
福島県の地酒

國権(こっけん)
純米吟醸 秋あがり
グラス100ml 660円
画像の説明 愛知県の地酒

二兎(にと)
純米吟醸
備前雄町五十五 火
グラス100ml 660円
画像の説明 山形県の地酒

鯉川(こいかわ)
あたためますよ
純米吟醸

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
画像の説明 千葉県の地酒

福祝(ふくいわい)
燗酒純米

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
※表示価格が税込価格です
お支払いは現金のみ対応しております




地酒のご紹介

RSS

4月12日(火) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

更新が遅くなりましたが、
先週、地酒が新入荷いたしました。


新入荷のお酒


左から
乾坤一・楯野川・風の森・阿櫻
陸奥八仙・鳳凰美田ゆず酒

それぞれ一本ずつご紹介していきます。



それでは最初のお酒です。。。


けんこんいち


乾坤一(けんこんいち)超辛口純米吟醸 原酒
  宮城県:大沼酒造店のお酒  日本酒度:+14~15


前回に引き続き、
辛口のお酒の人気が高いこの頃。
宮城県が誇る味のある辛口の一本をご紹介です。

ドライでキレ味鋭いお酒でありながら、
分厚い味の膨らみが充実感をもたらします。
味のある辛口と定評のあるお酒です。


味のある辛口


使われているお米は美山錦。
純米吟醸となっていますが、
50%精米の大吟醸クラスのお酒です。


今回もおかわり率高いことが間違いない
お勧めの銘柄です。






つづきまして。。。


たてのかわ


楯野川(たてのかわ)本流辛口 純米大吟醸 
  山形県:楯の川酒造のお酒  日本酒度:+8  酸度:1、6


久しぶりの入荷になりました。
山形県の地酒 楯野川。

使われているお米は出羽燦々。
精米歩合50%の純米大吟醸酒です。


山形の地酒


お米の旨味とキレ味の良さにより、
食事を引き立てる食中酒。

これぞお酒の本流ということで
『本流辛口』と名付けられています。


辛口食中酒


しばらく寝かされてから出荷されているため、
香りはツンとせずに落ち着いていて、
柔らかい旨みが辛さに馴染んでいます。

爽やかさとキレも兼ね備えた食が進むお酒です。





つづきまして。。。


かぜのもり


風の森(かぜのもり)秋津穂 純米 真中採り
  奈良県:油長酒造のお酒


初入荷!


今回が初入荷の奈良県のお酒。
秋津穂というお米を100%使用して造られています。

また、真中採りというのは、
いわゆる中取りや中汲みと言われる
お酒のバランスが一番いいと言われている部分を
使用しているという意味だそう。


発酵ガスのピチピチ感


開栓したときはポンッ!と勢いよく蓋が飛びました。
日本酒度や酸度は非公開ですが、
ピチピチとした活きの良いしっかり目の酸味が味を引き締めつつ、
きめ細やかな綺麗な酒質。

