大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ

カレンダー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

地酒

当店では季節ごとに全国より様々な銘柄の地酒を厳選して仕入れております。
小さな蔵元のお酒や珍しいお酒など、銘酒をご提供できるよう努めております。

※グラス一杯の量は100mlです



≪ただいま入荷中の地酒≫

2024年11
月18日 更新
🍴秋冬限定の料理メニューが続々登場


画像の説明 New!
秋田県の地酒

雪の茅舎
(ゆきのぼうしゃ)
純米吟醸 ひやおろし
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

弥右衛門
(やうえもん)
純米辛口ひやおろし
生詰
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

山王丸
(さんのうまる)
秋ひやおろし
純米酒
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

会津中将
(あいづちゅうじょう)
特別純米ひやおろし
グラス100ml 550円
画像の説明 広島県の地酒

天寶一
(てんぽういち)
特別栽培八反錦
純吟 Aging 秋あがり
グラス100ml 550円
画像の説明 New!
秋田県の地酒

刈穂(かりほ)
純米吟醸 秋
kawasemi
グラス100ml 610円
画像の説明 New!
福島県の地酒

風が吹く
(かぜかふく)
山廃仕込 純米生酒
中取り
グラス100ml 610円
画像の説明 福島県の地酒

冩樂(しゃらく)
純米吟醸 一回火入
グラス100ml 660円
画像の説明 愛知県の地酒

二兎(にと)
純米吟醸
備前雄町五十五 火
グラス100ml 660円
画像の説明 山形県の地酒

鯉川(こいかわ)
あたためますよ
純米吟醸

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
画像の説明 千葉県の地酒

福祝(ふくいわい)
燗酒純米

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
※表示価格が税込価格です
お支払いは現金のみ対応しております




地酒のご紹介

RSS

4月8日(月) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
引きつづき
ご覧くださりありがとうございます。

ただいま実施している
期間限定メニューの本くえ鍋。

先日は2名様で3人前、
3名様で4人前を
召し上がってくださった
お客さまがいらっしゃいました。

お召し上がりいただいた方々から
ご好評をいただいております。

ポン酢も自家製の本くえ鍋。

オプションになりますが、
〆の雑炊もすごくおすすめです。

ご検討よろしくお願いいたします。

詳細を載せている
【キャンペーン】ページはこちらです。




さて、
今回もお酒のご紹介をしていきたいと
思います。

ラインナップはこちらです。。。


新入荷のお酒


左から
乾坤一・弥右衛門・日輪田





それでは最初のお酒です。。。


けんこんいち


乾坤一(けんこんいち)
超辛口 純米吟醸 生原酒 しぼりたて
  宮城県:大沼酒造店のお酒
  日本酒度:+14~15  酸度:1、5


今シーズン二度目の入荷です。
めちゃくちゃ辛口の乾坤一。

もう長年仕入れている銘柄ですが、
製造年が変わっても
外れなくおいしいです。

お客さまからの評判も
ずっと変わらず良いお酒です。


宮城県の地酒


使用されているお米は美山錦。

精米歩合は50%ですので、
純米大吟醸と同等まで
お米が磨かれた純米吟醸酒です。


純米吟醸酒


酸味ではない鋭い気配のする香りで、
新酒らしい、クリアで
フレッシュな雰囲気も漂います。


新酒


甘さは控えめ。

生原酒らしいエネルギッシュな旨みは
辛さと共に力強く押し寄せます。

たっぷりとお口に味が広がりますが、
竹を割るようにズバッとキレます。


超辛口


後味は爽やかで軽快。

食べ物と一緒でおいしいお酒。

飲み飽きせず、
最後まで料理の味を持ち上げます。





つづきまして。。。


やうえもん


弥右衛門(やうえもん)
  福島県:大和川酒造のお酒


福島県の地酒


簡素な名前になっていますが、
こちらは地酒屋さんの頒布会で到着した
別注品です。

そのため、通常販売は
されていないのではないでしょうか?

