大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ

カレンダー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

地酒

当店では季節ごとに全国より様々な銘柄の地酒を厳選して仕入れております。
小さな蔵元のお酒や珍しいお酒など、銘酒をご提供できるよう努めております。

※グラス一杯の量は100mlです



≪ただいま入荷中の地酒≫

2024年11
月18日 更新
🍴秋冬限定の料理メニューが続々登場


画像の説明 New!
秋田県の地酒

雪の茅舎
(ゆきのぼうしゃ)
純米吟醸 ひやおろし
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

弥右衛門
(やうえもん)
純米辛口ひやおろし
生詰
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

山王丸
(さんのうまる)
秋ひやおろし
純米酒
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

会津中将
(あいづちゅうじょう)
特別純米ひやおろし
グラス100ml 550円
画像の説明 広島県の地酒

天寶一
(てんぽういち)
特別栽培八反錦
純吟 Aging 秋あがり
グラス100ml 550円
画像の説明 New!
秋田県の地酒

刈穂(かりほ)
純米吟醸 秋
kawasemi
グラス100ml 610円
画像の説明 New!
福島県の地酒

風が吹く
(かぜかふく)
山廃仕込 純米生酒
中取り
グラス100ml 610円
画像の説明 福島県の地酒

冩樂(しゃらく)
純米吟醸 一回火入
グラス100ml 660円
画像の説明 愛知県の地酒

二兎(にと)
純米吟醸
備前雄町五十五 火
グラス100ml 660円
画像の説明 山形県の地酒

鯉川(こいかわ)
あたためますよ
純米吟醸

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
画像の説明 千葉県の地酒

福祝(ふくいわい)
燗酒純米

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
※表示価格が税込価格です
お支払いは現金のみ対応しております