ふんわりとやや甘めの香りが漂う
無濾過無加水のお酒です。





つづきまして。。。


あざくら


阿櫻(あざくら)寒仕込 超旨辛口 純米
  秋田県:阿桜酒造のお酒  日本酒度:+10


こちらは何度か仕入れたことがある
燗にしてもめちゃくちゃおいしい超辛口酒。


秋田県の地酒


明治創業の蔵元さんは長期低温発酵を得意としておられ、
落ち着いた香りとまろやかな味わいが絶妙なお酒を造っておられます。

こちらはそんな蔵元さんを代表する銘柄。
冷酒でも燗酒でも、辛口好きのお客様をきっと満足させてみせます。





つづきまして。。。


むつはっせん


陸奥八仙(むつはっせん)
特別純米 ISARIBI(いさりび) 火入れ

  青森県:八戸酒造のお酒  日本酒度:+5  酸度:1、9


今年も到着!
毎春ほたるいかの季節に張り切って仕入れる銘柄です。

イカの大量の水揚げ量を誇る八戸で、
魚介類の中でも特にイカによく合うようにと造られているお酒。


イカの季節のお酒


使われているお米は華吹雪。
甘辛の部類は辛口です。

口当たりは辛さが先行する感じがありますが、
徐々に広がる甘みは、噛むと甘みの出てくるイカのよう。
旨みも膨らみ、優しい余韻を残して消えていきます。

冷酒でも燗酒でもどちらでもおいしいです。
是非ほたるいかと一緒に。





今回最後のお酒です。。。


ほうおうびでん


鳳凰美田(ほうおうびでん)ゆず酒
  栃木県:小林酒造のお酒  アルコール度数:12~13


ゆずの香り、皮のちょっとした苦みまで、
まるごとそのまんま詰め込まれたゆず酒。

アルコール度数が意外と高いものの、
一口また一口・・・とついつい飲み進めてしまいます。


ゆず酒


芳香なゆずの香りは
ご注文いただいたテーブル一帯に広がるほど爽やかで印象的です。

果肉もおりもそのまま。
着色料・保存料ももちろん使用していない
ゆずの魅力満載のお酒です。
  


今回は辛口のお酒を中心に
久しぶりの銘柄・初入荷の銘柄が揃いました。

気分とお好みで是非どうぞ。
2016-04-19 14:26:00

3月30日(水) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

学校は春休みでしょうか?
四月になり、桜がキレイになりました。

暖かくなり始めて
家にいるのがもったいないくらいの陽気の日もありますね。


さて、先月末ですが、
地酒が新しく入荷いたしました。


それぞれご紹介していこうと思います。



新入荷のお酒


左から
弥右衛門・辰泉・磐城寿・花泉・飛露喜



それでは最初のお酒です。。。


やうえもん


弥右衛門(やうえもん)純米辛口
  福島県:大和川酒造のお酒  日本酒度:+8~9


入荷の度に評判の高い弥右衛門の辛口の純米酒。
使われているお米は夢の香。精米歩合は58%。

この頃、辛口のお酒をリクエストされる方が多かったので、
辛めのお酒を仕入れてみようと選びました。


辛口のお酒



スキッと爽快でありながら、力強い風味が特徴。
地元の喜多方では晩酌など普段からとても人気が高いそうです。

燗酒の賞を5年連続で受賞されているらしく、
冷酒でも燗酒でもおいしく召し上がっていただけます。





つづきまして。。。


たついずみ


辰泉(たついずみ)特別純米 超辛口 無濾過生 上澄み
  福島県:辰泉酒造のお酒  日本酒度:+10  酸度:1、5


新商品


お馴染みの辰泉さんから何やら聞き慣れない銘柄が登場。
上澄み・・・?

というのも当然。
新商品だそうです。

そこまで辛いお酒のイメージはない辰泉さんのお酒ですが、
今回は日本酒度が+10!

「超辛口だけど、それだけじゃない酒」をテーマに造られたとのこと。
雑味のないクリアなお酒。
無濾過生原酒の澄んだ部分のみを汲んで、「上澄み」。


上澄み!


