大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ

カレンダー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

地酒

当店では季節ごとに全国より様々な銘柄の地酒を厳選して仕入れております。
小さな蔵元のお酒や珍しいお酒など、銘酒をご提供できるよう努めております。

※グラス一杯の量は100mlです



≪ただいま入荷中の地酒≫

2024年11
月18日 更新
🍴秋冬限定の料理メニューが続々登場


画像の説明 New!
秋田県の地酒

雪の茅舎
(ゆきのぼうしゃ)
純米吟醸 ひやおろし
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

弥右衛門
(やうえもん)
純米辛口ひやおろし
生詰
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

山王丸
(さんのうまる)
秋ひやおろし
純米酒
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

会津中将
(あいづちゅうじょう)
特別純米ひやおろし
グラス100ml 550円
画像の説明 広島県の地酒

天寶一
(てんぽういち)
特別栽培八反錦
純吟 Aging 秋あがり
グラス100ml 550円
画像の説明 New!
秋田県の地酒

刈穂(かりほ)
純米吟醸 秋
kawasemi
グラス100ml 610円
画像の説明 New!
福島県の地酒

風が吹く
(かぜかふく)
山廃仕込 純米生酒
中取り
グラス100ml 610円
画像の説明 福島県の地酒

冩樂(しゃらく)
純米吟醸 一回火入
グラス100ml 660円
画像の説明 愛知県の地酒

二兎(にと)
純米吟醸
備前雄町五十五 火
グラス100ml 660円
画像の説明 山形県の地酒

鯉川(こいかわ)
あたためますよ
純米吟醸

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
画像の説明 千葉県の地酒

福祝(ふくいわい)
燗酒純米

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
※表示価格が税込価格です
お支払いは現金のみ対応しております