日本酒度や精米歩合など
情報も明らかになっておらず、
ただ純粋に味わうべし!なお酒です。


フルーティー


注いでみると、
ややとろみを感じるテクスチャー。

フルーツビネガーのような
強めの酸味と果実感の合わさった
あまり日本酒らしからぬ香りがします。


大和川酒造さん


一口含んでみると、
めちゃくちゃパワフルな酸味。
甘さも負けず劣らずしっかり。
そこに苦味も少し加わった味わい。

フルーティーな白ワインや、
食前酒のような感じで、
いい意味で、こちらはこちらで
日本酒らしくない変わり種のお酒。


おり
おりがほんのちょっぴり舞っています。

濃い味ながら、
あまり膨らみは大きくなくて、
素直に引いて、キレはスッパリと軽いです。


冷酒で


お酒単体でも飲んでいただけそうですが、
食べ物との相性でいうと、
白ワインに合うようなものがおすすめです。

冷酒でキュッとお召し上がりください。





今回最後のお酒です。。。


ひわた


日輪田(ひわた)
山廃純米吟醸 山田錦55
  宮城県:萩野酒造のお酒
  日本酒度:+2  酸度:1、9


この頃ちょくちょく仕入れている
宮城県の地酒 日輪田。

萩の鶴というお酒の方が有名なのでしょうか?
萩野酒造さんで造られています。


宮城県の地酒


使用酒米は
全量で山田錦。

精米歩合は55%の
山廃仕込みで造られた純米吟醸酒です。


純米吟醸酒


透明感のある吟醸香。

穏やかな甘さ。
バナナのようなまろやかさと
少しの青みを持った風味。

苦味は控えめで、
酸度の値ほどの酸味は感じず、
角はなし。



山廃


お口の中で空気が膨らむような
芳醇なタイプのお酒。

日輪田らしい旨みの厚さ、
安定の食中酒らしい魅力に、
吟醸らしさを織り交ぜた味わいです。


うら


スッとキレたあとは
後味が柔らか。

旨みはコクがあって
飲み応えがありますが、
重たさはありません。

食べ物の味を上手に引き立ててくれます。





今回は3本のお酒をご紹介いたしました。

3本ともカラーが全く異なるお酒です。
気分とお好みでどうぞ。
2019-04-11 22:00:00

4月4日(木) 新入荷のお酒


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

今年も、兵庫県浜坂漁港より
朝獲れた生のほたるいかが
入荷し始めました。

旬の時季が一ヶ月もないので、
あっという間に終了してしまう
この時季だけのおすすめ食材です。

お造り・天ぷら・釜揚げの
3種類のお料理をご用意しております。

地酒との相性も良いので、
是非ご検討ください。

詳細は【お知らせ】ページに
記載しております。




本題に入りまして、
4月4日(金)に地酒が新入荷いたしました。


新入荷のお酒

左:富誉咲   右:永寶屋

それぞれご紹介いたします。




それでは最初のお酒です。。。


とよさき


富誉咲(とよさき)純米大吟醸 
  兵庫県:大関株式会社のお酒
  日本酒度:+3  酸度:1、6


こちらは
当店が利用している業者さんと大関さんの
共同開発によって造られたお酒です。

精米歩合50%の純米大吟醸酒。


兵庫県の地酒


芳醇な香りは
抜群の華やかさで、
果実感も満載です。

滑らかで柔らかい甘味。

最初の一口で
とっても飲みやすいのがわかります。


初入荷


綺麗で清涼感があって、まろやか。

スッとキレるので、
スイスイと進んでしまいそうになります。

上立香は煌びやかなタイプですが、
意外にもお口の中では
さほど香りは膨らみません。

旨みも程よくありますし、
どちらかというと
味重視のお酒だと思います。


純米大吟醸


スッキリとしていて
雑味や癖もないので、
日本酒を飲み慣れておられない方も
滞りなくお召し上がりいただけそうです。

最初の日本酒としても
おすすめです。





もう一本のお酒です。。。


えいほうや


永寶屋(えいほうや)
辛口純米 生酒
  福島県:鶴乃江酒造のお酒
  日本酒度:+7  酸度:1、5


鶴乃江酒造さんの屋号が名付けられた
永寶屋シリーズ。

純米吟醸や火入れのお酒を
仕入れることもありますが、
今回注文したのは生酒の純米酒です。

使用米は全量で
広島県産の八反錦。

精米歩合は60%です。


福島県の地酒


フルーティーな香り。

甘さは思ったよりも控えめで、
力強い苦味を伴うパワフルな第一印象。

旨みは骨太でしっかり。

ですが、スッと気持ちよくキレて
潔さを感じます。


純米酒


辛口純米という期待を裏切らない
充実の辛さ。

飲み終わり後も
ビリビリと喉に辛さを感じます。


辛口


酸味もありますが柔らか。

鼻を近づけたときの香りは
フルーティーですが、
お口の中ではほくほくとした
お米の香りが膨らみます。




今回は
2本の地酒をご紹介いたしました。

先日、
鶴乃江酒造さんにお聞きしたのですが、

永寶屋の純米酒に用いられている
八反錦という酒米は、

本来は辛口のお酒を造ることは
難しいのだそうです。

私のイメージでは
永寶屋の日本酒度は+5程度なのですが、
今回は+7で完成させることが
できたとのことです。


いつもよりも辛さの印象が強かったのは
その効果かも知れません。

お酒は銘柄を問わず、
その年、その時期ならではの
いつもオリジナルの味わい。

是非この機会をチャンスに
お召し上がりください。
2019-04-11 20:00:00

4月1日(月) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

冷えますね~。

日によって
気温がコロコロと変わるので、
着るものも迷いますね・・・。

風邪など引かれませんように
お気をつけください。




本題に入りまして。。。

4月1日(月)
地酒が新入荷いたしましたので
ご紹介いたします。


新入荷のお酒

左から
こんな夜に・・・・遊穂
陸奥八仙・橘屋・田林

一本ずつご紹介していきます。



それでは最初のお酒です。。。


こんなよるに・・・


こんな夜に・・・
(こんなよるに・・・)