使われているお米は五百万石。
クリアで綺麗な透明感を感じますが、
無濾過生原酒のお酒らしい力強さは健在。

喉越しや余韻も気持ちよく辛いです。
一升瓶・四合瓶共に限定240本というレア感も嬉しいお酒。





つづきまして。。。


いわきことぶき


磐城壽(いわきことぶき)
季造り純米しぼりたて 中汲み生酒

  山形県:鈴木酒造店のお酒


樽の香りがするような先日の献杯酒 ゴールデンスランバが
大好評だった鈴木酒造店さん。

蔵元さんの代表的な磐城寿シリーズから
これまでに仕入れたことのない銘柄をチョイスしてみました。


季造り


使用されているお米は福島が誇る酒米 夢の香。
贅沢な中取りのお酒で、火入れはなしの薄にごり。

原酒ならではの濃醇さとしぼりたてが備える軽やかさが
うまく共存しているお酒。


福島が誇る酒米 蔵の華使用


春を告げるお魚のシラウオを意識して造られているそうなので、
お魚料理にもよく合います。





つづきまして。。。


はないずみろまん


花泉ロ万(はないずみろまん)やまよ特別純米
  福島県:花泉酒造のお酒


地酒屋さんの頒布会で届いたお酒です。
一度きりの入荷のため、再入荷はなし。

今年二月に搾られたお酒を火入れ瓶詰めして、
新酒らしいフレッシュな味わいと
柔らかい旨みをお楽しみいただけるお酒です。


春のお酒


春の季節によく合う
柔らかく心地のいいお酒。
春の食材との相性もいいそうです。

冷酒でも燗酒でもお召し上がりいただけます。
是非ご賞味ください。





今回最後のお酒です。。。


ひろき


飛露喜(ひろき)特別純米 生詰め
  福島県:廣木酒造本店のお酒
  日本酒度:+3程度  酸度:1、6程度


毎回書きますが、相変わらず入手困難な飛露喜。
綺麗な酒質で、どなたにも気に入っていただける優等生のようなお酒。

名前は似ていますが生酒とは別物の生詰酒。
1度加熱殺菌を施し熟成させたお酒です。
その効果で、落ち着きがあって柔らか。


稀少なお酒


果実感のある上品な香りと、
すっきりとした中に感じる山田錦のお酒らしい旨み。

今回も幅広い日本酒好きの方にお勧めです。



今回は辛口のお酒を始め、
手に入りにくいお酒も入手できました。

気分とお好みに合わせて是非どうぞ。
2016-04-05 14:09:00

3月10日(木) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
おはようございます。

春らしい陽気の後で寒の戻りがあったり、
不安定なお天気。
自律神経の乱れに注意です。。。



さて、新しくお酒が入荷いたしました。


新入荷のお酒


左から
萬代芳・奈良萬・辰泉・会津中将
ゴールデンスランバ




それぞれ一本ずつご紹介していきます。


それでは、最初のお酒です。。。


ばんだいほう


萬代芳(ばんだいほう)
志ぼり多て春便り 特別本醸造生

  福島県:白井酒造店のお酒  日本酒度:+5  酸度:1、4


燗酒でもおいしい


生酒なのに燗にしてもおいしいと評判の萬代芳の春のお酒。

キリッとした辛さが当店でも大人気です。
いつも入荷の度に早々に売り切れていく支持率が高い銘柄。

五百万石を使って造られています。
アルコール度数は19度と高めなので飲み過ぎ注意ですが、
おかわりされる方が多いお酒のひとつです。

グレープフルーツを思わせる香りが毎度こちらのお酒の特徴。
大吟醸かと錯覚しそうなくらいの上品で芳しい香り。

原酒らしいしっかりとした味と、
甘さの後から来る十分な辛さが持ち味。

今回もお勧めです。





つづきまして。。。


ならまん


奈良萬(ならまん)純米吟醸 中垂れ生
  福島県:夢心酒造のお酒  日本酒度:+2  酸度:1、7


奈良萬もなくなるのが早いお酒の代表格。

こちらも酒米は五百万石。
精米歩合は53%とのことで、
微妙な数字にこだわりと研究の様子がうかがえます。


いつも大人気


無濾過生原酒のお酒らしいしっかり味。
