大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ

カレンダー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

地酒

当店では季節ごとに全国より様々な銘柄の地酒を厳選して仕入れております。
小さな蔵元のお酒や珍しいお酒など、銘酒をご提供できるよう努めております。

※グラス一杯の量は100mlです



≪ただいま入荷中の地酒≫

2024年11
月18日 更新
🍴秋冬限定の料理メニューが続々登場


画像の説明 New!
秋田県の地酒

雪の茅舎
(ゆきのぼうしゃ)
純米吟醸 ひやおろし
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

弥右衛門
(やうえもん)
純米辛口ひやおろし
生詰
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

山王丸
(さんのうまる)
秋ひやおろし
純米酒
グラス100ml 550円
画像の説明 New!
秋田県の地酒

刈穂(かりほ)
純米吟醸 秋
kawasemi
グラス100ml 610円
画像の説明 New!
福島県の地酒

風が吹く
(かぜかふく)
山廃仕込 純米生酒
中取り
グラス100ml 610円
画像の説明 愛知県の地酒

二兎(にと)
純米吟醸
備前雄町五十五 火
グラス100ml 660円
画像の説明 山形県の地酒

鯉川(こいかわ)
あたためますよ
純米吟醸

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
画像の説明 千葉県の地酒

福祝(ふくいわい)
燗酒純米

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
※表示価格が税込価格です
お支払いは現金のみ対応しております




地酒のご紹介

RSS

≪今だけ限定!≫シュワシュワ地酒まつりのお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

先月末頃から始まった
シュワシュワ地酒まつり。

お酒のシュワシュワ加減には
程度差があるほか、
同じお酒でも瓶によって
発泡の強さの個体差があります。

シュワシュワが控えめだといっても
お酒のおいしさは変わらないので、
開栓してみて
刺激があまりにも穏やかなものは
通常のお酒としてご提供しようかと
考えております。

