大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ

カレンダー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

地酒

当店では季節ごとに全国より様々な銘柄の地酒を厳選して仕入れております。
小さな蔵元のお酒や珍しいお酒など、銘酒をご提供できるよう努めております。

※グラス一杯の量は100mlです



≪ただいま入荷中の地酒≫

2024年11
月18日 更新
🍴秋冬限定の料理メニューが続々登場


画像の説明 New!
秋田県の地酒

雪の茅舎
(ゆきのぼうしゃ)
純米吟醸 ひやおろし
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

弥右衛門
(やうえもん)
純米辛口ひやおろし
生詰
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

山王丸
(さんのうまる)
秋ひやおろし
純米酒
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

会津中将
(あいづちゅうじょう)
特別純米ひやおろし
グラス100ml 550円
画像の説明 広島県の地酒

天寶一
(てんぽういち)
特別栽培八反錦
純吟 Aging 秋あがり
グラス100ml 550円
画像の説明 New!
秋田県の地酒

刈穂(かりほ)
純米吟醸 秋
kawasemi
グラス100ml 610円
画像の説明 New!
福島県の地酒

風が吹く
(かぜかふく)
山廃仕込 純米生酒
中取り
グラス100ml 610円
画像の説明 福島県の地酒

冩樂(しゃらく)
純米吟醸 一回火入
グラス100ml 660円
画像の説明 愛知県の地酒

二兎(にと)
純米吟醸
備前雄町五十五 火
グラス100ml 660円
画像の説明 山形県の地酒

鯉川(こいかわ)
あたためますよ
純米吟醸

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
画像の説明 千葉県の地酒

福祝(ふくいわい)
燗酒純米

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
※表示価格が税込価格です
お支払いは現金のみ対応しております




地酒のご紹介

RSS

地酒がお得キャンペーンのお酒57

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

今週火曜日から、
時短営業での営業を再開いたしました。

今のところ、
3月21日(日)までは下記の時間で
営業する予定です。

時短営業時間
 18:00~21:00
ラストオーダー
  食べ物 20:00 飲み物20:30

いろいろな事情で
変更の可能性もありますので、
その際はお知らせページなどで
また改めてお知らせいたします。



今回は
営業開始に合わせて準備してきた
14本のお酒の中から、
4本のお酒をご紹介いたします。


新入荷のお酒

左から
ささまさむね・會津龍が沢 超辛口
會津龍が沢 にごり酒・雪の茅舎





それでは最初のお酒です。。。


ささまさむね


ささまさむね
特別純米 生酒にごり
  福島県:笹正宗酒造のお酒


福島県の地酒


一月、休業に入る前に一度仕入れ、
あれよあれよと空になり、
今回再度仕入れた銘柄です。

今回、上記の4本を最初に
ご紹介しようと思ったのは、
今回も大好評でおかわりされる方が多く、
こちらのささまさむねの残量が
少なくなってきたからです。


濁り酒


使われているお米は喜多方産の華吹雪で、
精米歩合は60%の特別純米酒です。


生酒


たっぷりとにごった
生原酒の新酒。

発酵によるガスの発泡感が強いので、
溢れないように
かなり慎重に開栓しました。


特別純米酒


上立香はそれほど強くはなくて、
爽やかで甘味がほんのり。


華吹雪使用


口の中では、
弾け活きの良い発泡感があり、
白ブドウのような風味と甘味を感じます。

淡いミルキーさとコクがあって、
プワッと膨らむのですが、長くは続かず、
にごりっぷりからの予想に反して軽快、
めちゃくちゃ飲みやすいです。

発泡感も気持ち良く、ゴクゴクと
どんどん飲んでしまいそうなおいしさ。

苦味はほのかで、
とてもソフトなアクセント。

辛さがじわ~と出てきて、
キレも後味も辛口です。


笹正宗酒造さんのお酒


最初から最後まで
文句のつけようがないくらいおいしくて、
ず~っと飲んでいられそうだなと思います。

残量少なくなってきましたが、
お酒屋さんでは既に完売!

タイミングが合えば是非!!