青りんごを連想させる香りに、
五百万石のお酒らしい甘みと芳醇さ。

(開栓後、徐々に落ち着いてはきますが、)
奈良萬のお酒の特徴でもある発酵によるガスのピチピチ感も◎。

複数の要素が上手くマッチしている銘酒です。





つづきまして。。。


たついずみ


辰泉(たついずみ)うすにごり生 純米しぼりたて
  福島県:辰泉酒造のお酒  日本酒度:±0  酸度:1、7


実は、今シーズン二回目の入荷です。

一度目はご紹介する間もなく売り切れた出来栄え・評判とも
実証済みのお勧めの一本。

うすにごりの類のお酒の中でも、
“本当に薄っすら薄濁り”という感じのお酒。
透明なお酒がお好きな方にも是非飲んでいただきたいです。


春のお酒


夢の香とコシヒカリを使って造られたお酒です。

ボトルから感じる印象と違わず
スッキリさ・軽やかさ・爽やかさのあるお酒。

日本酒度±0で、酸度が少し高め。
甘みは強すぎず、酸味と混ざって、
爽やかに甘酸っぱい雰囲気。

無濾過本生のお酒ですが、ドライさとシャープさも併せ持ち、
喉越しと後味も軽やかでスキッとしています。

二度目も人気間違いなしです。





つづきまして。。。


あいづちゅうじょう


会津中将(あいづちゅうじょう)
純米吟醸 夢の香 生原酒

  福島県:鶴乃江酒造のお酒  日本酒度:+2  酸度:1、4


母が大好きな会津中将シリーズ。
そのシリーズの中でも一番のお気に入りがこちら。
福島が生んだ酒米 夢の香で造られた美酒!

引き続き人気が高まり続けている会津中将。
最近は売り切れるのも早く、品薄な銘柄も続々...


母のお気に入り!


柔らかく膨らむ味わい。
甘さと辛さ、爽やかさの塩梅。
フルーティーな香り。
喉越しと後味の良さ・・・

全てのバランスと調和が抜群のお酒です。





今回最後のお酒です。。。


献杯のためのお酒


献杯酒 ゴールデンスランバ
  山形県:鈴木酒造店(旧蔵:福島県双葉郡浪江町)のお酒  


ゴルデンスランバ


こちらのお酒は特別なお酒。
たくさんの方の真剣な想いと願い、年月が詰まっています。

今は山形県に蔵を構える鈴木酒造店さんは、
東日本大震災までは福島県双葉郡浪江町で
お酒造りをされていた蔵元さんです。

地震と津波で蔵は全流失し、
今は鈴木酒造店長井蔵と場所を改め、
山形県長井市にてお酒造りをされています。


磐城寿の鈴木酒造店さんのお酒


今回のお酒は、
鈴木酒造店さんと、津波で気仙沼市の実家が流され
現在は山形県山形市で六根浄という酒販店を営みながら
酒造りをしている熊谷太郎さんが山形県で出会い完成した一本です。

東日本大震災から今年で5年、
いまだに復興とは程遠い状況でありながら、これから未来に向けて
一生懸命に生きることの思いを伝えるために
黙祷を献杯に変えたい、
そのために献杯のお酒があってもいいのではないかとの思いで、

今回の献杯酒を製作することになったそうです。


色々な方の気持ちがいっぱい


こちらのお酒は出荷数600本。
東北地域の磐城寿の取扱店でのみで扱われ、
このコンセプトに理解してくれる人限定で販売。
3月11日に手元に着くように送られてきます。

使われているお米は福島県産の夢の香。
鈴木酒造店さんの契約農家さんで栽培されたお米が
全量使用されています。

精米歩合は55%。
銘柄は『献杯酒 ゴールデンスランバ』となっていますが、
純米吟醸部類のお酒です。

東北の物を使い、
“懐かしさと明るさを感じられる酒”というのもコンセプトの一つ。
酵母には、出自先が東北の酒蔵の酵母として
歴然としている協会6号酵母が使われています。


お一人様一杯限り


気になる銘柄の由来については、少し長くなりますが、
お酒屋さんの説明(作り手さんの説明かも知れません)を
引用させてもらいご紹介しておきます・・・

『千葉県から東北の太平洋沿岸には広く安波信仰が残っております。
 浪江町請戸蔵の地区鎮守である苕野(くさの)神社は式内社で、
 毎年2月に大祭である安波祭が執り行われておりました。