また上のメニュー表に加わることも
あるかも知れませんので、
チェックしていただき
ご検討いただけましたらと思います。

よろしくお願いいたします。




さて、そんな今回は
シュワシュワ地酒まつりの
新たにご提供を開始したお酒を
一本ずつご紹介していきます。


シュワシュワ地酒まつり


左から
七田・ホームランまっこり
雁木・NatureH





それでは最初のお酒です。。。


しちだ


七田(しちだ) 純米おりがらみ 無濾過生
  佐賀県:天山酒造のお酒
  日本酒度:+2  酸度:1、8


初入荷


今回が初入荷の佐賀県の地酒。

少し白濁した
おりがらみの純米酒です。


おりがらみ


使われているお米は
山田錦とレイホウ。

精米歩合は65%です。


純米


香りはやや華やかで
少し甘めの口当たり。


シュワシュワ地酒まつり


無濾過のお酒らしい
幅を持たせた旨みが広がる
芳醇タイプのお酒。


佐賀の地酒


爽やかさもあって、
重たさを感じません。


おり


のどに詰まらず、スーッと
飲み進めていただけると思います。





つづきまして。。。


ほーむらんまっこり


楯の川(たてのかわ) ホームランまっこり
  山形県:楯の川酒造のお酒
  アルコール度数:6~7%


たてのかわ


こちらも今回が初入荷のお酒。

名前のとおり、マッコリ。

地酒と言えば地酒ですし、
味に定評のある楯の川の蔵元さんが
製造されていることもあって、
面白いかな~と思って
この度、仕入れてみました。


山形県の地酒


おりがたっぷりと絡んだお酒や
どぶろくとも違う
独特のおいしさを持つお酒です。

お米の厚い旨みに
甘酸っぱいテイストが加わっていて、
韓国のマッコリが焼肉に合うように、
ジンギスカンとの組み合わせがお勧めです。


初入荷


その他、
脂を使った料理との相性も良いです。

サッパリとした後味で
飲みやすいので、

普段なかなか召し上がらない方にも
お味見いただけましたらと思います。


まっこり


お酒屋さんの表現をお借りすると、
『バックスクリーン直撃のおいしさ』です。





つづきまして。。。


がんぎ


雁木(がんぎ)
スパークリング純米 発泡にごり 生原酒

  山口県:八百新酒造店のお酒
  日本酒度:-12


山口県でお気に入りの地酒 雁木。

そのスパークリングの純米酒を
見つけたので仕入れてみました。


山口県の地酒


使用米は山田錦。
精米歩合は60%です。

注ぐと、グラスの内側に
泡がまんべんなく付くくらい
しっかりとした発泡感。


スパークリング


香りは甘め。
芳醇に香ります。

分厚い口当たり。
広がる旨みはドッシリとし過ぎず、
間延びせず。


のみやすい


スッと軽やかに切れて、
清々しい後味です。


おすすめ


日本酒度の値からすると
ものすごく甘口のお酒かと思いきや
酸味と辛味が穏やかという程度。

発泡感と味の幅が
見事に調和する美酒です。

味がありつつ、
とても飲みやすく、
とてもおいしいです。






今回最後のお酒です。。。


たてのかわ


楯の川(たてのかわ)
Nature-H(なちゅるふ)
純米大吟醸 スパークリング

  山形県:楯の川酒造のお酒
  日本酒度:-10  酸度:1、5


ホームランまっこりに続いて
楯の川酒造さんのお酒を
もう一本。

こちらも他のお酒とは
一味違った純米大吟醸。

今回初入荷の銘柄です。

使われているお米は
地元産の出羽燦々。

精米歩合は50%です。


なちゅるふ


香りは極々控えめ。
透き通るような雰囲気を
漂わせています。

サッパリとした
とても軽い口当たり。

嫌みが全くなく、
洗練された綺麗さがあります。


のみやすい


味は和風のシャンパンのよう。

きめ細やかさが感じられ、
軽くて超スッキリで飲みやすいです。

こちらも日本酒度の数字だけ見ると
めちゃくちゃ甘口ですが、
辛さの主張が強くないだけで
嫌味は一切なく、スイスイと
飲み進めてしまいそうな
危険な味わいです。

乾杯の一杯にも向きそうですし、
日本酒と言われなければ
わからない方も多いと思います。

女性にも好んでいただけそうです。
とても軽やかです。






今回はシュワシュワ地酒まつりの
4本のお酒をご紹介いたしました。

飲みやすいものが揃っています。
是非ご検討ください。

最後になりましたが、
今週もよろしくお願いいたします。
2018-05-14 22:45:00

新入荷のお酒 まんさくの花

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

今日はなかなかの大雨。

日中と夜の寒暖差もあるので、
風邪気味の方も結構おられるようです。

疲れも出やすい季節、
くれぐれもお気をつけください。

低カロリーで高たんぱくな
期間限定メニューのジンギスカン。

そんなときにおすすめです。
よろしくお願いいたします。




さて。。。

少し前になりますが、
秋田県の地酒 まんさくの花が
