こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。
今年のお仕事が始まった方も
多くいらっしゃるでしょうか?
当店は
1月6日(日)~1月8日(火)の間、
臨時休業しております。
また9日(水)から
よろしくお願いいたします。
新年に入りまして、
コツコツと集めてきた全国の新酒を
たくさん登場させています。
今回は1月2日よりご提供している
7本のお酒を一本ずつ
ご紹介していきたいと思います。
本数が多いですが、
よろしくお付き合いください。
ラインナップはこちらです。。。
左から
奈良萬・会津中将・雪の茅舎
会州一・飛露喜・花陽浴・雁木
それでは最初のお酒です。。。
奈良萬(ならまん)
純米 生酒 おりがらみ
福島県:夢心酒造のお酒
シュワッと刺激があるものが多い
福島県の地酒 奈良萬。
シリーズの中に銘柄はいろいろありますが、
どれを仕入れても
開封から完売までが速い
人気のお酒です。
使用米は五百万石。
精米歩合55%の純米酒です。
綺麗な上立香は控えめ。
お口に入れると、
マスカットのような爽やかさと
すんなりと馴染みの良い甘みがあります。
少しずつ落ち着いてきますが、
シュワッとした刺激も心地よく、
旨みの重量感を和らげ、
軽快に感じさせます。
全体的にふんわりとしていて、
旨みも濃厚。
味はありますが、
飲みにくさや重みは
全くと言っていいほどありません。
バッサリと切れて、飲み終わりは
お口の中がクリアに。
次の一口が促されるように、
気持ち良く進むと思います。
つづきまして。。。
会津中将(あいづちゅうじょう)
生純米原酒 無濾過 初しぼり
福島県:鶴乃江酒造のお酒
日本酒度:+3~4 酸度:1、7
今年も引き続き頼りにしています。
鶴乃江酒造さんの会津中将。
しぼりたての純米のお酒です。
使われているお米は
地元産の五百万石。
精米歩合は60%です。
品のあるおしとやかな香り。
口に含むと香りが広がり
ふくよかな香味が楽しめます。
酸味はありつつ角はなし。
酸味と合わさった果実感が
とても魅力的です。
ふわりとした膨らみとしなやかさ、
高まる旨みは丸々としています。
終盤にギュッと味が満ちて、
生原酒らしい深い味わいに。
それでいて、しつこさはなく、
重くなくて飲みやすいです。
甘苦い余韻がほんのりと漂います。
上品さを保ちながらの
この味ののり具合はさすが。
バランスの良い食中酒です。
つづきまして。。。
雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)
純米吟醸 新酒 生酒
秋田県:齋彌酒造店のお酒
毎シーズン仕入れる
雪の茅舎の新酒は、
持ち前の華やかさが
当店でも人気の銘柄です。
使われている酒米は
山田錦と、あきた酒こまち。
精米歩合は55%の純米吟醸です。
今季も違わず
清らかさと華のある芳香。
この香りの良さも
女性から人気が高いポイントと思いますが、
味も負けず劣らず上質なので、
年々、男性からの人気も高まっているように
感じています。
柔らかい甘味に
淡い苦みが追いつこうとするように
後から混ざってくるような展開。
甘さは爽やかさというよりも
丸みのあるタイプで、
旨みはその後あまり間を置かず
序盤から膨らみます。
濃厚な甘味に負けない
お米のお酒らしい旨みは、
予想していたよりも厚みがあって
嬉しい誤算。
スッと短く切れるので
気持ち良く飲み進めていただけると思います。
つづきまして。。。
会州一(かいしゅういち)
初しぼり 瑞祥 純米生酒
福島県:山口合名会社のお酒
日本酒度:+1、8 酸度:1、5
ここ2、3年くらいで、
当店での人気が
うなぎ上りに感じられる会州一。
辰泉や会津中将に比べると