山女 純米吟醸中取り 無濾過
  長野県:㈱仙醸のお酒
  日本酒度:-3  酸度:1、8


長野県のお気に入りの地酒
こんな夜に・・・。

今回のお酒は山女です。


長野県の地酒


使用米は美山錦。
精米歩合55%の純米吟醸酒です。


純米吟醸酒


香りは控えめ。

ファーストタッチに一瞬遅れて
甘味がくるような味わい。

旨みが膨らむにつれ、
お口の中で少しずつ
香りも膨らんできます。


うら


ソフトで滑らかく、
蜜のような甘味のあるお酒。

中取りの良さと純米吟醸らしさも
しっかりと感じられるお酒です。





つづきまして。。。


ゆうほ


遊穂(ゆうほ)
純米 無濾過生原酒 しぼりたて
  石川県:御祖酒造のお酒
  日本酒度:+6、1  酸度:2、2


純米の遊穂。
新酒です。

酒米は麹米に五百万石、
掛け米に能登ひかり。

それぞれの精米歩合は
60%と55%。


石川県の地酒


少し黄色みがかった色。
遊穂らしい酸味が漂う香り。

角を感じない酸味の生きた
甘酸っぱい味わいです。

無濾過生原酒ならではの
旨みもたっぷりで、
サービス精神旺盛な印象。


無濾過生原酒


苦味もあって、
スッキリとします。

後味には
ほんのりとした苦味と甘さ。
嫌みがありません。


酸味が活き活き


それほど香りが広がらないので、
食べ物との相性も◎。

味の濃い食べ物とも
よく合うと思います。





つづきまして。。。


むつはっせん


陸奥八仙(むつはっせん)
ISARIBI 特別純米 無濾過
  青森県:八戸酒造のお酒
  日本酒度:+5  酸度:1、9


青森県八戸にある
八戸酒造さんの陸奥八仙。

いろいろな銘柄がある
好きな酒蔵さんですが、
ここ数年よく仕入れるのが、
今回の銘柄ISARIBI。

青森県八戸は
いかの漁獲量が日本一だそうで、
いかを中心とした魚介類に
よく合うようにと造られたのが
こちらのお酒です。

銘柄はもちろん
漁火(いさりび)漁が由来です。


青森県の地酒


使われている酒米は華吹雪。
精米歩合60%の特別純米酒。


この時季の定番


香りは爽やか。
食中酒らしい気配を感じます。


ふた


甘味は軽めで、
サバサバとしたすっきりテイストのお酒。

奥深く複雑な味わいというよりかは、
シャープでスマートなタイプですが、
旨みは存在感があります。

苦味を残す後味は
いかの甘味にいかにも合いそうです。





つづきまして。。。


たちばなや


橘屋(たちばなや)
雄町 山廃特別純米 生原酒 
  宮城県:川敬商店のお酒


宮城県の地酒


黄金澤と同じ
宮城県川敬商店さんのシリーズ橘屋。

使われているお米は雄町。
精米歩合60%の特別純米酒。

蔵元さんこだわりの
山廃仕込みで醸されています。


フルーティー


スッキリとした香り。
柔らかい甘味はフルーティーです。

甘さにわずかな苦みが加わった後、
旨みが綺麗に膨らみます。

後半は酸味がきいてきて、
ミルキーさが一瞬芽を出しますが、
すぐに消えていきます。

山廃っぽさは
いい意味でそのくらいです。


うら


雄町のお米使用ですが重たなく、
味はありつつ飲みやすくて綺麗なのは、
こちらの蔵元さんの持ち味です。

幅広いお客さまに
気に入っていただけそうな食中酒です。





今季最後のお酒です。。。


でんりん


田林(でんりん)