地酒のご紹介

RSS

12月6日(木) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

寒い。

寒さに慣れていないため、
とっても寒いですね。

風邪など引かれませんように・・・



本題に入りまして、
前回にひきつづき
12月6日(木)入荷分のお酒を
一本ずつご紹介していきたいと思います。


新入荷のお酒

左から
会津娘(短稈渡船)・会津娘(山田穂)
十六代九郎右衛門・酒屋八兵衛





それでは最初のお酒です。。。


あいづむすめ


会津娘(あいづむすめ)
純米吟醸 短稈渡船
  福島県:髙橋庄作酒造店のお酒


純米吟醸


今回、酒米の異なる会津娘を
2本同時に仕入れたのですが、
そのうちの一本がこちら。

短稈渡船という酒米を使って醸された
純米吟醸酒。

実は昨年も2本同時に仕入れて
ご提供していました。

どちらも雰囲気が違って、
甲乙つけがたいです。


福島県の地酒


さて、こちらの短稈渡船版ですが、
精米歩合は50%。


うら


爽やかな香りはスッキリとしていて、
あまり主張が強くありません。

少しシュワッと刺激のある
パンチのある口当たり。

酸味がきいていて、
甘酸っぱいというよりも
ベースの酸味に甘さがプラスされる感じで、
蜂蜜のような風味があります。


短稈渡船


甘味が先にほぐれ、
酸味と旨みが混じり合います。

ブワッと一気に膨らんで、
スーッと引いていくスムーズな流れ。


髙橋庄作酒造店


切れた後は、
辛さというよりも
軽い苦みが舌に残りますが、
あまり長くは続かず消えます。

さらりとした食中酒です。





つづきまして。。。


あいづむすめ


会津娘(あいづむすめ)
純米吟醸 山田穂
  福島県:髙橋庄作酒造店のお酒


純米吟醸



山田錦の母といわれる
山田穂が使われた純米吟醸酒。

先ほどと同じく、
こちらも精米歩合は50%。


福島県の地酒


爽やかさに果実感が加わった
控えめな香り。

ちょっぴり酸を感じる甘みは
ふっくらふくよか。

旨みも丸く膨らみますが、
膨れ過ぎず終始綺麗で、
穏やかで柔らかい味わいです。


山田穂


苦味もアクセントに少しだけ現れ、
すんなりと解けていくようなイメージ。

爽やかなお酒というよりも
甘みがあるタイプで、
角が全くなくて、落ち着きが感じられます。


ふくよかな甘み


後味には意外にも
辛さが残りました。


うら


短稈渡船も山田穂も飲みやすいので、
比較的どなたにでもお勧めできます。

人気の会津娘の2本、
飲み比べを兼ねて召し上がるのも
おすすめです。





つづきまして。。。


じゅうろくだいくろうえもん


十六代九郎右衛門
(じゅうろくだいくろうえもん)
山廃純米 美山錦 27BY 仕込49号
  長野県:湯川酒造店のお酒


長野県の地酒


毎年このくらいの季節に
必ず仕入れる長野県の地酒
十六代九郎右衛門です。

数年間寝かされた後で販売となり、
角が取れたやや凝縮感のある
骨太な味わいが人気です。


やまはい


上立香はあまりなくて、
山廃ならではの酸味やミルキーな気配も
ほぼ感じられません。

ほんのり色づいた山吹色。


燗がおすすめ


滑らかで真ん丸の甘味が
最初にやって来ます。

一口目を飲んだ感じでは、
癖はほとんど感じられませんでした。


うら


少し味に慣れた感もあって、
二口目には山廃らしい味が
やや増して味わえました。

まるっこくて、尖りがなく、
燗にすると満開に広がる香味を
お楽しみいただけます。


毎冬の常連


酸味がきいていますが
飲みにくさはなくて、
食事の味をより一層盛り上げます。

後味には
チリチリとした辛さを残したりして、
なかなかにくいお酒です。





今回最後のお酒です。。。


さかやはちべえ


酒屋八兵衛(さかやはちべえ)
山廃純米酒 伊勢錦
  三重県:元坂酒造のお酒
  日本酒度:+4  酸度:1、5


11月15日(木)の入荷に続き、
今季二度目の入荷です。

燗にしてもおいしいですし、
前回入荷時は
スピーディーに売り切れました。


お酒の説明は
先日入荷時の記事をご覧ください⇒こちら

今回も大変おすすめです。
もちろん冷酒でもおいしいです。



今回は2種類の会津娘と
燗にしてもおいしい
十六代九郎右衛門と酒屋八兵衛を
ご紹介いたしました。

いろいろなお酒を味わえる季節。

気分とお好みでお楽しみください。
2018-12-09 23:21:00

12月6日(木) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

引きつづき
地酒の入荷ラッシュが続いています。
地酒用の冷蔵庫がパンパンです!