入荷いたしました。

ご紹介がまだでしたので、
遅ればせながら進めていきます。


まんさくのはな


まんさくの花(まんさくのはな)
限定純米原酒 山田錦70 無濾過生詰
  秋田県:日の丸醸造株式会社のお酒


まっ黄色のラベルが目を引く
まんさくの花。

限定品の珍しい一本です。


秋田の地酒


使われているお米は山田錦で、
精米歩合は70%。


限定品


香りは甘みがあって綺麗な感じがして、
清らかな口当たりを予感させます。


のみやすい


口に入れると
上品な甘みのあとに
グンと力強く旨みが出てきます。


山田錦使用


ふわっと膨らむ旨味は
十分に味わわせてくれますが、
引き際をわきまえているかのような
絶妙な伸び加減。

スッと流れるように切れて、
後味はスッキリ。


上品で綺麗


酸味は穏やかで、喉越しは辛め。
喉の奥にジリジリと心地よい刺激を残します。


後味スッキリ


良い日本酒の見本のようなお酒。

とても飲みやすいので、
日本酒をあまり飲まれない方にもお勧めです。

ご検討をよろしくお願いいたします。
2018-05-13 17:17:00

5月1日(火) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

ここ数日は
シュワシュワ地酒まつりについて
お話ししていますが、
その他の地酒も引き続きご用意していきます。

先日もお酒が新しく入荷いたしましたので、
ご紹介していきます。


新入荷のお酒


左から
川鶴・會津龍が沢・喜楽長





それでは最初のお酒です。。。


かわつる


川鶴(かわつる)純米吟醸 讃岐風花
  香川県:川鶴酒造のお酒
  日本酒度:+4  酸度:1、8


香川県の地酒


当店では珍しい香川県の地酒。
綺麗な名前の讃岐風花は
「さぬきかざはな」と読みます。

麹米には雄町が用いられており、
掛米には雄町を中心にオオセトや
さぬきよいまいが使われています。

精米歩合は雄町が58%で、
あとの2種のお米は55%です。


初入荷


川鶴のお酒というと、
飲み応えのあるドッシリとしたお酒が
多いそうですが、
今回のお酒は後半と後味に
軽快さが出るように造られているそう。


純米吟醸


造られたのが昨シーズンで、
夏を越し・・・冬を越し・・・
販売に至っています。

香りもおだやか。

すんなりと舌に溶け込むような口当たり。
寝かされていたことで
円熟味が増しています。


しっかり味


お米の濃いコクがありつつ、
酸味は透明感があってふくよか、
飲み応えのあるタイプですが、
キレの良さが軽やかを感じさせます。


うら


日本酒度の値では辛口に入りますが、
甘辛さは中間の旨口です。

一回火入れされていますので、
冷酒でもぬる燗でもおいしそうです。





つづきまして。。。


あいづりゅうがさわ


會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)
純米吟醸酒 一回火入れ
  福島県:榮川酒造のお酒
  日本酒度:+3  酸度:1、5


福島県の地酒


榮川さんのニューフェイス
會津龍が沢。

榮川酒造さんがいらっしゃったときに
とてもお勧めだと教えていただき、
当店でも初めての入荷後、
早速ファンになってくださった方もおられて
頼もしい存在です。

流通が限られているみたいで、
特約店限定のシリーズではないかと思います。
レアなのも嬉しいところ。


火入れ酒


ここ最近は生詰のものを仕入れていましたが、
今回のお酒は火入れされた純米吟醸酒。

使われているお米は美山錦で、
精米歩合は55%です。


食中酒


おしとやかな華やかさと
少し甘みを含んだ香り。

軽い甘さを感じさせる口当たりは
綺麗で上品です。
その直後にドンッ!と
アタックしてくるようなイメージで、
すぐに厚い旨みが膨らみます。

一口目でおいしさが
ハッキリとわかるお酒です。


めちゃくちゃおすすめ


辛さを伴いスッと切れて、
全く重たくなく、後味爽やか。

飲み飽きせず、最後の一口まで
おいしく召し上がっていただける
上質な食中酒です。





今回最後のお酒です。。。


きらくちょう


喜楽長(きらくちょう)
特別本醸造 あらばしり

  滋賀県:喜多酒造のお酒
  日本酒度:+5、3  酸度:1、5


滋賀県の地酒で
やや辛口のお酒です。

今回仕入れた特別本醸造のお酒は
この度が初入荷。


初入荷


使われているお米は
精米歩合60%の山田錦です。

平成29年度の
大阪国税局清酒鑑評会にて
優秀賞を受賞した銘柄。


滋賀県の地酒


この賞は燗酒部門で授与されており、
冷酒でも良いのですが、
燗酒の方がよりお勧めという一本です。

もう少しいうと、
ぬる燗よりも熱燗がお勧めです。


熱燗がおすすめ


ツンとせず、柔らかな口当たり。

本醸造のお酒というと、
純米酒などと比べると、
アルコールっぽさが立っているという印象を
お持ちの方もおられるかも知れませんが、
こちらは丸みがあって綺麗で
重たくありません。