 地元では「安波様(あんばさま)」と呼ばれ、
 近県の漁業関係者等からも信仰を集めた賑やかな祭です。

 また、本企画発案者である山形市「正酒屋 六根浄」熊谷様の
 出身地である気仙沼にも安波山があり、
 同様の信仰の場となっておりました。

 それぞれの頭文字を取った「S×Rの安波」から
 ビートルズのゴールデンスランバーを連想しました。

 歌詞が「かつてそこには故郷へと続く道があった 
 かつてそこには家へと続く道があった」から始まるあたり、
 単なる偶然とは思えませんでした。

 「あんばさま」が今回の酒を導いてくれた、そう感じています。

 ※この酒は東北太平洋沿岸の安波信仰が残る各お社様に
   奉納した後、出荷させて頂きます。』


是非献杯してください


こちらのお酒は、普段とは違うグラス(ぐいのみ)で
一杯500円でご提供しております。

できるだけ多くの方に召し上がっていただきたいため、
ご注文はお一人様につき一度きりとさせてもらっています。

当日の昨夜は、たくさんの方が献杯してくださいました。
「ちょうど5年前の3月11日も金曜日だったなぁ...」と
その日のお話をしてくださる方もおられました。


もし自分が同じ体験をしたら・・・
目の前で大切な人や大事なものが流されていってしまったら・・・と
考えることがよくあります。

難しいこと、不安なこと、悲しいこと。
癒えない気持ちもたくさんあると思いますが、
いろいろなこと、うまくいくように今日も願っています。

店では今後も東北の地酒を仕入れていきますので、
引き続きどうぞご贔屓にお願いいたします。
2016-03-12 09:44:00

3月1日(火) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。

天気予報では花粉の情報も伝えられるようになり、
季節の変わり目ですね。


3月1日(火)に、また地酒がたくさん入荷いたしました。


新入荷のお酒


左から
福祝・百十郎・白露垂珠・玉川
山吹極・鶴齢・古伊万里・残草蓬莱

それぞれご紹介していきます。



それでは最初のお酒です。。。


ふくいわい


福祝(ふくいわい)特別純米酒 山田錦55% 無濾過
  千葉県:藤平酒造のお酒  日本酒度:+1  酸度:1、5


山田錦のお酒


兵庫県産の山田錦を55%精米して造られたお酒です。

優しい香りと味のバランスがよく、
福祝の魅力がよく伝わる銘柄だそう。


無濾過でもスッキリ


スッキリとした口当たりの後で出てくる
無濾過のお酒らしいしっかりとした旨み。
最後もなかなかスッキリです。

火入れを一度してありますので、
冷酒のほか燗でも飲んでいただけます。





つづきまして。。。


ひゃくじゅうろう


百十郎(ひゃくじゅうろう)
赤面(あかづら) 辛口純米酒 無濾過生原酒
  岐阜県:林本店のお酒  日本酒度:+14  酸度:1、4


当店でも大人気の百十郎シリーズの中から
初めて仕入れてみたこちら。

大辛口の部類に入るお酒で、
燗酒でも抜群のおいしさと評判です。


初入荷!


