大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

地酒

当店では季節ごとに全国より様々な銘柄の地酒を厳選して仕入れております。
小さな蔵元のお酒や珍しいお酒など、銘酒をご提供できるよう努めております。

※グラス一杯の量は100mlです



≪ただいま入荷中の地酒≫

2025年4
月5日 更新
※広島県産かき料理は終了間近です

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円
画像の説明 福島県の地酒

会津中将
(あいづちゅうじょう)
生純米原酒 無濾過
初しぼり
グラス100ml 610円
画像の説明 岩手県の地酒

酉与右衛門
(よえもん)
超辛口 特別純米酒
美山錦 無濾過生原酒
グラス100ml 610円
画像の説明 青森県の地酒

陸奥男山
(むつおとこやま)
超辛 純米 生
グラス100ml 610円
画像の説明 神奈川県の地酒

天青(てんせい)
春 朝しぼり
純米直汲み
無濾過生原酒
グラス100ml 610円
画像の説明 富山県の地酒

立山(たてやま)
無濾過
特別純米生原酒
グラス100ml 610円
画像の説明 New!
秋田県の地酒

雪の茅舎
(ゆきのぼうしゃ)
純米吟醸 生酒
グラス100ml 660円
画像の説明 福島県の地酒

京の華
(きょうのはな)
純米吟醸 しぼりたて
生酒 おりがらみ
グラス100ml 660円
画像の説明 福島県の地酒

風が吹く
(かぜがふく)
純米吟醸生酒
うすにごり
グラス100ml 660円
画像の説明 佐賀県の地酒

鍋島(なべしま)
純米吟醸 きたしずく
グラス100ml 660円
画像の説明 広島県の地酒

寳剱(ほうけん)
純米吟醸 八反錦

グラス100ml 660円
画像の説明 石川県の地酒

遊穂の湯~ほっ。
(ゆうほのゆ~ほっ)
生酛 純米酒
4年熟成酒

※燗酒でのご提供
160ml 880円
画像の説明 山形県の地酒

磐城寿
(いわきことぶき)
純米酒 アカガネ

※燗酒でのご提供
160ml 990円
画像の説明 山形県の地酒

東北泉
(とうほくいずみ)
ちょっと雄町 純米

※燗酒でのご提供
160ml 990円
※表示価格が税込価格です
お支払いは現金のみ対応しております




地酒のご紹介

RSS

本日入荷予定!

カテゴリ : 入荷予定
こんばんは。

本日、お酒が2本新入荷予定です。

今日は、いつも注文するお酒屋さんではないところへ
買いに行くので、どんな銘柄が入荷予定か決まっていません。

入荷後にまた改めてお知らせ致しますが、
楽しみにしていて下さい。

あいにくのお天気ですが、
ご来店もお待ちしております。

2012-03-05 17:00:00

定番酒、春限定酒、そして新酒。

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。

今回は2月24日(金曜日)入荷分の
地酒3本についてお話ししていきます。


最初のお酒です・・・

だいしち

大七 純米 生酛

何度も入荷している
おいしさへ堅い信用がおける宮城県のお酒です。


当店では、地酒に限っては
基本的に冷でお出ししております。

ただ、大七は燗酒として賞を受賞していることもあり、
特別に燗でご注文いただくこともあるお酒です。
(※お店が忙しいときにはお断りすることがあります。
  恐れ入りますが、何卒ご了承くださいませ。)


前にもお話ししましたが、
こってりとしたものにあいます。

あんこう肝鍋と一緒にどうぞ!





