ご覧くださりありがとうございます。
秋の日はつるべ落としとは
よく言ったもので、
この頃は本当に急に
日が暮れるようになりました。
日によって、
気温もバラつきがありますね。
体調を崩しやすい時季ですので、
お気をつけください。
今回は、
9月14日(日)入荷のお酒
みむろ杉をご紹介していきます。

みむろ杉(みむろすぎ)
純米吟醸 雄町 ひやおろし
奈良県:今西酒造のお酒
日本酒度:+2 酸度:1、8

酒米 雄町が全量で使われた
みむろ杉の秋の純米吟醸酒です。
精米歩合は60%。

3月からの半年間、
5℃の低温で貯蔵された後に
出荷されています。

軽やかな酸味を感じる上立香。
ほんのりと果実感も感じます。

柔らかい甘味のあるスタート。
赤いりんごの蜜を思わせるような
まるい甘味に、追いつくように
酸味が加わります。
序盤はフルーティーな印象です。

半年間の熟成を経て
味ののった旨み。
綺麗に溶け込んだ苦味と一緒に
早い段階から膨らみ始めます。

旨みが広がりきったタイミングで
辛さが弾けて、スッとキレ良。

後味、
胃の中からポッポッと辛さが
喉まで上がってくる感覚があります。

味わい深くもあり、飲みやすさもあり、
フルーティーなお酒と秋のお酒の
いいとこ取りをしたようなお味です。

酸度は高いものの、
角が取れて丸みがあるので、
酸味がある食べ物に合いつつ、
酸っぱいというイメージは持たせません。
桜カルビのしゃぶしゃぶ鍋の
ポン酢にもよく合いそうでおすすめです。