喜多酒造さんの商品には
本醸造のお酒の種類が多いらしく、
力を入れて造っておられることも
おいしさの理由だと思います。


うら


燗にすると、
さらに丸みと味が膨らみ、
綺麗さはそのまま。

しっとりとおいしいお酒です。




今回は香川・福島・滋賀と
異なる3県の地酒が揃いました。

夜はひんやりすることもある季節。
燗酒もお勧めです。

気分とお好みでご検討ください。
2018-05-05 16:16:00

≪今だけ限定!≫シュワシュワ地酒まつりのお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

昨日ご案内しました
シュワシュワ地酒まつり

今回はそのお酒を
ご紹介していこうと思います。



ちょっとずつ揃えてきたお酒が
下の写真です。


シュワシュワ地酒まつり


その中から先行して、
ゆり・酒屋八兵衛・遊穂・残草蓬莱
酉与右衛門・福祝・花泉
7本のご提供を開始しています。


シュワシュワ地酒まつり


ご紹介する本数が多いため、
記事が長くなりますので、
お時間があるときに
どうぞお付き合いください。



残りのお酒につきましては、
タイミングを見てお出ししていくつもりです。





それではご紹介していきます。。。


ゆり


ゆり 純米吟醸 生にごり原酒
  福島県:鶴乃江酒造のお酒


福島県の地酒


会津中将や永寶屋でも馴染み深い
鶴乃江酒造さんの
杜氏でもある
お嬢さんのお名前が付けられた

人気のゆりシリーズ。


にごり酒


今回のお酒は酒屋さんの特注品。

こちらのお酒は通常は
透明な状態で販売されますが、
特別におりをたっぷり含んだ直詰めで
注文しておられます。


生酒バージョン


普通は鶴乃江酒造さんでは
火入れを2回したりして、

アルコール度数が
15度くらいになるそうですが、

特注品は生酒バージョンですので、
度数も異なり、17~18度あるとのこと。

和らぎ水をはさみつつ、
お召し上がりください。


純吟


使用米は地元産の五百万石。

精米歩合は58%の
純米吟醸酒です。



原酒


活きの良いピチピチのお酒で、
開栓時に爆発的に溢れそうになるものと
大人しいものと個体差があるそうです。


注意書き


じわじわと栓を開けていくので、
ちょっとお時間をいただく場合も
あるかも知れませんが、
あたたかく見守ってください。



ずっしり


おりが溜まっているところを
指差してみましたが、

たっぷりずっしりにごり酒。

会津中将や永寶屋に比べて
ゆりは当店では珍しいので、
鶴乃江ファンの方は必飲です。

ビリビリとしっかりと辛さのあるお酒です。
コクもありそうですし、
飲み応えもありそうです。



鶴乃江さん


余談ですが...
先日見た“おんな酒場放浪記”で
会津若松のお店が紹介された回で
鶴乃江酒造さんの外観が映っていました。

去年の映像だと思いますが、
趣があってかっこよかったです。

またついこの前は、偶然ですが、
私の知人が鶴乃江さんの酒蔵見学に
行ってこられたそうです。

お酒を飲むたびに
必ず杜氏さん達のお顔を思い出す・・・
と思われたそうで、
丁寧で誠実なお仕事っぷりを感じます。

会津のお酒の代表格です。

こちらのお酒は一升瓶で仕入れました。
今回もとてもお勧めです。





つづきまして。。。


さかやはちべえ


酒屋八兵衛(さかやはちべえ)
純米吟醸生 活性にごり酒しぼりたて
  三重県:元坂酒造のお酒


黄色いラベルの山廃の酒屋八兵衛や新酒など
一年に数回仕入れたりする酒屋八兵衛ですが、
活性にごりのお酒は初めて。


三重県の地酒



使われているお米は山田錦と五百万石。
精米歩合は55%。

しぼりたてのピチピチです。


しぼりたて


毎年人気だというの活性のにごり酒ですが、
今年から新たに純米吟醸になったそうです。


純米吟醸


アルコール度数も17~18度ということで
ボリューミーですが、
質感はサラリとしていて、
キュッと綺麗に引き締まる
後味スッキリの辛口のお酒。


芳醇辛口



こちらは720mlボトルで仕入れました。

芳醇で辛口のお酒。
きめ細やかなコクのあるお酒です。





つづきまして。。。


ゆうほ


遊穂(ゆうほ)純米 無濾過生原酒 しぼりたて
  石川県:御祖酒造のお酒
  日本酒度:+4、9  酸度:2、4


新酒


石川県の遊穂の純米の新酒。

発泡感のあるお酒として
売られてはいないのですが、

高めの酸度に特徴のある遊穂は、
発酵によってプチプチッとするような
質感のお酒が多いので、
今回の企画に入れてみました。


シュワシュワと泡が上がってくる
という感じではないと思いますが、
軽い刺激は感じていただけると思います。


シュワシュワ地酒まつり


使用酒米は麹米に五百万石、
掛米に能登ひかり。

精米歩合は各60%と55%です。


石川県の地酒


香りは控えめですが、
お口に入れてすぐに旨みが全開になるような
飲み応えのあるしっかりタイプ。


しっかり味


酸味がしっかりと働いて
味にきちんとメリハリがあります。

食中酒として造られていますが、
濃い味のお料理もどんと来い!の
頼もしいお酒です。



度数高め


キレと後味がよく、
脂のあるお料理でも
お口の中をサッパリと流してくれます。

こちらも720ml瓶です。
度数高く、18~19度とのこと。

女性にも人気のシリーズです。





つづきまして。。。


ざるそうほうらい


残草蓬莱(ざるそうほうらい)
純米 緑ラベル にごり酒 29BY
  神奈川県:大矢孝酒造のお酒
  日本酒度:-2~±0  酸度:1.8~2.0


神奈川県の地酒で、昇龍蓬莱でも有名な
大矢孝酒造さんのシリーズ 残草蓬莱。

何だか、少年漫画の必殺技っぽいネーミング
というのがイメージ強くて、
これまで『ざんそうほうらい』と
ご紹介してきたのですが、

今回、ラベルを見てビックリ!


