こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。
早いもので、今年もあと数日。
「佳いお年を」と言い合って、お客さまとお別れする機会も増えてきました。
1月のご予約もちょこちょこといただいています。
あんこうもかきもおいしい季節。
よろしくご検討ください。
本題に入りまして、今回も一本だけですが、正雪をご紹介したいと思います。。。
正雪(しょうせつ)
純米 しぼりたて生
静岡県:神沢川酒造場のお酒
今回が初入荷の静岡県の地酒 正雪。
精米歩合は60%の純米の新酒です。
清涼感とスッキリとした甘さが淡く漂う上立香。
抜群の透明感に驚いた口当たり。
清楚な甘味が一拍おいて現れ、しばらく経つと蜜のような滑らかな甘さに変化してきます。
じわりじわりとスパイシーな辛さ、苦味が重なる味わい。
酸味は程よい塩梅で溶け込んでいます。
じわ~っと伸びていき、コクが出てきます。
口の中での香りは穏やか。
スッとキレて甘い苦いやや太めの後味。
第一印象はものすごくライトに感じましたが、辛さと苦味がきいてきて、厚みが出てきます。
深い苦味が印象的で静かながらドラマチックな流れ。
繊細さがあるので、最初の日本酒にもおすすめですし、あまりたくさん日本酒を召し上がらない方にもおすすめです。
是非どうぞ。