大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ

カレンダー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

地酒

当店では季節ごとに全国より様々な銘柄の地酒を厳選して仕入れております。
小さな蔵元のお酒や珍しいお酒など、銘酒をご提供できるよう努めております。

※グラス一杯の量は100mlです



≪ただいま入荷中の地酒≫

2024年11
月18日 更新
🍴秋冬限定の料理メニューが続々登場


画像の説明 New!
秋田県の地酒

雪の茅舎
(ゆきのぼうしゃ)
純米吟醸 ひやおろし
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

弥右衛門
(やうえもん)
純米辛口ひやおろし
生詰
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

山王丸
(さんのうまる)
秋ひやおろし
純米酒
グラス100ml 550円
画像の説明 福島県の地酒

会津中将
(あいづちゅうじょう)
特別純米ひやおろし
グラス100ml 550円
画像の説明 広島県の地酒

天寶一
(てんぽういち)
特別栽培八反錦
純吟 Aging 秋あがり
グラス100ml 550円
画像の説明 New!
秋田県の地酒

刈穂(かりほ)
純米吟醸 秋
kawasemi
グラス100ml 610円
画像の説明 New!
福島県の地酒

風が吹く
(かぜかふく)
山廃仕込 純米生酒
中取り
グラス100ml 610円
画像の説明 福島県の地酒

冩樂(しゃらく)
純米吟醸 一回火入
グラス100ml 660円
画像の説明 愛知県の地酒

二兎(にと)
純米吟醸
備前雄町五十五 火
グラス100ml 660円
画像の説明 山形県の地酒

鯉川(こいかわ)
あたためますよ
純米吟醸

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
画像の説明 千葉県の地酒

福祝(ふくいわい)
燗酒純米

※燗酒でのご提供のみ
160ml 880円
※表示価格が税込価格です
お支払いは現金のみ対応しております




地酒のご紹介

RSS

辰泉・真澄・天寶一のご紹介

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

期間限定でご提供している本くえ鍋が間もなく終了予定です。
ご検討の方はお問い合わせ・ご予約がお勧めです。

今回は辰泉と真澄、天寶一をご紹介いたします。



それでは最初のお酒です。。。


たついずみ


辰泉(たついずみ)辰ism №2 純米吟醸 中取り 無濾過生原酒
 福島県:辰泉酒造のお酒
 日本酒度:±0  酸度:1、7


出荷本数が一升瓶で300本、720mlボトルで480本という希少な銘柄。

使われているのは会津県産の五百万石。
精米歩合は55%の純米吟醸酒です。

「フレッシュでクリアーな甘味・旨味」が持ち味。


福島県の地酒


透明感があって上品な香り。

甘酸っぱさの中に辛さが加わる口当たり。
口の中での香りは派手過ぎず程良く香り、味を邪魔しません。

徐々に苦味がしっかりと出てきて、骨太な印象に変わってきます。
ジューシーで充実した味わい。
伸びていきますが、スッと潔いキレ。


辰泉酒造さんのお酒


フルーティーさもあり、魅力的な要素の良いとこ取りのようなお酒に仕上がっています。
多くの方に召し上がっていただきたいです。





続きまして。。。


ますみ


真澄(ますみ)純米吟醸 生酒
 長野県:宮坂醸造のお酒


長野県の地酒


長野県の地酒 真澄。
かなり久しぶりの入荷です。

こちらの銘柄のキャッチコピーは「香り華やぐ夏の冷酒」。
一足早い夏のお酒です。


宮坂醸造さんのお酒


使用米は、長野県産の美山錦と兵庫県産の山田錦。
精米歩合は麹米が55%、掛米が55%の純米吟醸酒です。


夏限定酒


清らかでスッキリとした甘さを感じる果実感のある上立香。
口をつけると酸味を最初に感じ、続いて軽めの甘味、苦味で味に厚みが出てきます。


純米吟醸酒


シュッと締まって、カラっとしたキレ。
冷たいうちに召し上がっていただきたいお酒です。


香り華やぐ夏の冷酒


蔵元さんのご紹介では、生姜やわさび、ゆず胡椒など和風のスパイスとの相性が良いようで、当店の料理とも良く合うと思います。





今回最後のお酒です。。。


てんぽういち


天寶一(てんぽういち)Styleすずらん 純米吟醸 おりがらみ生
 広島県:株式会社天寶一のお酒
 日本酒度:-5  酸度:2、5


真澄ほどではありませんが、天寶一も久しぶりの入荷。
綺麗なラベルの今回のすずらんは初入荷の銘柄です。


広島県の地酒


使われているのは千本錦。
精米歩合は55%です。


初入荷の銘柄



少し個性のある大人っぽい香り。

甘酸っぱく、程良く苦く、日本酒度はマイナスですが、辛さのスパイスもあります。
香りは口の中で丸く広がり、味と合わさって尖りのない優しい香味になり、余韻を残して消えていくような展開。


株式会社天寶一のお酒


南国フルーツのような、ややもったり感のある甘さと香りが特徴。
コクのある食べ物やマヨネーズにも合いそうに思います。





今回は福島・長野・広島の地酒をご紹介いたしました。
いずれもお勧めです。

気分とお好みで是非どうぞ
2022-05-24 16:59:00

乾坤一・美酒の設計・あたごのまつのご紹介

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

ただいま期間限定でくえ鍋をご提供していますが、タイミングによってはくえの唐揚げ、くえの煮つけ、くえのお造りをメニューに加えています。
ご来店の際にメニューにありましたら、よろしくご検討ください。