続きまして・・・・

かもきんしゅう・さくらふぶき

賀茂金秀 桜吹雪 特別純米うすにごり

季節ごとにいろいろ仕入れている広島県の銘酒
“賀茂金秀(かもきんしゅう)”の季節限定酒
桜吹雪です。


説明書きです
説明書きです。

平成24年2月製造のできたてほやほやです♪

瓶詰したてのフレッシュさが感じられ、
甘さのある香りが特徴のお酒。

穏やかな香りが口の中で少しずつ広がる様子は、
少しずつ桜の花が開花していくような上品さを思わせます。


ちょっと格好良く例えてみました。







3本目です・・・

すみのえ

墨廼江 中汲み 特別純米

新酒です。
黒いラベルの上に、見えづらいですが、
赤い文字の“新酒”マークがついています。


こちらのお酒は、
シーズンごとに、ひやおろしや新酒を仕入れますが、
ラベルが変わらないんですよね。

だから、パッと見た感じでは
よく入荷しているようなイメージを持たれることもありますが、
実は、季節ごとに趣が変わる限定酒です。

飲まれたことがある方もない方も
ハズレがなくおいしいので呑んで下さい。


墨廼江の特徴である
きつすぎない爽やかな酸味、
柑橘系の果物のような香り、
透明感があると言われる味わい、
この3つの調和がよくとれている良い出来栄えです。





もうすぐ3月です。

2月7日に“花さかゆうほ”が
春限定酒第1号として入荷しましたが、
今回の“賀茂金秀 桜吹雪”のように、
そろそろ春のお酒がちらほらと出てくると思います。

まだしばらく新酒も仕入れる予定ですが、
春だけのお酒にも、今後ご注目くださいね。
2012-02-28 00:00:00

やさしいお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。

2月22日(水)と24日(金)に入荷した地酒、
どちらもご紹介していこうと思いますが、
合わせて6本ありますので、
今回は22日入荷分の3本をご紹介していきます。


たかきや

鷹来屋 特別純米おりがらみ

当店では珍しい九州のお酒で、
大分県の地酒です。

おりがらみの新酒で、
気に入って何杯も飲んで下さった方もおられ、
召し上がったお客さま方からの評判が良いお酒です。

日本酒度は高いのですが、
酸度が低いので、柔らかい口当たりです。

だけど、+5の日本酒度が効いていて、
さりげない余韻と切れの良さもあって、
何杯も飲みたくなるお味のようです。

ふた

ちなみに、蓋はこんな感じです。渋い!





続きまして・・・

いわきことぶき

磐城壽 純米しぼりたて生酒

私はラベルを見た記憶がなかったので、
当店初入荷か、すごく久々の入荷の品です。

無ろ過の生酒で、
こちらにもおりが入っています(ちょっと多め)。

やさしい口当たり、やさしい味わいで
飲みやすいお酒のようです。

いろいろなお料理を引き立ててくれると思います。


ふた

ちなみに、こちらの蓋はこのような感じ。カッコイイ!




22日入荷分最後の1本は・・・

しだいずみ

志太泉 焼津山田錦 純米吟醸

こちらは、新酒ではありませんが、入荷の度に
召し上がって下さった方からの評判が良い1本です。

最近と言うほど最近でもないのですが、
前回は去年の8月13日に入荷しておりました。

毎シーズンその時期は夏限定酒や
ひやおろしのお酒が中心なのですが、
そんな状況でも仕入れるほどの旨酒です。

こちらは、先ほど酸度が低いとお伝えした鷹来屋よりも
さらに酸度が低く、日本酒度はどちらも同じ値ですが、
違った魅力的な個性があります。

飲む前の香りは、それほど印象的ではありませんが、
口に含んだときの香は良く、やさしい旨みのあるお酒です。
(※蓋の写真はありません。)




今回は、偶然ですが、酸の値が低いものが多くて、
全体的にやさしく柔らかい雰囲気のお酒が集まりました!
2012-02-27 22:00:00

2月24日(金) 新入荷のお酒

カテゴリ : 新入荷の地酒
こんにちは。

昨日入荷したお酒を改めて
お知らせしておこうと思います。


2月24日(金)入荷!

左から、
大七・賀茂金秀 桜吹雪・墨廼江


大七(だいしち) 純米 生酛
  宮城県:大七酒造のお酒   日本酒度:+2

賀茂金秀(かもきんしゅう) 桜吹雪 特別純米薄にごり
  広島県:金光酒造合資会社のお酒   日本酒度:+5

墨廼江(すみのえ) 中汲み 特別純米
  宮城県:墨廼江酒造のお酒   日本酒度:+3


大七はスタンダードですがいつも評判が良く、
桜吹雪は、春を感じさせる限定酒で、
墨廼江は新酒です。


次回、もう少し詳しくご紹介しようと思います。
2012-02-25 12:00:00

本日入荷予定!

カテゴリ : 入荷予定
こんにちは。

本日、地酒が新入荷致します。


【本日入荷予定の銘柄】
 ●大七 純米
 ●賀茂金秀 桜吹雪
 ●墨廼江 中汲み


入荷後、また改めてお知らせ致します。
2012-02-24 16:00:00

前へ 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 次へ

お店情報

店先



■  営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■  喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■  定休日
無休(臨時休業あり)

■  お支払い
現金のみ

■  TEL
06-6539-7216

■  住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