繁忙期はお酒が入れ替わるサイクルが
普段よりも早くなるので、
常に市場をチェックしつつ
お料理に合いそうなものを選んでいます。

久しぶりに入荷する銘柄も増えますので、
是非ご注目ください。




さて、
12月6日(木)入荷分の
お酒をご紹介したいと思いますが、
その日は8本が到着しまして、
一度に載せるには本数が多いので
写真を2枚に分けています。

あまり記事が長くなり過ぎると
どうかな?と思いますので、
今回はその中から4本を
ご紹介しようと思います。


新入荷のお酒

左から
磯自慢・永寶屋・百十郎・辰泉





それでは最初のお酒です。。。


いそじまん


磯自慢(いそじまん)
しぼりたて本醸造 寒造り
  静岡県:磯自慢酒造のお酒
  日本酒度:+4~5  酸度:1、2


静岡県の地酒


スッキリとクリアな味わいが魅力の
静岡県の地酒 磯自慢。

今回の銘柄は寒造りの
新酒です。


新入荷のお酒


使われている酒米は
全量でキヨ錦。

精米歩合は65%です。


新酒


香りは控えめ。

軽めの口当たりで、
水飴のような雑味のない甘さがあります。


飲みやすい


中盤では苦味を伴った旨みが広がり、
しつこさのないキレでスッキリ。


磯自慢酒造さん


癖がなく軽快な飲み口。

嫌われにくいお酒で、
どっしり系が好きとおっしゃる方以外には
お好みをそれほど問わず
楽しんでいただけると思います。


うら


最初の日本酒としてもおすすめです。





つづきまして。。。


えいほうや


永寶屋(えいほうや)
純米吟醸 備前雄町 生原酒
  福島県:鶴乃江酒造のお酒
  日本酒度:+7  酸度:1、5


会津中将でも名高い
鶴乃江酒造さんの永寶屋。

今回は精米歩合55%の備前雄町が使われた
純米吟醸酒のご紹介です。


福島県の地酒


香りは慎ましやかで
ほのかに漂う酸味の混ざった果実感。


備前雄町使用


まるっこくて柔らかというのが
第一印象。

序盤は甘味は控えめで、
フルーティーなのですが、
徐々に出てくるような感じがしました。

甘さが広がるにつれて
旨みも広がります。

しっかりと充実した旨み。
苦味を伴って綺麗に切れます。

後味甘苦く、余韻が感じられます。


生原酒


雄町らしいたっぷりとした旨みは、
重いほどではないのに、
飲み応えがあって
満足感を与えてくれます。



うまみたっぷり


そこにプラスして、
後半は確かな辛さが

サービス精神旺盛で現れるので、
辛口しっかりなお酒がお好みの方は必飲です!