地酒のご紹介

RSS

ただいまご用意している地酒②

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

毎日とても寒いですね。
体調をくずされないように
お気をつけください。


さて、
今回もお酒のご紹介を進めていきます。

今回は、亀齢・蔵太鼓・辰泉・磯自慢の
四本のお酒をご紹介いたします。





それでは最初のお酒です。。。


きれい


亀齢(きれい)
萬事酒盃中 純米酒
  広島県:亀齢酒造のお酒
  日本酒度:+4~5程度
  酸度:1、6~1、8程度


何度もリピートしている
広島県の純米酒。

漢字が並んだ銘柄は、
「ばんじさけさかずきのなか」と読みます。


広島県の地酒


以前のイメージよりも柔らかな香り。

その香りに違和感のない
まろやかな甘味が感じられ、
香ばしさと酸味が追いつくような流れ。

精米歩合は80%なのですが、
透明感があります。

カーーーッと辛さが上がってきて、
シャープなキレ。


辛口


試飲するために4口ほど飲んだのですが、
一口ごとに味の層の
厚みが増すように感じました。


純米酒


香りは強くはないので
いろいろな食べ物の風味を邪魔せず、
幅広く合わせられると思います。

喉越しと余韻も辛口です。





つづきまして。。。


くらだいこ


蔵太鼓(くらだいこ)
辛口純米
  福島県:喜多の華酒造場のお酒
  日本酒度:+10


福島県の地酒


以前、山廃仕込みの純米吟醸を
取ったことがあるのですが、
銘柄としては今回が当店初登場の
福島県の蔵太鼓純米。新酒です。

精米歩合は麹米で50%、掛米で60%。


初登場


スッキリとした香り。
ピンと張りのある酸味が先行し、
柑橘系の果物のような爽やかさで
瑞々しい香りが素敵な出だしです。


新酒


2口目は苦味もあって、
辛さが分厚く
さらに太くなったように感じました。



生酒


しっかりとした辛さですが、
同時にチリッとした刺激もあって、
辛さの種類が2つあるように思います。


喜多の華酒造場さんのお酒


香りは後半は落ち着いて、
こちらも食べ物を選ばず、
飲み飽きしない食中酒です。





つづきまして。。。


たついずみ


辰泉(たついずみ)
しぼりたて純米 うすにごり生
  福島県:辰泉酒造のお酒
  日本酒度:±0  酸度:1、5


毎年注文する
辰泉さんの新酒です。

使用米は麹米に会津産夢の香、
掛米に会津産コシヒカリ。
精米歩合は各60%・63%です。


福島県の地酒


うっすら、本当にうっすら薄にごりの
無濾過の新酒です。

新酒


爽やかでクールな香り。

柔らかな苦味を感じたところに、
甘さが下からポツポツと上がってきて
弾けて消えるのが続くような
珍しい味の出方。


辰泉酒造さんのお酒


酸味も徐々に出てきて、
ここはフレッシュさ満載。

しっかりと深まって辛さをきかせ、
ザザーーーッと引いていきます。


ごくうっすら薄にごり


序盤はじわじわとしているのですが、
たっぷりと旨味のある新酒。
香りは強くはありません。

多くの方に好んでいただけそうで、
飲食店にとってもありがたいお酒です。





今回最後のお酒です。。。


磯自慢


磯自慢(いそじまん)
特別純米 山田錦
  静岡県:磯自慢酒造のお酒
  日本酒度:+3~5  酸度:1、2


兵庫県特A地区東条産新米特等山田錦という
すごそうな感じが伝わってくる
高品質で間違いなしの山田錦が
全量で使われています。

精米歩合は麹米で55%、
掛米で60%とのこと。


静岡県の地酒


爽やかな香り。

口に含むと、
予想よりも甘味が控えめ。

まんまるとした甘酸っぱさ、
角がない明るい吟醸香が
パッと広がります。


特別純米酒


旨味があって辛さが
少しずつ出てきます。

酸味と辛さが合わさって、
酸味が頭一つ分くらい出た後で、
スッとキレます。

淡い苦味が残る後味。


磯自慢酒造さんのお酒


丸さと酸味のバランス、
そして、高級感のある香りが
印象的なお酒です。

こちらも多くの方におすすめです。





今回は広島・福島・静岡の地酒でした。

また試飲して、順次ご紹介予定です。

引きつづきご注目ください。

よろしくお願いいたします。
2022-01-20 20:52:00

ただいまご用意している地酒①

カテゴリ : 新入荷の地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

先週水曜日から新年の営業を再開いたしました。
本年もよろしくお願い申し上げます。


さて、
胃の不調により、
昨秋からお酒のご紹介をお休みしていましたが、
少し不調が落ち着いている感じがするので、
お酒のご紹介を再開しようと思います。

今回は、
山の井・鶴乃江・百十郎の三本をご紹介いたします。





それでは最初のお酒です。。。


やまのい


山の井(やまのい)
別注オリジナルブレンド
  福島県:会津酒造のお酒


福島県の地酒


お酒屋さんの頒布会商品です。
会津酒造さんの令和二年仕込みの
3本のタンクのお酒がブレンドされていて、
普通であれば、この価格では販売できない
内容なのだそうです。

精米歩合は70%。

別注品


やや濃厚さがうかがえる質感。
とろみのある蜜のような甘味、
チリッとしたスパイシーさ、
酸味と同じくらいの強さの苦味が
混ざり合ったおいしさ。


まろやかな甘味


香りは程良く、
味の移り変わりとともに膨らみます。

苦味をきかせてサクッとキレます。


サクッとしたキレ


一口目に感じたスパイシーさは
飲み進めるにつれて落ち着きました。

甘口のお酒がお好きな方にもお勧めしたい
華やかさがあって、
可愛らしい印象のお酒です。






つづきまして。。。


つるのえ


鶴乃江(つるのえ)
亀の尾 純米酒 R1BY
  福島県:鶴乃江酒造のお酒
  日本酒度:±0  酸度:1、5


福島県の地酒


会津中将や永寶屋でもお馴染みの
鶴乃江酒造さんの屋号が使われた銘柄。

使われているお米は全量で会津産の亀の尾、
精米歩合は65%の純米酒です。


亀の尾使用


フルーティーで清涼感のある香り。
香りとマッチした
花の蜜のような旨味のある甘味に軽い酸味。

令和元年に醸造されたお酒ですが、
枯れ感なしのまろやかさ。

徐々に苦味がきいてきて味が深くなります。


完成度が高い!


