ご覧くださりありがとうございます。
あっという間に7月も下旬に。
夏季限定メニューの茶そば・泉州の水なすなど、人気をいただいております。
是非ご検討ください。
よろしくお願いいたします。
今回は一本だけですが、七本鎗をご紹介いたします。。。

七本鎗(しちほんやり)夏純 吟吹雪
滋賀県:冨田酒造のお酒
日本酒度:+1.5 酸度:1.7

昨年新発売の銘柄。
使われているお米は吟吹雪で精米歩合は60%。
火入れされたお酒です。

スッキリとした上立香。
瑞々しくて透明感があって、お水の綺麗さがよくわかります。
日本酒度の値は+1.5ですが、辛さには芯があって値よりもしっかり感じます。
アルコール度数は14度で、日本酒としてはちょっぴり低めです。

柑橘系の果物のような酸味が爽やか。
キュッとしまってスマートにキレます。
後味は軽快な辛口。
少しシュワッとしていてエッジがきいており、メリハリがあります。
軽やかさを感じる旨味と味わい。

二口目以降は終盤に出てくる苦味が味をグッと引き締め、バスッとしたキレに変化。

いろいろな食べ物によく合いそう。
冷たいうちに召し上がっていただきたい夏らしい淡麗辛口のお酒です。
気分とお好みで是非どうぞ。