つづきまして。。。


ひゃくじゅうろう


百十郎(ひゃくじゅうろう)
赤面 大辛口 純米
  岐阜県:林本店のお酒


前回の入荷は11月26日。
間を置かず2度目の入荷の百十郎です。

冷酒でも燗酒でも大丈夫なので頼もしく、
それでいて飲み飽きしないところが
嬉しい一本です。

お酒の詳しい説明は
先日入荷時の記事をご覧ください⇒こちら

なくなるのが早い
人気の純米酒です。





今回最後のお酒です。。。


たついずみ


辰泉(たついずみ)
純米吟醸 京の華一号 生酒
  福島県:辰泉酒造のお酒
  日本酒度:-1  酸度:1、5


福島県の地酒


辰泉さんの情熱が
ぎっしりと詰め込まれた京の華のお酒。

精米歩合57%の純米吟醸酒です。


京の華使用


口をつけてすぐに感じられたのは甘味。
それも、少し特徴のある
個性的な甘味(?)と思った瞬間に、
ガツンと濃厚な旨みがやってきました。

甘味に酸味と
かすかに塩味が混じったような風味で、
複雑な味なのに嫌みが一切なく、
個性が光っていて魅力的です。


純米吟醸


お口の中でも香りが広がり過ぎず、
食中酒としては理想的だと思います。


新入荷のお酒


旨みは膨らみの後、長く伸びて、
お米の甘味も最後まで活き活きしています。


個性的なのに飲みやすい


表現が難しいですが、
オリジナリティーがあるのに
飲みにくさは0でおいしいです。

他では似ている銘柄が思いつきません。
是非お味見ください。





今回は4本のお酒をご紹介いたしました。

同日に入荷した残りの4本につきましては、
また次回ご紹介していきます。


最後になりましたが、
急に寒波が来ましたので
体調にお気をつけください。


今週も一週間お疲れさまでした!
2018-12-08 16:22:00

12月2日(日) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。


前回もちょっとだけ
ご紹介いたしましたが、
新酒が出始めています。

新酒は、瑞々しくて
飲みやすいものも多い印象です。

今回は12月2日(日)入荷分のお酒を
ご紹介していきますが、
その中にも新酒がありますので
ご注目ください。



今回、写真が2枚に分かれていますが、
一括りで進めていこうと思います。


新入荷のお酒


左:山吹極  右:長珍しんぶんし




新入荷のお酒


左:夢心  右:飛露喜





それでは最初のお酒です。


やまぶき


山吹極(やまぶき)
亀の尾 純米吟醸 無濾過原酒
  山形県:朝日川酒造のお酒
  日本酒度:+5  酸度:1、45


山形県の地酒


山形県の地酒 山吹極。

今回のお酒には
山形県河北町産の亀の尾が
全量で使用されています。

そして、純米吟醸酒ながら
亀の尾が50%まで磨かれた
贅沢な仕様です。


亀の尾使用


フルーティーな香り。

丸さと力強さを兼ね備えた甘味と旨みが、
お口の中で早々に大きく膨らみ、
なかなかの骨太です。


純米吟醸


辛さもしっかり。

飲み終わった後も
じわりとした辛さがしばらく続きます。


50%精米


苦味・酸味もきいていて、
それぞれの味が
しっかりと主張するにもかかわらず、
どの要素も引けを取らないので、
味が奥深く、バランスが良いです。


朝日川酒造のお酒


活き活きとしていて、
ガツンとした味わい。



うら


あんこう肝だらけ鍋にもよく合いそうな
パワフルなお酒です。





つづきまして。。。



ちょうちんしんぶんし


長珍しんぶんし
(ちょうちんしんぶんし)
純米 阿波山田65 無濾過 生
  愛知県:長珍酒造のお酒
  日本酒度:+9、5  酸度:2、0


数年ぶりの入荷になるでしょうか?
愛知県の地酒の長珍しんぶんし。


中日新聞


いつも新聞紙に包まれているお酒ですが、
中部地方らしい中日新聞が使われていました。


ラベル


使用米は阿波産の山田錦。
精米歩合は65%の純米酒です。


純米酒


香りはとても控えめ。

少し硬さがあって、
舌に絡みつくような質感は滑らか。


とろみのある質感


甘塩っぱい味はまろやかで、
次第に厚みのある旨みが