一口ごとに味が深くなっていくというより、
一口目から完成度が高く、
新たな一口で、最初のような綺麗な香りを
また新感覚のように楽しめます。


うら


後味も綺麗で、
最初の一口目~飲み干した後の後味まで
上品でおいしいお酒です。





今回最後のお酒です。。。


ひゃくじゅうろう


百十郎(ひゃくじゅろう)
白炎 純米吟醸 幕開・生原新酒
  岐阜県:林本店のお酒


岐阜県の地酒


百十郎の純米吟醸の新酒です。
使用米は五百万石で精米歩合は60%。


新酒


飲む前の上立香は透明感があって
スッキリとしています。


生原酒


口の中では一瞬
甘いお酒かな?と思ったのですが、
柑橘系とパイナップルが混ざったような
果実感のある酸味がすぐに出てきます。

辛さも同時に出てきて、
早いタイミングで辛さが伸びていきます。

残っていた甘さはコクがあって、
甘苦い余韻が残ります。


林本店さんのお酒


林本店さんの中では一番馴染み深い
超辛口の純米酒 百十郎赤面のイメージが
強いのも一因と思いますが、
生原酒というだけあって濃厚。


辛さがある


日本酒度としては
高そうな感じはしないのですが、
私には辛さは厚みがあり、
旨味もあって奥深く、
キレはシャープでした。

香りはそれほど強くありません。
焼がきや地鶏を焼いたものに
よく合いそうと頭に浮かびました。



今回は趣異なる三本のお酒を
ご紹介いたしました。

次回また数本ご紹介予定です。
ご注目ください。
よろしくお願いいたします。
2022-01-18 19:10:00

営業再開いたします

カテゴリ : その他
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

本日より、
営業時間を短縮してではありますが、
営業を再開いたします。
(営業時間 18:00~21:00
 ラストオーダー
 食べ物20:00 飲み物20:30)



休業中も地酒の仕入れはしておりましたので、
まずは寝かせておいた夏のお酒を主に
ご提供を始めます。


新入荷のお酒


また昨年6月1日より実施しておりました
地酒がお得キャンペーンの終了に伴い、
地酒の通常価格の見直しを行い、
お求めやすい価格に改訂いたしました。

今回は日本酒リキュールの
榮川さんのすだち酒と、
初入荷となる會津酒造さんのシトラスも
ご用意しております。
是非お召し上がりください。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
2021-10-11 14:50:00