香りは控えめですが、
旨みがしっかりとあって、辛さも相まって、
食べものの味をさらにおいしく感じせさてくれます。

また、百十郎のお酒は飲み飽きしないものが多く、
今回のお酒も多くの方の新たなお気に入りに
加えていただけると思います。





つづきまして。。。


はくろすいしゅ


白露垂珠(はくろすいしゅ)
寒造り新酒 純米吟醸 無濾過生

  山形県:竹の露のお酒  日本酒度:+1  酸度:1、2


新酒


羽黒産美山錦の酒米を
55%の精米歩合で磨き造られたお酒です。

牡蠣との相性も特にいいと太鼓判の銘柄。

その他、冬から春にかけての食材や天ぷらなども
お勧めの組み合わせだそうです。
たらの芽の天ぷらともよく合いそうです。


春を呼ぶお酒


無濾過生原酒の新酒。
雑味なく、味が膨らみ旨みたっぷり。
お酒屋さんでも毎春人気の銘柄です。





つづきまして。。。


たまがわ


玉川(たまがわ)
自然仕込 山廃純米 VINTAGE(ビンテージ) 22BY

  京都府:木下酒造のお酒


初めての熟成酒


イギリス人の杜氏さんの造る
ガツンとした味わいが印象的な玉川から、
初めて仕入れてみた熟成酒です。

玉川は無濾過生原酒のお酒・新酒ともに人気がありますが、
こちらの熟成酒も注目株なのだそうです。


燗酒推奨


綺麗な飴色に成長したお酒。
熟成酒ならではの燗酒でのおいしさは溜め息ものです。

味わいは芳醇さもありますが、
玉川のお酒では珍しく加水されているので、
重たさを感じず召し上がっていただけます。

燗にするとまるさがさらに際立って
燗酒推奨のお酒です。





つづきまして。。。


やまぶき


山吹極(やまぶき)
生もと純米 無濾過原酒 亀の尾 17BY

  山形県:朝日川酒造のお酒  日本酒度:+15  酸度:2、2


10年物の熟成酒


先ほどの玉川も5年ほどの熟成を経ていましたが、
こちらはもっと長い年月を経た熟成酒。

山吹極も入荷の度に好評のシリーズですが、
熟成酒を仕入れるのは初めてです。

こちらも燗酒推奨のお酒。
しかも結構熱めがお勧め。
苦手な方には一度燗したお酒がぬるくなった燗ざましでもOK。

大辛口のお酒で、こっくりしていますがキュッと切れて、
また次の一口を誘います。
濃厚な味の物やバターを使ったメニューにも合いそうです。





つづきまして。。。


かくれい


鶴齢(かくれい)
特別純米 越淡麗55% 無濾過生原酒

  新潟県:青木酒造のお酒  日本酒度:-1  酸度:1、6


銘柄を見て気になる文字 越淡麗は
山田錦と五百万石を掛け合わせてできた新品種の酒米です。

さらっとした口当たりと深く濃厚な味わいで、
両方の良さが活きています。


充実の余韻


日本酒度はマイナスの値ですが、
酸度高めで、やや辛口の部類に入りそうです。

するすると心地よく進みそうな飲み口ですが、
しっかりと広がる旨みと充実の余韻で楽しませてくれます。





つづきまして。。。


こいまり


古伊万里(こいまり)
前(さき) 純米中取り 無濾過生原酒

  佐賀県:古伊万里酒造のお酒  日本酒度:+3  酸度:2、1


佐賀の地酒


先日仕入れた古伊万里も大好評で
間を空けず仕入れた同シリーズの別銘柄。

酒米の王様と言われる山田錦に
佐賀県らしい酒米 佐賀の華を掛けて造られました。


クリアな味わい


果実感のある甘めの吟醸香に酔いつつ、
広がる甘みの後は若干の渋みが味を引き締めます。

無濾過生原酒ですが、
クリアで洗練された感のある味わい。

甘さ辛さで言うとちょうど中間の部類のお酒です。





今回最後のお酒です。。。


ざんそうほうらい


残草蓬莱(ざんそうほうらい)
純吟 Queeen 槽場直詰 生原酒 27BY

  神奈川県:大矢孝酒造のお酒  日本酒度:-8  酸度:2、3


昇龍蓬莱シリーズも手掛けておられる蔵元さん。
先日もオレンジ色のラベルの残草蓬莱を仕入れましたが、
今回の銘柄は初入荷。

当店では珍しく日本酒度が大きくマイナスの値のお酒。