迫ってくるようなイメージ。


阿波産の山田錦使用


酸味や苦味のほか、
ピリピリとした辛味が
しっかりとしていて、
味に深みを持たせます。


パワフル


味に厚みがあるタイプで、
特に辛さはエネルギッシュなので、
辛口のお酒好きの方にも
おすすめしたいです。



愛知県の地酒


舌に淡い苦みと辛さを余韻において、
徐々に消えていくような引き際。

こちらも味の濃いものや、
あんこう肝だらけ鍋に合いそうです。





つづきまして。。。


ゆめごころ


夢心(ゆめごころ)
純米 無ろ過生原酒 中垂れ おりがらみ
  福島県:夢心酒造のお酒


福島県の地酒


今シーズン2度目の入荷です。

前回入荷時の記事もご覧ください⇒こちら

封切前だったりすると、
再入荷のときは
味見はもうしないのですが、
今回は再度テイスティングをしてみました。


奈良萬の蔵元さん


ミルキーで
甘塩っぱい口当たり。

癖になるような
印象的なファーストタッチです。


純米酒


口をつけた途端に
好きになってくださる方も
少なくないと思います。


おりがらみ


今後落ちついてくると思いますが、
シュワッとした活きの良い
発泡感があります。


おすすめ


ブワッと膨れる旨みは、
その後、弾けるように消えていきます。


ふた


旨みの伸び代は長くはありませんが、
インパクトを残すには充分。

満足感の高い純米酒です。





今回最後のお酒です。。。


ひろき

飛露喜(ひろき)
初しぼり 特別純米 かすみざけ
  福島県:廣木酒造本店のお酒


飛露喜の新酒です。
通常価格では滅多に手に入らない
人気の銘柄。


黒ラベルと呼ばれる
純米吟醸の新しぼり。

うっすらとおりがらみです。


新酒


上立香はあまり強くなく、
クリアな香り。

ですが、香りとは裏腹に
梨を思わせるフルーティーで
蜜のような柔らかみのある甘さが魅力的。

お口の中で一気に香りが開きます。


純米吟醸


スタートからフィニッシュまで
きめ細やかで綺麗な甘味が
ずっと続きます。


初めは甘塩っぱく、
その後は甘酸っぱく
旨みの強弱に合わせるように
変化していくように感じました。

酸味も嫌味なく見事な塩梅で
綺麗にきいています。


生酒


キレの前に苦みがわずかに顔を出し、
しっかりと締まって、スッと切れます。


福島県の地酒


相変わらず上品で、
非の打ちどころがない仕上がり。

飛露喜らしさが満載の
上質な味わいです。




今回は4本のお酒をご紹介いたしました。

久しぶりの入荷の山吹極と長珍しんぶんし、
再入荷の夢心、
希少銘柄の飛露喜。

どれも甲乙つけがたく
おすすめ度は高いです。

気分とお好みで
是非ご検討ください。
2018-12-06 16:46:00

11月29日(木) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

あんこう肝だらけ鍋の
お取り寄せのご注文が増えてきました。

昨年同様、年内の締め切りが
早くなる可能性があります。

またトップページや
お取り寄せページでご案内を載せますが、
ご検討くださっている方は
その点ご注意ください。

よろしくお願いいたします。




本題に入りまして、
お酒のご紹介を始めていきます。

今回は11月29日(土)入荷分の4本です。


新入荷のお酒


左から
阿櫻・亀齢・宮泉・武勇酒蔵





それでは最初のお酒です。。。


あざくら

阿櫻(あざくら)
特別純米 無濾過原酒 中取り 限定品
  秋田県:阿桜酒造のお酒
  日本酒度:+5  酸度:2、4


秋田県の地酒


かなり久々の入荷の阿櫻。

秋田県の地酒で、
今回使われているお米も
秋田県産の酒こまち。

精米歩合は60%です。


秋田酒こまち使用


香り控えめで
味も香りもスッキリとしています。


スッキリ


甘味も旨みの幅もほどほど。

無濾過原酒ですが、
重たさがなくて
とても飲みやすいです。


中取り


二口目は、一口目の比べて
旨みに太さを感じましたが、
飲みやすく嫌われにくい印象は変わらず。


飲みやすい


洗練された感じがするのは、
中取りの部分が
使われているからでしょうか?