つづきまして。。。


あいづりゅうがさわ


會津龍が沢
(あいづりゅうがさわ)

令和三年 豊穣祈願祭
純米吟醸 超辛口 無濾過生原酒
  福島県:榮川酒造のお酒
  日本酒度:+20


會津龍が沢の超辛口の限定酒です。

毎年2月17日に全国の神社で行われる
五穀豊穣の祈念に合わせ、
自然の恵みに感謝し、
地元産のお米を使ったお酒を
2月17日に販売するという企画で、
榮川酒造さんが今年出された銘柄です。


福島県の地酒


使用されているのは、
福島県が誇る酒米 夢の香、
精米歩合は55%の純米吟醸酒です。


限定酒


鼻を近づけると
清涼感のあるクリアな香りがします。

一口含むと、
程良いコクのある甘苦い味わいと
上立香とは異なる香ばしい香りが、
口の中に広がります。

辛さは早くから出てきて、
スパイシーにチリチリと
充分に舌を刺激しながら
広がっていきます。


超辛口純米吟醸酒


こちらのお酒は日本酒度が+20。
少し前に新発売の銘柄で、
同じく日本酒度が+20の
黄色い會津龍が沢をご紹介しましたが、
私は、こちらの辛さの方が
柔らかく感じました。

序盤から一定の味の厚みがあって、
安定して伸びていきます。

酸味はスマート、渋味がなくて、
スッと消えるようなキレの良さ。


榮川酒造さんのお酒


後味と残り香も強くないので、
食べ物を挟みながら進む、
豊かさとスッキリ感の
両方を兼ね備えたお酒です。





つづきまして。。。


あいづりゅうがさわ


會津龍が沢
(あいづりゅうがさわ)

純米大吟醸 にごり生原酒
  福島県:榮川酒造のお酒


こちらは
お酒屋さんの頒布会の商品です。

会津産の美山錦を
45%まで精米して造られた
純米大吟醸の新酒です。


福島県の地酒


栓を開けるとプシュッと音がして、
注いだグラスの内側に
少しだけ気泡が付くくらいの
発泡感があります。

香りはスッキリ控えめ。

個体差があるそうですが、
当店に届いたものは、
瓶底に1㎝少々のおりが沈殿していた
薄にごりのお酒です。


生原酒


シュワッと軽い刺激のある舌触り。

質感は刺激的ですが、
苦味と甘味とクリーミーな
まろやかさがあります。


純米大吟醸


旨味が伸びてきて辛さで締まって、
キレも辛口。

喉越しは
格好良いという表現が似合う感じで、
嫌味のないあたたかい辛さが
じんわりと残ります。


頒布会商品


飲み進めると、
最初の甘味に果実感が出てきます。

ぽわんと丸みのある甘味と味わい、
スマートなキレ。


榮川酒造さんのお酒


香りも濃くなく、後に味が残らないので、
スムーズに飲み進めていただける
味のある大吟醸酒です。





今回最後のお酒です。。。


ゆきのぼうしゃ


雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)
純米吟醸 秘伝山廃生酒
  秋田県:齋彌酒造店のお酒
  日本酒度:-2、3  酸度:1、8


雪の茅舎秘伝山廃の
季節限定の新酒です。

使用米は山田錦と秋田酒こまち、
精米歩合は55%の純米吟醸酒です。


秋田県の地酒


飲む前から感じる香りは、
山廃っぽさのないビックリするほど
フルーティーな香り。

この日、次回以降でご紹介予定の
墨廼江と新酒の辰泉も試飲したのですが、
上立香はこちらがダントツでフルーティー。

ずっと嗅いでいられるくらいの芳香です。


新酒


角がなくてトロトロ、
まん丸でコロコロの甘味が特徴的です。

柔らかくて濃厚。

新酒ですが、
味がのっていて馴染んでいます。


山廃純米吟醸


飲み始めてからしばらくは
山廃らしさを全く感じなかったのですが、
何口目かのとき、口に入れた瞬間に
山廃の香りがふわっとしました。

それでも
感じたのはその一瞬くらいで、
その後はやっぱり
フルーティーさが勝りました。


限定酒


酸味は酸度の値よりも穏やかに感じ、
それとなくきちんとあるのですが、
味がほぐれていて、
味全体がまろやかだと思います。

まとまりはあるものの、
まったりとしていて、
シュルルル~と消えていくキレ。

甘苦い後味、辛さは控えめです。


「伝承山廃」と聞くと、
クラシカルなThe山廃というお酒を
イメージしがちかも知れませんが、
黄金澤のような綺麗な山廃なので、
私はとても好きですが、
山廃らしさ全開のお酒がお好みという方には
ちょっと綺麗すぎるかも知れません。


味・香り共に充実していながら、
重たさはない一本。

フルーティーでジューシーな新酒です。






今回は
スピーディーな減り具合のささまさむね、
五穀豊穣企画の超辛口の會津龍が沢、
頒布会限定商品の大吟醸 會津龍が沢、
山廃の限定の新酒 雪の茅舎を
ご紹介いたしました。

いずれもおおすすめです。
気分とお好みで是非どうぞ。
2021-03-05 17:30:00

地酒がお得キャンペーンのお酒56

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

いかがお過ごしでしょうか?