生原酒のお酒ながらアルコール度数も12度とちょっと驚き。


神奈川県の地酒


原酒らしいコクはありますが比較的スッキリとしていて、
柑橘系果物のような酸味もあるので
気持ちの良いお酒に仕上がっています。


初入荷


銘柄にもなっているQueeen。
(写真、ちょっとボケてました・・・)
英単語としての正しいスペルはQueenです。

アルコール度数⇒12(度)ということで
トランプの絵札クイーンをイメージして、
eがひとつ多いのは⇒“いいお酒”という
楽しい由来があるみたいです。




今回は各地から熟成酒や新酒など、
新しい銘柄も含め様々なお酒が揃いました。

どうぞお召し上がりください。
2016-03-04 16:55:00

2月22日(月)・23日(火) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
今日もご覧くださりありがとうございます。

寒さが身に沁みますが、三月に突入。
食材もたらの芽の天ぷらや空豆など
春らしいものがちらほら登場しています。


少し前になりますが、
2月22日・23日と地酒が立て続けに入荷いたしました。

私事ですが、
自宅にて食べたものが悪かったせいで更新が遅れましたので、
早くも売り切れてしまったものがあります。


2/22入荷のお酒


左から
稲川百十五・辰泉(完売)・寫楽
大和屋善内・会津中将(完売)



2/23入荷のお酒


左から
月の輪・こんな夜に・・・・謙信
酉与右衛門・雪の茅舎・黄金澤


本数多めですが、
待機している新入荷のお酒がもう一日分ありますので、
やや短めにそれぞれご紹介していきます。



それでは、最初のお酒です。。。


いながわひゃくじゅうご


稲川百十五(いながわひゃくじゅうご)純米生原酒
  福島県:稲川酒造のお酒


二度目の入荷でしょうか?
七重郎を造っておられる蔵元さんのお酒です。

福島県が誇る酒米 夢の香が使われています。


福島県の地酒


H26年 南部杜氏自醸清酒鑑評会純米酒の部にて
第一位を受賞したお酒。
期待値大です。

生原酒のお酒ですが、スッキリとした味わい。
爽やかな香りも味とマッチしていて◎です。





つづきまして。。。


しゃらく


寫楽(しゃらく) 純米吟醸生 播州山田錦
  福島県:宮泉銘醸のお酒   日本酒度:+1  酸度:1、5


播州山田錦使用


初めて手に入った黒い寫楽です。
この頃は人気が高く、購入は抽選だったり、
高額なお酒の仲間入りをしているシリーズ。

今回のお酒は播州山田錦というお米が使われています。
純米吟醸となっていますが、精米歩合は50%で純米大吟醸と同等。


上質なお酒


果実感のある香り、上品さと柔らかさは寫楽らしく。
きめ細やかな甘みや酸味はバランスがよく、
高級感のある上質なお酒!といった感じです。





つづきまして。。。


やまとやぜんない


大和屋善内(やまとやぜんない)
おりがらみ 純米生原酒 槽口直詰
  福島県:峰の雪酒造場のお酒  日本酒度:-2  酸度:1、6


珍しく日本酒度-2


こちらも久しぶりの入荷。
おそらく大阪ではほぼ出回っていない銘柄です。

福島県喜多方産の酒米 五百万石を使って造られています。
精米歩合は60%です。


できたてそのまま


できたてのおいしさをそのまま!という杜氏さんの想いのもと、
お酒の槽口から直接瓶詰されたお酒です。
そのため、おりもガスのピチピチ感もそのまま。

蔵元さんは口当たりの良い甘さのあるお酒造りを目指しておられます。
香りも高いお酒に仕上がっています。





ここからは23日(火)入荷分です。。。


つきのわ


月の輪(つきのわ)
純米無濾過生原酒 木槽搾り しぼりたて

  岩手県:月の輪酒造店のお酒  日本酒度:+6  酸度:1、6


今回が初入荷のシリーズ。
岩手県紫波郡にある明治19年創業の蔵元さんのお酒です。
蔵の敷地内にある直売所では、
米麹を使ったアイスクリームが販売されているそうです。気になる・・・。


初入荷!