特別純米生原酒 しぼりたて
  宮城県:田中酒造店のお酒
  日本酒度:+1  酸度:1、7


宮城県の地酒


ちょっと久しぶりの入荷です。
宮城県の地酒の田林。


限定酒


使用酒米は美山錦。
全量で使われています。

精米歩合55%の特別純米酒です。


特別純米酒


甘味のある清楚な華やかな上立香。

一瞬シュワッとした舌触りで、
甘酸っぱくて和梨のような果実感があります。

まろやかな旨みはふわっと広がり、
苦みをきかせてスッと切れます。


食中酒


苦味がしっかりとしていて、
とてもいい仕事をしています。

旨みがふくよかですが、
味にメリハリが感じられるのは、
苦味の働きも大きいと思います。


うら


やや辛口の食中酒です。
いろいろな食べ物とお勧めです。





今回は北の方を中心に
いろいろな地酒が揃いました。

気分とお好みで
是非ご検討ください。
2019-04-10 22:00:00

3月31日(日) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

4月に入りました!

気分も心機一転。
春本番。

桜が咲いて綺麗だったり、
散って寂しかったり。

出会いや別れ、
変化も多い季節ですが、
いろいろなこと、
上手くいくと良いですよね。




本題に入りまして。。。

先月末に
地酒が新入荷いたしました。


新入荷のお酒

左:榮川
右:ゴールデンスランバ



それぞれご紹介していきます。




それでは最初のお酒です。。。


えいせん


榮川(えいせん)
純米酒 辛口
  福島県:榮川酒造のお酒


福島県の地酒


大丸心斎橋店に
榮川酒造さんが販売にいらっしゃり、
貴重な機会なので
母が購入してきたお酒です。

いつもはテイスティングして
ご紹介するのですが、
今回のお酒が720mlボトルなので、
テイスティングはしていません。

その代わりに
一人でも多くの方に
お召し上がりいただけたらと思います。


純米酒


使われているのは
全量で地元会津産の酒米です。

精米歩合は65%の純米酒です。


飲みやすい


榮川さんのこだわりの一つでもある
名水百選にも選ばれている
磐梯龍ヶ沢湧水が
仕込み水に用いられています。



榮川酒造さん


信頼を置いている榮川さんの
淡麗タイプの辛口のお酒ですので、
多くの方に気に入っていただけること
間違いなしです。


うら


冷酒でも燗酒でも
おいしく飲んでいただけるのも
おすすめポイントです。

まだ冷える夜もあるので、
ぬる燗もおすすめです。


辛口


容量が少ないので、
タイミングが合えば是非!





もう一本のお酒です。。。


ごーるでんすらんば


磐城寿(いわきことぶき)
ゴールデンスランバ 純米吟醸酒
  山形県:鈴木酒造店のお酒


献杯酒


毎年購入している
この時季の限定酒。

東日本大震災の献杯酒ということで、
3月11日以降の開栓という
ルールが徹底されています。

当店では毎年3月11日~数日の間に
ご提供を開始しますが、
今年は少し遅れてしまいました。


純米吟醸クラス


震災の津波でご実家が流され、
現在は山形県山形市で
六根浄という酒販店を営みながら
お酒造りをされている方と、
津波で蔵ごと流されて、
未だ帰ることも叶わず、
現在は山形県にてお酒造りをされている
鈴木酒造店さんが中心となり、
毎年造られています。