さて、今回もお酒のご紹介をしていきます。
今回は乾坤一・美酒の設計・あたごのまつを試飲しました。





それでは最初のお酒です。。。


けんこんいち


乾坤一(けんこんいち)超辛口 純米吟醸 原酒
 宮城県:大沼酒造店のお酒
 日本酒度:+14~15


宮城県の地酒


食べ物によく合う宮城県の地酒 乾坤一。
美山錦を使用し、精米歩合50%で醸した純米吟醸で、一回の火入れが行われています。


純米吟醸酒


透明感のある甘味がほんのりと漂う上立香。
口の中では甘さよりも強めの酸味を感じ、ホクホクとはしていないクリアな香ばしさが感じられました。

キリリとエッジのきいた辛味。
口の中で留めていると徐々に丸さが出てきますが、スパイシーさは変わりません。


大沼酒造店さんのお酒


キレはシャープで爽快。
また次の一口がおいしく進みます。
原酒でアルコール度数は17~18と高いのですが、辛さで軽やかさがあるので、重量感はあまり感じません。


超辛口


優しい旨味。
それぞれの味の要素がバランス良く活きています。


飲み飽きしない


飲み飽きしないタイプのお酒。
多くのお客さまにおすすめですし、最初のお酒にもおすすめです。
お水を挟みつつお召し上がりください。





つづきまして。。。


びしゅのせっけい


美酒の設計(びしゅのせっけい)純米吟醸 生酒
 秋田県:齋弥酒造店のお酒


雪の茅舎を造っておられる齋弥酒造店の美酒の設計。
本が出版されるほどの銘柄で、ファンも多いお酒です。


秋田県の地酒


使用酒米は兵庫県産の山田錦。
全量で使われており、精米歩合は55%です。


全量で山田錦使用


りんごのような香りと爽やかさを備えた甘味が綺麗というのが最初の印象。

酸味は独立しておらず、アクセントはありますが、大きく目立つことはありません。

少しずつ出てくる気持の良い辛さ。
好みは人ぞれぞれですが、私は抜群に良い塩梅だと思いました。

キレは序盤の爽やかさが鼻を抜け、スルスルとキレます。


生酒


生酒ですが、飲み進めるにつれ、わずかな発酵感を感じ、滋味深さが出てきました。

味と香りのバランスが良く、香りがありつつ、食べ物によく合うお酒にばっちりと仕上がっています。





今回最後のお酒です。。。


あたごのまつ


あたごのまつ 純米大吟醸 吟のいろは
 宮城県:新澤醸造所のお酒
 日本酒度:+1  酸度:1、6


宮城県の地酒


2020年に宮城県で誕生した酒米 吟のいろは(父:出羽の里 母:げんきまる)が使われている純米大吟醸酒。
精米歩合は50%です。

吟のいろはは、宮城県としては1997に誕生した蔵の華に続いて、2種目の酒米。
冷害に強く、ふくらみがあって柔らかな味わいのお酒に仕上がりやすいとのこと。


吟のいろは使用


飲む前のりんごのようなフルーティーな香りに期待値が高まり、口の中では白ぶどうのような香りに。

柔らかな甘さと共に、口に入れた途端に苦味も現れました。
中盤からは辛さも程良く出てきて、気づいたらいつの間にか加わっていた酸味が馴染んでいます。

とても洗練されている印象で、スマートな流れ。
キレもあります。


純米大吟醸


雑味なく綺麗で、二口目以降は酸味が更に少しきいて、辛さがもっと早い段階から出てきました。


