4月7日(土)、地酒が新入荷致しました。
・・・が、
そのご紹介は次回に致しまして、
今回は、先日入荷分のお酒を
1本ずつ詳しくご紹介していきたいと思います。

こちらの4本です
それでは最初のお酒です。。。

吟望天青 純米生酒
お米の旨みがしっかりとあって、
後味はスッキリの純米酒。
酸味もそこそこにあるようですので、
少し酸が強めのお酒がお好みの方に
特にオススメです。
つづきまして。。。

花がき 米しずく 山廃純米
当店初入荷の銘柄です。
いつも地酒を飲みに来て下さるお客さまの多くが、
目新しそうに飲んで下さっています。
そして評判が良いです。
旨みが強く、
腰のあるお酒です。
つなみに・・・

瓶を覆っていたカバーを止めるひもが
すごく渋かったです。
日本むかし話みたい。抽象的ですけど。
さらにつづきまして・・・・

王禄 超辛純米 無濾過本生
日本酒度が高く、酸度もそれなりに高い
キレのあるお酒です。
滑らかな旨味は飽きが来ないので、
お気に入りに加えてください。
今回最後のお酒です。。。

南 純米吟醸
高知酵母を使って造られた
高知県の地酒です。
しっかりとした旨味と、
フルーティーな香りが魅力的です。
味が濃いめのお酒です。
フルーティーな香りと書きましたが、
果物に例えると洋梨のようだそうです。
後味はキリッと、
全国でファンが多いお酒の1つです。
今回はたまたまですが、
旨みが骨太なお酒ばかり揃いました。
お味見下さい。
このあと、
昨日入荷のお酒をお知らせしようと思います。
ひきつづきご注目をお願い致します。