使われているお米はぎんおとめ。
精米歩合は70%です。

丸みのある穏やかなお酒で、まろやかで味も程よい厚み。
新酒らしいフレッシュさ感じる香りもあります。

酸度少し高めでキレがいいので、
食中酒としていい仕事をします。





つづきまして。。。


こんなよるに・・・


こんな夜に・・・(こんなよるに・・・)
山女 奔酒(はしりざけ) 純米吟醸 無濾過生
おりがらみ しぼりたて

  長野県:㈱仙醸のお酒  日本酒度:-3  酸度:1、8


しぼりたてでおりがらみのこんな夜に・・・は、
長期間じっくりと寝かされた後で出荷されたまろやかなお酒。

お酒屋さんが「クリーミー」と表現されていたので、
風味たっぷりでこっくりしていそう。
フルーティーな香りは強すぎず、食欲をそそります。


やまめ


飲み応えがある部類のお酒ですが、
高い値の酸度がキレのよさに一役買っています。





つづきまして。。。


けんしん


謙信(けんしん) 五百万石 純米吟醸生 しぼりたて
  新潟県:池田屋酒造のお酒  日本酒度:±0  酸度:1、4


こちらも今回が初入荷のお酒。

愛猫と同じ名前ということで前々から気になっていましたが、
お酒屋さんで売切れが続いていて、待望の入荷です。

純米吟醸となっていますが、
酒米 五百万石を50%精米して仕込まれて、
中身は大吟醸クラス。

謙信シリーズは他にも銘柄があるのですが、
謙信と言えばこちらという一本だそうです。


初入荷!


香りは新酒らしくて爽やかで芳香。
味わいにはフレッシュさもありますが、
無濾過のお酒らしい旨みもお楽しみいただけます。

日本酒度±0ですが、最後はしっかりとした辛さが喉を通って
キレ味よく締ります。





つづきまして。。。


よえもん


酉与右衛門(よえもん)
美山錦55 特別純米 直汲み無濾過生原酒 しぼりたて
  岩手県:河村酒造店  日本酒度:+5  酸度:1、9

リピート率高いお酒


何度もリピートしている辛口でシュワシュワのお酒。
搾った後そのまま瓶詰されているので薄いおりがらみです。

香りは控えめですが、味わいは膨らみがあって旨みたっぷり。

酸味と充実感のある旨みがぶわっと広がりますが、
日本酒度・酸度高めでキリリとキレのいいお酒。

今回も大人気間違いなし!





つづきまして。。。


ゆきのぼうしゃ


雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ) 純米吟醸生 しぼりたて
  秋田県:齋彌酒造店のお酒


またまたやってきました!
今シーズンももう見慣れた頃でしょうか?

今季も引き続きお勧めです。

お酒の詳しい説明は過去入荷時の記事をご覧ください⇒こちら





今回最後のお酒です。。。


こがねさわ


黄金澤(こがねさわ)
うすにごり 山廃純米生原酒 しぼりたて

  宮城県:川敬商店のお酒  日本酒度:+1、5


初しぼり


黄金澤シリーズの定番銘柄のの生原酒初しぼりバージョン。

なあ原酒のお酒らしいしっかりとしたお米の旨味。
それでいてスッキリとした喉越しがあります。

そこに黄金澤らしい山廃のコシのある味わいとふくよかな酸味が加わり、
相変わらずの綺麗さや飲みやすさも健在で、
料理の味を引き立てるお酒に仕上がっています。



今回は各地からいろいろなお酒が届きました。
是非ご賞味ください。
2016-03-03 15:13:00

前へ 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 次へ

お店情報

店先



■  営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■  喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■  定休日
無休(臨時休業あり)

■  お支払い
現金のみ

■  TEL
06-6539-7216

■  住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