登場回数は少なかったのですが、
この頃は以前よりも
短い間隔で仕入れています。
期待値も高いのですが、
予想を裏切るどころか、
越えてくる出来ばえ。
今回のお酒も大変評判が良いです。
酒米は会津産の美山錦。
精米歩合60%の純米の新酒です。
香りはあまり強くなく、
透明感が感じられます。
ラムネを連想させるような
クリアな甘さの口当たり。
すぐにほんのりと苦味がきて、
その後にカラッとした辛さがあって
味のメリハリが好ましいです。
酸味と甘味に
ほんのわずかな塩っぱさが溶けたような
三位一体の味わい。
旨みは丸く広がって
すごくマイルド。
それぞれの味が
どれも主張し過ぎず、
均整のとれた食中酒です。
つづきまして。。。
飛露喜(ひろき)
特別純米 かすみ酒 初しぼり
福島県:廣木酒造本店のお酒
飛露喜の新酒です。
今回のお酒は特別純米酒。
使用されているお米は
五百万石です。
かすみ酒と名がついた銘柄。
何度か扱ったことはありますが、
今回のお酒は極浅めの
にごり具合。
言われなければ
わからないかも知れない程度です。
濃厚で滑らかな甘味は
しっとりとしていて、
とろみはありませんが、
舌に絡むようなイメージです。
続いて苦味が来るかな?と思いきや、
そうはならずに、
線の上を伝うような繊細さで、
苦味抜きに味が少しずつ変わっていきます。
第一印象でもある
口当たりの印象的な甘味を軸に
旨みが膨らみます。
絹を思わせる滑らかで
艶のあるお酒。
飲みやすいですが、
大事に飲みたくなるような味わいです。
つづきまして。。。
花陽浴(はなあび)
純米吟醸 八反錦
無濾過生原酒 しぼりたて
埼玉県:南陽醸造のお酒
先ほどご紹介した飛露喜もそうですが、
埼玉県の花陽浴も人気高騰で
入手困難な銘柄。
なかなか定価では手に入らないのですが、
今回は抽選で仕入れることができました。
そういった事情で
あいにく次回入荷は未定です。
使われているお米は
八反錦。
純米吟醸の新酒です。
酸味を含むフルーティーな香り。
香り高くて思わず顔がほころびます。
濃い甘味。
わずかに刺激のある舌触り。
お米の旨みを感じる甘味と風味が
ソフトでまろやか。
甘塩っぱくて、
尖りの全くない蜜のような甘味が
果実感満載で、日本酒でありながら、
果実酒のような雰囲気をまとっています。
辛口のお酒がお好きな方には
お勧めできませんが、
女性好みしそうな味です。
最初のお酒としても
おいしく召し上がっていただけると思います。
今回最後のお酒です。。。
雁木(がんぎ)
純米大吟醸スパークリング にごり生
山口県:八百新酒造のお酒
上のメニューにも書いていますが、
こちらのみ、ワイングラスで
ご提供しております。
一杯の量も少なめの90ccです。
今回唯一の
純米大吟醸。
使用米は山田錦。
精米歩合は50%です。
シャンパンや食前酒、
デザートワインや
スパークリングワインのイメージで
召し上がっていただきたい
他の銘柄とは一線を画した新酒です。
甘味おだやかなフルーティーな香り。
薄~いカルピス程度のにごり具合で、
とてもきめが細かい泡感が
舌をシュワシュワと刺激します。
甘苦さに爽やかな酸味が混ざり、
そこに旨みが綺麗に融合しています。
終わりかけに
チリチリとかすかに辛さがあり、
味の伸びは長く続かず、
サッと引いて軽い後味。
二口目は苦味がもう少し感じられ、
味の輪郭を形作るのに、
効果的に作用しているように思いました。
キレが良いので、気を抜くと
グラスがすぐに空になってしまいそう・・・。
山田錦の純米大吟醸らしい
綺麗なお酒です。
今回は7本の新酒を
ご紹介いたしました。
コツコツ揃えてきた新酒は
まだ豊富にご用意していますので、
今後の登場も
楽しみにしていただけましたらと思います。