ざるそうほうらい


ざるそうほうらい・・・。

驚いて3回くらい確認しなおしましたが、
ざるそうほうらい。

今まで大変失礼しておりました。

ごめんなさい。


神奈川県の地酒
  

今回のお酒は新酒生酒の純米酒。
にごり酒です。

先ほどご紹介した遊穂と同じく、
発泡のお酒というわけではないのですが、
新酒ですし、酸度と発酵による
ピチピチ感があります。



辛口


フレッシュで爽やかな口当たり。
ちょっとした刺激がアクセントという序盤です。

味の膨らみはまったりとしていて、
飲み進めていただくごとに
強まってくるような印象です。


新酒


日本酒度の値からは意外や意外の
辛口のお酒です。

透明感のある酸味は
口当たりから顔を覗かせつつ、
甘味・苦み・辛味と
味が少しずつ流れていきます。

原酒なので旨みも充分。
こちらも720mlで仕入れました。

是非どうぞ。





つづきまして。。。


よえもん


酉与右衛門(よえもん)
美山錦55 特別純米  直汲み
無濾過生原酒 しぼりたて

  岩手県:川村酒造店のお酒
  日本酒度:+5、5  酸度:1、9


岩手県の地酒で
味があるのにキリッとしていて
当店でもファンの多い酉与右衛門。

ボトルのデザインからして、
シャープそうな雰囲気が漂います。


岩手県の地酒


今回のお酒は無濾過の新酒で、
薄っすらおりがらみのお酒です。

使用酒米は美山錦。
精米歩合は55%です。


新酒


香りは控えめなものが多いシリーズですが、
しっかりとした辛さと、それに負けない旨み、
そこのマッチした酸味のバランスが秀逸です。


辛口


こちらも発酵による天然のガスで
ピチピチビリビリするような舌触りです。

軽快さを保ちつつ、
無濾過生原酒の程よく凝縮感のある
旨みが味わえます。



キレ良し


キリリと辛さが残り、
キレも気持ちの良いお酒。


清涼感


爽やかな瓶も清涼感があって綺麗です。

最初にも書きましたが、
このボトルのデザインが、
こちらのお酒の味を
巧みに表現している気がします。

こちらも720ml瓶です。
優秀な食中酒です。





つづきまして。。。


ふくいわい


福祝(ふくいわい)
純米のどぶ 純米活性
にごり酒 しぼりたて

  千葉県:藤平酒造のお酒


千葉県の地酒


千葉県のお気に入りの地酒 福祝。

兄弟3人でお酒造りをされている
小さな酒蔵さんのお酒です。


新酒


今回のお酒は活性にごりの純米酒。

新酒ですので、この時季ならではの
出来たてシュワシュワのガス感を
楽しんでいただけます。


活性にごり


刺激と共に感じる滑らかさ。

お料理を邪魔しない香りと味の強弱が
バランス◎です。


何にあわせようか迷ってしまう
嬉しい食中酒の条件を

あっさりとクリアしています。


シュワシュワ地酒まつり


使われているお米は、
麹米に北海道産のきたしずく、
掛米に北海道産の彗星。

精米歩合は各60%と55%です。


藤平酒造さん


濁っていますが、
綺麗さと透明感を感じられる酒質です。

藤平酒造さんのお酒には
平成の名水に選ばれている
地元のおいしいお水が使われているそうで、
汲むのに行列ができるほどのお水だそうです。
そのお水の効果でしょうか。


うら


『純米のどぶ』と聞くと
インパクトがありますが、

気軽に飲んでいただける
親しみやすさがあります。



おり


おりの量はこのくらい。
こちらも720mlです。

今回が初入荷の福祝のにごり酒です。
お味見ください。





今回最後のお酒です。。。


はないずみ