1月8日に入荷したお酒の中で、
会津中将がお店の冷蔵庫に
珍しく残っていました。


開栓から少し間が空いてしまったのですが、
ご紹介できていなかったので、
試飲してきました。


あいづちゅうじょう


会津中将
(あいづちゅうじょう)
無濾過初しぼり 生純米原酒
  福島県:鶴乃江酒造のお酒
  日本酒度:+1  酸度:1、5


福島県の地酒


毎シーズン必ず仕入れている
会津中将の新酒です。

使用されているのは、
会津産の五百万石、
精米歩合は60%の純米酒です。


新酒


メロンや青リンゴ、
キウイのような爽やかさと
味もしっかりとありそうな香り。


純米酒


酸味と苦味、甘さが一つずつ重なって
コクが出てきて広がり、
じんわりと辛さが広がっていきます。


五百万石使用


新酒でありながら、
ツヤと骨太な旨味があって、
鼻から抜ける香りもふくよかですが、
味が香りでぼやけることなく
しっかりと続いていきます。



無濾過初しぼり


新鮮さは新酒っぽいのですが、
まろやかさもあるので、
新酒らしいというよりも、
味のある生酒らしいという感想の方が
強いです。


原酒


辛さがきいてきて、
その辛さを保ったままキレていくところも
メリハリがあって嬉しいポイント。


鶴乃江酒造さんのお酒


毎年入れますが、
今回も期待を裏切らないおいしさです。




試飲をしたものの
ご紹介できていなかった銘柄の記事は

今回で最後です。

休業中にご紹介した
磯自慢、みむろ杉、乾坤一、
辰泉プリミティブDRY、
會津龍が沢は既に完売済み。

今回ご紹介した会津中将も
残量が少ないので、
私が責任をもって楽しんでおきます。


現在は営業再開に向けて、
お酒を準備しているところです。

また新たなラインナップで
営業再開をする予定ですので、
楽しみにしていてください。



営業再開日についてですが、
大阪府の吉村知事が今月末に

大阪・兵庫・京都での
緊急事態宣言の解除を
政府に要請されるという報道があり、
今お知らせしている
休業期間が変更になる可能性が
出てきました。


変更等、決定しましたら、
お知らせページ等でも
告知いたします。

引き続きご注目いただきますよう
よろしくお願いいたします。
2021-02-20 22:55:00

地酒がお得キャンペーンのお酒55

カテゴリ : イチ押しの地酒

こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

13日夜の地震は
大阪でも揺れを感じるくらいの
大きな地震でした。

東北が震源地で
大阪でも揺れを感じたのは、
東日本大震災以来だと思います。

ニュースを見ると
あちこちに被害があり、
心配です。

これ以上大きな被害がなく、
落ち着くように願っています。

倒れたもの、
散乱したもののお片づけも、
ケガなどされませんように
くれぐれもお気をつけください。




今回は、
前回予告していた
新発売の會津龍が沢 超辛口と、
二回目の入荷だった辰泉を
ご紹介したいと思います。


新入荷のお酒


左:辰泉  右:會津龍が沢

写真の整理ができていなかったので、
入荷日が思い出せません。
もしかしたら、昨年末の可能性が・・・。





それでは一本目のお酒です。。。


たついずみ


辰泉(たついずみ)
Primitive(プリミティヴ)
2019 
純米80 Type:DRY
  福島県:辰泉酒造のお酒
  日本酒度:+4  酸度:2、0


辰泉酒造さんのお酒


二度目の入荷の
プリミティヴのドライ。

スイートタイプも販売されています。

当店では辛口のお酒を
希望される方が多いのと、

前回入荷時に大変好評で、
売り切れるのが早かったので、
今回もドライタイプを選びました。

お酒屋さんでは、
ドライタイプもスイートタイプも
まだ販売されているようです。


福島県の地酒


お酒の詳しい説明は
前回入荷時の記事をご覧ください⇒こちら

今回も相変わらずのおいしさでした。


京の華一号使用


辰泉さん渾身の酒米 京の華一号が
使われています。


冷酒でも燗酒でもおいしい


辰泉さんではこちらのシリーズが
唯一でしょうか?
珍しい精米歩合80%。

それゆえ、
静かな香ばしさがあり、
一回火入れが行われていますので、
冷酒でも燗酒でもおいしいと思います。

スイートタイプも気になります。

※辰泉酒造さんでは
 今回の地震による被害はなかったそうです
 安心しました






もう一本のお酒です。。。


あいづりゅうがさわ


會津龍が沢
(あいづりゅうがさわ)