地酒がお得キャンペーンのお酒63

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

桜が綺麗に咲いており、
早いもので四月に入りました。

今日はお知らせがとても多いので、
一番閲覧数が多いこちらのページにも
簡単に載せておきます。

まずは一つ目・・・
本日よりメニュー等の表示価格が
税込価格変わります。


二つ目は・・・
広島県産のかきのシーズンが終了目前です。
今現在ご用意している
殻付かき(1個 550円)が
完売しましたらシーズン終了です。


三つ目は・・・
現在実施している
21時閉店の時短営業期間を

❝4月4日(日)まで❞に変更いたします。

まん延防止等重点措置の適用により、
4月5日(月)~5月5日(水・祝)の期間は、
臨時休業を予定しております。


営業時間や期間については
変更が多く恐縮です。


また変更が加わることがありましたら、

お知らせページなどで
改めてお知らせいたします。





本題に入りまして。。。


今回は3月24日(水)入荷の
五本のお酒をご紹介していきます。

本数が多いので少し長いですが、
粒揃いですので、お付き合いください。



新入荷のお酒


左から

田酒・弥右衛門
永寶屋・而今・作






それでは最初のお酒です。。。


でんしゅ


田酒(でんしゅ)
特別純米酒
  青森県:西田酒造店のお酒


人気の田酒が久しぶりに入荷しました。
精米歩合は55%の特別純米酒です。


青森県の地酒


甘味を感じる香り。

とろとろでまんまるで、
少し凝縮感のある濃い甘味。

厚みのある旨味がすぐに感じられ、
酸味はソフトで、
辛さは強くありませんが、

きちんと締りがあります。


特別純米酒


しっかりと太い味の幹のようなものがあり、
ブレずにズドーンと伸びていきます。

厚みは程良くありますが、
飲み込みにくさはありません。


人気の銘柄


飲み進めると
苦さと辛さがにじみ出てきます。


しっかりスッキリ


一口目は甘さが印象に残りましたが、
最後の一口は苦辛さが印象的でした。


西田酒造店さんのお酒


スッとしたキレも魅力。

私の記憶違いかも知れませんが、
今回は今までに飲んだ
同じ銘柄の印象よりもフルーティーでした。

おいしいです。





つづきまして。。。

やうえもん


弥右衛門(やうえもん)
純米吟醸 直汲み生原酒
  福島県:大和川酒造のお酒


こちらはお酒屋さんの頒布会商品。

ラベルは、
会津若松在住の画家の方が
デザインされていて、
昨年の頒布会商品では
赤いろうそくのラベルだったと思います。

二本のろうそくが重なり、
アルファベットのXに見えるのは、
今年が東日本大震災から10年なので、
ローマ数字での10=Xに
重ねているとのこと。

未来を照らしてくれる
灯火になればという願いが
込められているそうです。


福島県の地酒


搾りたてのお酒が
極力空気に触れないように、
即座に瓶詰めされて出荷されています。

使われているお米は
自社田、自社栽培の夢の香で、
精米歩合は55%の純米吟醸酒です。


純米吟醸酒


香りは控えめ。

口に入れると一気に広がる
メロンに似たフルーティーな香りと味わい。

おりがらみですが、
おりの量は瓶底に
本当に少しだけ乗っている程度で、
グラスに注ぐとおりがチラチラと漂い、
濁るところまではいきません。


飲みやすい


軽くピリピリと刺激がある舌触り。

ですが、味自体はまろやかでもあり、
フレッシュさもあって、
前半はほとんど感じませんが、
後半は苦味が高まり、
喉越しと余韻にも
柔らかい苦味がきいています。

辛さは穏やか。

重たくはありませんが、
苦味の高まりと共に味が深まります。

嫌われる要素なく、
多くの方に好いていただけると思います。





つづきまして。。。


えいほうや


永寶屋(えいほうや)
純米吟醸 備前雄町 28BY 火入れ
  福島県:鶴乃江酒造のお酒
  日本酒度:+7  酸度:1、6


永寶屋の純米吟醸酒の
5年熟成物です。

永寶屋の純米吟醸酒は
何度も仕入れたことがありますが、
熟成された銘柄は初めての入荷です。


福島県の地酒


使われているお米は、
岡山県産の雄町、
精米歩合は55%、
一回火入れされています。


備前雄町使用


穀物の香ばしい香り。

まろやかな舌触り、
上立香と同じ香ばしい香りが
ほんのりと梅のような風味を交えて
口の中を大きく広がっていきます。

骨太で飲み応えがあるタイプ。

甘味は落ち着き、
主張はそれほど強くなく、
酸味と苦味がきいています。

辛さは+7の高い値ですが、
まろやかにじんわり現れます。

キリッと締まり、
スッととても綺麗なキレ。


鶴乃江酒造さんのお酒


5年も熟成されていますが、
ひねた感じや枯れた感じはなく、
まろやかさは感じます。

しっかり味の純米吟醸、
香ばしい香りは
味と抜群に良く調和して統一感があり、
完成度の高さを感じさせます。






つづきまして。。。


じこん


而今(じこん)
純米吟醸 千本錦 火入れ
  三重県:木屋正酒造のお酒


今回が初めての登場の
大人気の而今。

定価の何倍もの価格で
取引されることが多いシリーズです。

そういうわけで、
当店でも次回入荷の目処が皆無ですので、
こちらのみ、お一人様一杯限定です。


三重県の地酒


使用米は千本錦、