花泉(はないずみ)
活性純米 にごり酒

  福島県:花泉酒造のお酒


ロ万などのシリーズでも有名な花泉酒造さんの
活性にごりの純米酒です。

他のお酒は何度か仕入れたことがありますが、
今回の銘柄は初入荷と思います。


純米


使用米は、
麹米に五百万石、掛米に夢の香。

精米歩合は両方とも65%です。


シュワシュワ地酒まつり


仕込み水に
水源の森百選に選ばれた名水 高清水が
用いられています。


おり


なかなか見応えのある濁りっぷりです。

おりの粒子が細かいようで、
なかなか沈殿してこないと聞いていますので、
混ざると、きっと滑らかな質感と
味の一体感が出ると思います。


福島県の地酒


活きのいいジューシーな純米酒で、
5度以下で保存しないと、
発酵の力で瓶が割れることがあるとのこと。


花泉酒造


こちらは一升瓶で仕入れました。

アルコール度数が18度と高め。
飲み過ぎ注意のにごり酒です。




今回はシュワシュワ地酒まつりの
お酒を7本ご紹介いたしました。

小さいボトルで多く仕入れていることもあり、
今後も新しいお酒が出てきますので、
ご期待いただけましたらと思います。

どうぞご贔屓にお願いいたします。
2018-04-30 23:04:00

≪今だけ限定!≫シュワシュワ地酒まつりのお知らせ

カテゴリ : その他
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

ゴールデンウィークに入られた方も
多いのでしょうか?


新鮮処ととろは連休中も営業しております。

ご予約も承っておりますので、
ご来店のご検討をよろしくお願いたします。



トップページやキャンペーンページで
お知らせいたしましたが、
昨日をもちまして生ほたるいか料理が終了し、
本日より【生ラムジンギスカンキャンペーン】が
始まることになりました。


生ラムジンギスカンキャンペーン
詳細はキャンペーンページに載せております




それに伴い、
ジンギスカンにもよく合いそうな
活性の地酒をジンギスカンの期間に合わせて、
特別お値打ち価格で
ご提供することにいたしました。



シュワシュワ地酒まつり



70ccのグラス使用  70ccのグラス使用


70ccグラスを使用いたします。

銘柄は上のメニュー表に
写真や価格と共に載せております。


濁っているもの、いないもの、
シュワッとしたもの、
ピチピチッとしたもの・・・


質感をできるだけ残したいと思い、
ほとんどのお酒を
720mlボトルで仕入れております。


銘柄も変わっていく予定ですし、
今回が初めて入荷というお酒も
たくさんご用意いたします。


是非この機会にお召し上がりください。



長くなりますので、
お酒のご紹介は次回にいたします。

引き続きご注目いただけますよう
よろしくお願いいたします。
2018-04-29 21:56:00

前へ 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 次へ

お店情報

店先



■  営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■  喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■  定休日
無休(臨時休業あり)

■  お支払い
現金のみ

■  TEL
06-6539-7216

■  住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