日本酒度・酸度共に高い値ですが、
いい意味で目立ちすぎることなく、
綺麗に仕上がっています。

多くの方にお楽しみいただけるお酒です。





つづきまして。。。


きれい

亀齢(きれい)
萬事酒盃中 純米
  広島県:亀齢酒造のお酒


今季リピートを続けている
広島県の純米酒です。

冷酒でも燗酒でも
お召し上がりいただけます。


広島県の地酒


辛口のお酒がお好きな方からの支持率が高く、
おすすめして気に入っていただけた際は、
再注文をされる方が多いです。

ただいまご用意しているお酒では、
岐阜県の百十郎がお好きな方にも
大変お勧めです。


辛口純米酒


その他、
お酒の詳しい説明は、
過去入荷時の記事をご覧ください
過去入荷時の記事





つづきまして。。。


みやいずみ

宮泉(みやいずみ)
純米吟醸 火入れ 山田穂
  福島県:宮泉銘醸のお酒


宮泉銘醸のお酒


寫樂の蔵元さんとしても有名で、
純米吟醸に定評のある宮泉銘醸さん。

その屋号が付けられたお酒で、
人気のため、なかなか手に入りません。

ラベルも珍しく藍色で
高級感が漂います。



福島県の地酒


使われている酒米は
山田錦に母にあたる
今では珍しい山田穂。

精米歩合は50%ということで、
大吟醸と違わない内容です。


純米吟醸


上立香は穏やか。

わずかに甘みを含む
雑味を予感させない香りです。


山田穂使用


濃厚な甘みと旨みに
ほんの少しの苦みが
見事にとろけた香味。

初っ端から
しっかりと力強く膨らんで、
スーーーッと消えていきます。

寫楽のイメージで飲むと
意外なしっかりテイスト。



火入れ


後味にチリチリと辛さが残り、
辛口の印象が残ります。

綺麗で味のあるタイプです。





今回最後のお酒です。。。


ぶゆうさかぐら


武勇酒蔵(ぶゆうさかぐら)
純米吟醸 しぼりたて 直汲み
  茨城県:株式会社武勇のお酒


茨城県の武勇さんの
新酒を仕入れました。

使用米は富山産の五百万石。
精米歩合は58%です。


茨城県の地酒


今後、少しずつ
落ち着いてくると思いますが、
かすかにピリッとした刺激を
舌に感じます。


新酒


酸味が爽やかで、
甘味もありますが、
甘ったるさはなし。

香りはおしとやかで、
サッパリとしています。


飲みやすい


アルコール度数が
それほど高くなさそうに感じ、
見てみたら15度とのこと。

喉に詰まるような感覚や
アルコールならではのグッとくる感じが、
お酒なのにほとんどなくて、
軽やかなキレと喉越し。


サッパリ


スマートかつ軽快な様子は新酒らしくて、
好印象を持っていただけると思います。

香りも強くないので、
食中酒として頼もしいです。

出初めの新酒。
こちらは冷酒でご提供です。




今回は
趣異なる4本のお酒をご紹介いたしました。

新酒も登場してきて、
また新たな楽しみが増えてきます。

次回は12月2日(日)入荷分を
ご紹介予定です。

ひきつづき、ご注目くださいますよう
よろしくお願いいたします。
2018-12-04 14:33:00

11月26日(月) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

この頃それほど寒くはないですが、
暦は早くも師走。

個人的には、12月と言われても
まだ実感は乏しいものの、
日本酒業界では新酒が出始めたり、
季節の移り変わりを感じます。

当店でも最近は入荷ラッシュです。

やや更新が遅れ気味ではありますが、
順次進めていく予定ですので、
お付き合いのほど、
どうぞよろしくお願いいたします。




前置きが長くなりましたが、
今回は11月26日(月)に入荷した
3本のお酒をご紹介していこうと思います。


新入荷のお酒

左から
花垣・百十郎・白露垂珠





それでは最初のお酒です。。。


はながき


花垣(はながき)にごり酒 純米
  福井県:南部酒造場のお酒
  日本酒度:-20  酸度:1、8


福井県の地酒


毎年楽しみにしている
花垣のにごり酒。

甘口の地酒は
めったに仕入れないのですが、
こちらのお酒だけは特別です。


にごり酒


使われている酒米は
麹米に五百万石、掛け米に華越前。

精米歩合は65%という純米酒です。

しっかりとした濁り具合。
とろみがあって、滑らかな質感。


なかなかのにごり酒



鼻を近づけたときの香りは
さほど強くはありませんが、
お口に入れた次の瞬間には
こってりとした甘味のある味わいと風味が
柔らかく大きく広がっていきます。


トロトロの甘味とコク


甘酒のようなコクと
トロトロの甘味+旨み。

少しの苦みをアクセントに、
酸味も効果的に作用し、
スッと切れます。



甘口のお酒


舌の上にほんのりと
丸い甘味の余韻が残る後味。

次の一口が飲みたくなるお酒です。


ふた


淡麗辛口とは真逆にあたりますが、
意外と万人受けするお酒です。

日本酒を飲み慣れていない方にも
おいしく召し上がっていただけると思います。





つづきまして。。。


ひゃくじゅうろう


百十郎(ひゃくじゅうろう)
赤面 純米酒 大辛口
  岐阜県:林本店のお酒


林本店のお酒


淡麗で辛口のお酒として、
頼りにしている一本です。

冷酒でも燗酒でも
選んでいただけますし、
一度ご注文いただくと、
おかわりしてくださる方も多い銘柄です。


岐阜県の地酒


使用されている酒米は
五百万石。

精米歩合は70%の純米酒です。


大辛口


透明感のある香りは、
極控えめ。

一口目は
甘さ控えめなスタートに感じましたが、
二口目には少し軽めの甘さを感じました。

サバサバとした甘味が
こちらのお酒のイメージにピッタリで
毎度の安定感が素晴らしいです。



飲みやすい


しつこさのない苦みと混ざった旨みは、
ふわっと一気に広がり、
飲み口サッパリでキレ味抜群。
清々しいです。



サッパリ


飲みやすく、飲み飽きせず、
淡麗辛口のお酒がお好みの方には
大変お勧め。


ふた


スイスイと飲み進められる
シャープで軽快な味わいです。





今回最後のお酒です。。。


はくろすいしゅ


白露垂珠(はくろすいしゅ)
純米吟醸 美山錦55
  山形県:竹の露のお酒
  日本酒度:+2、0  酸度:1、1


山形県の地酒


久しぶりの入荷です。
綺麗な名前の白露垂珠。

ANA国際線の
ファーストクラスとビジネスクラスでも
提供されているそうです。


竹の露のお酒


使われているお米は美山錦。

銘柄どおりですが、
精米歩合は55%です。


山形のお酒


丸い甘さのある口当たりから
流れるように
厚みのある味が膨らみます。


美山錦使用


香りはクリアで綺麗。

純米吟醸ですが、
お口の中でも香りが強すぎないため、
いろいろなお料理に合わせやすそうです。


精米歩合55%


味に爽やかさもあるので、
香りとのバランスが
より良いように感じます。


火入れ酒


ほのかに苦みの残る後味。

少しずつ解れるように
引いていきます。


ふた


魚介類との相性も良さそうな
やや辛口のお酒です。





今回は3本のお酒をご紹介いたしました。

どれも個性が異なりますが、
それぞれに強みがあって魅力的です。

気分とお好みでどうぞ。
2018-12-03 16:57:00

前へ 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次へ

お店情報

店先



■  営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■  喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■  定休日
無休(臨時休業あり)

■  お支払い
現金のみ

■  TEL
06-6539-7216

■  住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