超辛口 純米吟醸原酒
  福島県:榮川酒造のお酒
  日本酒度:+20  酸度:1、4


會津龍が沢の新銘柄、
黄色いラベルの超辛口のお酒です。

「超辛口」と名前が付くお酒は
様々な酒蔵さんが出しておられますが、
+20とは、なかなかの数値です。

使われているお米は
会津産の夢の香。

精米歩合は55%の純米吟醸酒、
一回火入れのお酒です。


福島県の地酒


クールな雰囲気と綺麗さ、
おしとやかで控えめな甘さを
少しだけ感じる香り。

抜群の透明感と軽い照り、
シャープさのある一口目、
甘さはとても控えめです。

香りは味のイメージと合っていて、
強くなく、ほんのりと広がります。


純米吟醸酒


ガツン!というよりも、
シャキン!とした、
極薄の刃物のような鋭いシャープさ。

口に入れてから早いタイミングで
辛さが感じられ、
途中で旨味を包み込み、
余韻までずっと続きます。

伸び伸びとシャープに気持ちよく伸びて、
締まって、またスーーーーッと
クールにキレていき、
喉がハッキリとあったまる辛さ。

少し前に
日本酒度が+10の阿櫻の超辛口や
日本酒度は非公開ですが、
大辛口の百十郎赤面も仕入れましたが、
圧倒的にこちらの方が辛いです。


夢の香使用


それでいて、
純米吟醸酒なんです。

阿櫻と百十郎赤面は純米酒ですし、
当店では純米酒や本醸造酒の
超辛口や大辛口は扱うことがあっても、
純米吟醸酒のここまでの超辛口は
初めてかも知れません。


鋭い辛さ


辛さ自体も、
こんなに辛いお酒は初めてかも!と
思ったくらいなのですが、
ただ辛いだけではなく、
味や流れのメリハリなど
お酒全体のバランスが取られています。

『辛い!
 だけど、おいしくて癖になる辛さ!』
というのが素直な感想です。

食べ物にもよく合うのも
嬉しいポイントのすごいお酒です。


榮川酒造さんのお酒


會津龍が沢シリーズは、
精米歩合45%の純米大吟醸なのに
大丈夫なんかいな!と思うほど
リーズナブルだったりするシリーズ。

一口飲むだけで、
お酒の上質さはダイレクトに
伝わってきますから、
普段からすごいと思っているのですが、
今回の新商品にも驚かされました。




今回は、辰泉と會津龍が沢の
辛口のお酒をご紹介いたしました。

次回は、
お店の冷蔵庫をちょっと漁って、
何かしらご紹介予定です。

2021-02-14 18:54:00

地酒がお得キャンペーンのお酒54

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

いかがお過ごしでしょうか?

今日、夕方5時頃、

日が長くなったように感じました。

また来週後半は
気温がグッと下がるようですが、
早く気候も世の中も
穏やかになってほしいものです。




さて今回は、
乾坤一の新酒を
ご紹介したいと思います。


入荷日は昨年の12月17日でしたので
完売済みですが、
おいしかった一本です。



けんこんいち


乾坤一(けんこんいち)
純米うすにごり生
  宮城県:大沼酒造店のお酒


使用米はササニシキ、
精米歩合は60%の
うす~く濁った純米酒です。


宮城県の地酒


クリアで爽やかな中に
ほんのりとした甘味のある香り。


新酒


味にも全体的に透明感があるのですが、
綺麗なだけではない味のある甘味があり、
膨らむと同時に淡い苦味が出てきます。

この苦味がとても良い仕事をしていて、
初めに感じた味の中に
苦味が合わさった途端に
一気に奥深くなり、
旨味が増すように感じました。


純米酒


二口目は、
甘味に飴のような照りと柔らかさを感じ、
さらに深まった苦味と共に
一段と大きく膨らみました。


大沼酒造店さんのお酒


酸味は控えめ。

辛さは程良く、
目立ちはしませんがスッと締まり、
サッパリとしたキレ味です。


上等な味わい


上等な味わいというのが
パッと頭に浮かんがフレーズ。

香りが強くないので、
食べ物に合わせやすいのも魅力です。



今回は新酒の
乾坤一をご紹介しました。

1月に入ってから
ご提供していた銘柄は、
試飲できず売り切れたものが多数ですが、
次回は初めて仕入れた會津龍が沢の
超辛口酒をご紹介したいと思います。

黄色いラベルの見逃せない新商品です。
2021-02-13 20:50:00

地酒がお得キャンペーンのお酒53

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは!
久しぶりの更新となってしまいました!