黙祷を献杯に変え、
犠牲になった方々の魂の安寧と、
震災後のご遺族と
被災者の方たちの歩みに寄り添い、

多くの志を繋げ、
献杯後の明日から一日一日を大事に刻み、
被災地と被災者、そして私たちの明日への
希望を見出すことが目的のお酒です。
(酒屋さんのHPより一部引用しました)


飲みやすい


使用米は
福島県が産んだ酒米 夢の香。

精米歩合は55%です。


冷酒でどうぞ


澄んでいて綺麗な香り。

ピュアとか、純真な・・・
という言葉が似合う香りです。

まろやかで、
ものすごく柔らかい口当たり。

優しい甘さと少しの苦味が
見事に溶け合っています。

一口で魅了されました。


おすすめ


旨みが立ち上ってきたら、
酸味がさりげなく、絶妙な加減で
引き締めます。

最後はやや辛口で
スマートにフィニッシュ。

やや辛口の部類に入るかな?と思います。


まろやか


とにかく柔らかくソフトで
素直な味わい。

優しく、まろやかで、柔らかくて・・・
だけど芯があって、澄んでいて。

こちらのお酒のコンセプトを
完璧に表現できている味わいだと思うのと
同時に、
純粋にめちゃくちゃおいしいです。

とても飲みやすいので、
日本酒を飲み慣れていない方にも
おいしいと思っていただけると思います。

是非お召し上がりください。



今回は東北の地酒をご紹介いたしました。

どちらも大変おすすめです。
どうぞお召し上がりください。
2019-04-06 15:40:00

3月23日(金) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。


桜の開花情報も流れ始め、
季節が春に向かっています。

昨秋10月からご提供していた
あんこう肝だらけ鍋も、
昨日を持ちまして
シーズンを終了いたしました。

お取り寄せも含めまして、
たくさんのご注文をいただきまして
誠にありがとうございました。


現在は、
くえを使ったキャンペーンを実施中で
5月末頃までのご提供を
予定しております。

その後は、
ジンギスカンの焼肉が
キャンペーンメニューで登場予定です。

引きつづきご注目いただけますよう
よろしくお願いいたします。





本題に入りまして。。。

3月23日(金)に、2本ですが、
地酒が新入荷いたしました。


新入荷のお酒

左:会州一   右:國権


それぞれご紹介していきます。





それでは最初のお酒です。。。


かいしゅういち


会州一(かいしゅういち)
純米吟醸 無濾過生原酒
  福島県:山口合名会社のお酒
  日本酒度:-1、4  酸度:1、4


会州一の新酒です。

一年に一度だけ、
特約店にのみ卸される希少なお酒です。


新酒


使われている酒米は
地元産の美山錦。

純米吟醸のお酒ですが、
しっかり磨かれて、
精米歩合は50%です。


蔵元さん


綺麗で澄んでいて芳しい香り。
香りだけでもうっとりと酔いそうな
魅惑的な感じです。


特約店限定


濃厚な甘苦い口当たりで、
飲み応えがあって
味わわせてくれるタイプのお酒です。

嬉しいのが、甘さだけではなく、
他の味の要素もたっぷりとしているところ。


うら


50%精米ということで、
終始一貫して綺麗さと上品さを保ちつつ、
厚みしっかりの旨酒です。

純米吟醸のシュッとした感じに、
無濾過生原酒らしい充実感。

骨太なお酒ですが、
メリハリがあるので飲みやすいです。





もう一本のお酒です。。。


こっけん


國権(こっけん)
てふ 純米 生貯蔵酒
  福島県:国権酒造のお酒
  日本酒度:±0程度


こちらは今季3度目の入荷。

一回目はご紹介する間がなく売切れ、
前回の入荷は1月末頃でした。

国権酒造さんのお酒の中では
スタンダードで、
毎年注文する銘柄です。


純米酒


今シーズンも入荷の度に
人気をいただいています。

お酒の詳しい説明は
過去入荷時の記事をご覧ください⇒こちら

フルーティーで飲みやすく、
それでいて飲み飽きしない
魅力的な一本です。




今回は福島県の地酒を
2本ご紹介いたしました。

どちらも冷酒でご用意しております。
おすすめです。

気分とお好みでどうぞ。
2019-03-27 14:30:00

前へ 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 次へ

お店情報

店先



■  営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■  喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■  定休日
無休(臨時休業あり)

■  お支払い
現金のみ

■  TEL
06-6539-7216

■  住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