精米歩合は55%の純米吟醸酒です。


初入荷


かすかな枯れ感を遠くに含む
青りんごのような香り。



初入荷


甘酸っぱくて滑らか。

親しみやすさと上品さの両方を持った
飲みやすい味。

辛さは穏やかで苦味も優しく、
渋味は、ほぼありません。

二口目は下にピリッと
少しだけ刺激があるような、ないような、
見逃すと感じそびれる刺激があって、
一口目よりも
酸味がきいているように思いました。


希少銘酒


香りは口の中では強くなく、
初めはフルーティーですが、
甘酸っぱさが落ち着いた後半は
フローラルっぽさを感じました。

スーーーッと引き際が良いお酒。
どなたにもおすすめです。


木屋正酒造さんのお酒


甘味が蜜のように丸く、
照りがあって綺麗。

私が好きなタイプのお酒です。





今回最後のお酒です。。。


ざく


作(ざく)
純米吟醸 恵乃智
  三重県:清水清三郎商店のお酒


こちらも大変人気のシリーズ。

今回の作は恵乃智と書いて、
『めぐみのとも』と呼ぶそうです。

精米歩合60%の純米吟醸酒。


三重県の地酒


フルーティーな香り。

飴のような丸みとコクのある甘味に
若干の苦味が隠れていて、
酸味は控えめです。


口の中での香りは
上立香と同様の香りが、
上立香よりも大きめに広がります。


純米吟醸酒


辛さはチリチリしませんが、
キリリとしていて、
やや辛口の部類に入ると思います。

サラッと軽いキレ。


人気のシリーズ


終盤になると、
初めにコクがあった甘さは
爽やかな甘さに変わり、
全体を通した感想としては爽やか。


爽やか


香はありつつも、
味の邪魔は全くしておらず、
飲みやすいです。


飲みやすい


どのくらい飲みやすいかを
例えてみると・・・

おしゃれなお店で
ワイングラスで出てきそう。

ファーストクラスで出されていそう。

欧米人とかワインをよく飲む
外国人の方にもすごく好まれそう。

そんなイメージがパッと浮かびました。

日本酒を飲み慣れておられない方にも
おすすめしたい、
新しい雰囲気を感じる日本酒です。





今回は頒布会のお酒や
希少銘酒を中心に、
なかなか手に入らないお酒が揃いました。

4月5日(月)以降は
約一か月ほど休業予定なので、
明日・明後日・明々後日しか
営業日がありませんが、
気分とお好みとタイミングで
是非どうぞ。

次回の更新が未定ですが、
引きつづきご注目ください。

よろしくお願いいたします。
2021-04-01 21:53:00

地酒がお得キャンペーンのお酒62

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。


あんこう肝だらけ鍋、
広島県産のかき料理、
シーズン終了が近づいてきました。

来月からは本くえ鍋を予定していて、
タイミングが合えば、
兵庫県浜坂漁港から生のほたるいかも
仕入れたいと思っています。

また決定し次第、
キャンペーンページ等で
お知らせいたします。




今回は一本だけですが、
3月14日(日)入荷の花春を
ご紹介したいと思います。


はなはる


花春(はなはる)
辛口純米酒 やわから生
おりがらみ
  福島県:花春酒造のお酒
  日本酒度:+10


会津産のお米まいひめが使われた
純米の生酒。

精米歩合は55%です。


福島県の地酒


香は控えめ。

ちょびっと刺激のある
ピリピリとした質感で、

一瞬、口当たりは甘いのかな?と
思いましたが、予想を思い切り覆す
ガツンとした辛さからのスタート。

ですが、端麗な辛さではなくて、
甘酸っぱさと骨太な旨味と辛味、
それらが合わさった充実の味。


やわから


果実感と少しの香ばしさの混ざった香りが
ふんわりと膨らみます。


生酒


キューーーッと辛さをきかせて、
めちゃくちゃスパイシーにキレて、
後味の段階でもまだしっかりと辛口。

しかし、
やわからと名付けられているだけあって、
引きつづきシャープではない
柔らかな超辛口。


プラスして甘苦い味わいが
漂う程度に残りますが、
喉越し前までの苦味は控えめに思います。


おりの量はこのくらい


丸さの気配がありつつ、
骨太で少し度数の高さを感じますが、
アルコール臭が強くないのは
上質さ故と思います。


まいひめ使用


二口目は序盤から
酸味がきいているように感じ、
またちょっと違った雰囲気。


花春酒造さんのお酒


しっかり充実の一本、
温度が常温に近くなると、
フルーティーで華やか。

いろいろな表情のあるお酒です。




今回は花春の辛いお酒を
ご紹介いたしました。

刺激的ですが、癖になりそうな辛さ。

気分とお好みで是非どうぞ。
2021-03-23 14:43:00

前へ 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 次へ

お店情報

店先



■  営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■  喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■  定休日
無休(臨時休業あり)

■  お支払い
現金のみ

■  TEL
06-6539-7216

■  住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