ご覧くださりありがとうございます。

12月の時短要請からの
二度目の緊急事態宣言を受け、
ただいま臨時休業を継続しています。
(家族みんな変わらず
 元気に過ごしています。)

地酒がお得キャンペーンの
お酒のご紹介も停滞しており、
休業にかかわらず更新せねばならぬところ、
12月に入ってから
別件でどうしても時間と頭の余裕がなく、
長期間ストップしてしまっていました。

ホームページのこと、
ご覧くださる皆様のことが
毎日気になりつつも時間が作れず、
2カ月以上のバタバタを
私の全速力で駆け抜け、

今週に入って、やっと一息つけるようになり、
今日の更新に至ります。

停滞中もたくさんご覧いただきまして
誠にありがとうございました。



今回ですが、
遅れていた地酒のご紹介を
進めていきたいと思います。

休業中ですし、
既に売り切れているものばかりなのと、
12月後半~1月前半はお店に行く時間を
確保できない日が続いたため、

試飲できずに売り切れた銘柄もありますが、
試飲したものについては
せっかくなので、
ご紹介していこうと思います。


まだしばらく臨時休業は続きますが、
ご覧いただけましたら幸いです。




そういう理由で、
自分でも日付を見て驚きましたが、

今回は12月16日(水)入荷の
二本のお酒をご紹介したいと思います。


新入荷のお酒


左:磯自慢  右:みむろ杉





それでは一本目のお酒です。。。



いそじまん


磯自慢(いそじまん)

別撰本醸造
  静岡県:磯自慢酒造のお酒


サラサラと飲みやすく、
いつも上品で癖がないのが磯自慢。

お酒の好みが三者三様に異なる
父・母・私の中では私の好みに
ドンピシャリなお酒です。


静岡県の地酒


控えめでおしとやかな
綺麗な香り。

質感が柔らかく、程良い甘味の中に
素敵な爽やかさがあります。


飲みやすい


お水の綺麗さが伝わってくる透明感と、
華やか過ぎず、でも決して地味ではない
絶妙さの光るおいしさ。
まろやかでしっとりと広がります。

キレも素直で後味も良し。


きれい


飲みやすいですし、
ずっと飲んでいてもおいしいです。


本醸造


日本酒をあまり飲まれない方にも
是非召し上がっていただきたい銘柄です。





つづきまして。。。


みむろすぎ


みむろ杉(みむろすぎ)
純米吟醸山田錦 おりがらみ
無濾過生酒
  奈良県:今西酒造のお酒


奈良県の地酒


白く濁ったみむろ杉の新酒。

山田錦が使われていて、
精米歩合は60%の純米吟醸酒です。


新酒


マスカットのような
爽やかで清楚な香り。

私個人の勝手な
色のイメージで例えると薄い水色。


山田錦使用


一口目の感想としては、
軽い甘さ、

乳酸菌飲料のような酸味が淡く、
ほろ苦い味わいがあってジューシー。
新酒らしく瑞々しかったです。


おりがらみ


二口目はもう少し甘酸っぱくて
果実感がありました。

味が少し濃く複雑になったような印象。


無濾過生酒


癖がなく、こちらも、
日本酒を飲み慣れておられない方でも
飲みやすそうな好印象な優しさと
かわいらしさのあるお酒。


全量山田錦


香りは強くなく、
甘苦さでギュッとしまった後、
サクッとキレます。


飲みやすい


ほんのりとした苦さがちょっと残り、
これもまた良し。

多くの方におすすめです。




今回はどちらももう完売済みですが、
磯自慢とみむろ杉をご紹介いたしました。

次のシーズンもおいしさを
期待できる二本でした。


次回は、
これで昨年分がやっと追いつく
12月17日入荷の乾坤一を
ご紹介予定です。
2021-02-10 18:55:00

前へ 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次へ

お店情報

店先



■  営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■  喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■  定休日
無休(臨時休業あり)

■  お支払い
現金のみ

■  TEL
06-6539-7216

■  住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