新澤酒造店さんのお酒


私はすごく好きなタイプのお酒ですが、新澤酒造店さんの紹介ページには香りはバナナとの記載が・・・
是非、ご自身でお確かめください。



今回は3本のお酒をご紹介いたしました。
気分とお好みで是非どうぞ。
2022-05-19 17:31:00

翠玉・國権・會津龍が沢のご紹介

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

今日はとてもいいお天気ですね。
暑くなってきそうですが、体調にお気をつけください。

遅くなりましたが、お酒のご紹介です。
今回は3本のお酒をご紹介していきます。





それでは最初のお酒です。。。


すいぎょく


翠玉(すいぎょく)特別純米酒 無濾過生
 秋田県:両関酒造のお酒
 日本酒度:-4程度 酸度:1、4


秋田県の地酒で今回が初入荷。
秋田県産のお米を全量で使用しています。
精米歩合は麹米で55%、掛米で59%の特別純米酒です。

「まるで宝石『エメラルド』のように感じられるお酒です。」とのこと!


秋田県の地酒


ほんのりと甘さが漂う香り。
口に入れると、なかなか骨太な甘さ。
ツヤと華やかさに豪華さがあります
めちゃくちゃ甘いわけではないですが、やや甘口の部類に入り、当店では珍しいタイプのお酒。


両関酒造さんのお酒


無濾過らしい厚みがあって、旨味をしっかり備えており、中盤から後半にかけて苦味もきいています。

芳醇でそこそこの重量感がありますが、ふわっとしたキレ。

てりがあるような甘味がある滑らかなお酒。
甘めのお酒がお好きな方には是非召し上がっていただきたい一本です。





つづきまして。。。


こっけん


國権(こっけん)てふ 純米大吟醸
 福島県:国権酒造のお酒
 日本酒度:+1  酸度:1、4


福島県の地酒


何度も仕入れている國権の大吟醸 黒いてふ。
使用米は、麹米に山田錦、掛米に美山錦で精米歩合は40%という、とても贅沢な造り。


純米大吟醸


りんごのようにフルーティーで芳しく、爽やかで清々しい上立香。

透明感がありますが、旨味しっかりで、良い意味でスイスイとしすぎません。

綺麗な甘味とそこに溶け込んだ酸味、苦味は程良くきいていて、口の中での香りも爽やか。


フルーティーな香り


全体的に高級感があって、雑味なし。
スムーズにキレて、洗練された印象です。
舌に淡く苦味と辛味が残ります。

上立香~余韻・残り香まで上品さの統一感があります。
今回もおすすめです。





今回最後のお酒です。。。


あいづりゅうがさわ


會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)純米吟醸 原酒 超辛口
 福島県:榮川酒造のお酒
 日本酒度:+20  酸度:1、4


先日売り切れたばかりですが、間を開けず、新しいものを開栓しました。


福島県の地酒


福島の酒米 夢の香を全量で使用、精米歩合は55%の純米吟醸酒。
一回火入れされています。

柑橘系の果物のようなスッキリ感のある香り。


純米吟醸


甘さは極々控えめで、透明感があり、香りにマッチした酸味、キリッとしたシャープな辛さが感じられます。

原酒ですが、スッパリとキレが良く、余韻も辛口で、気持ちよく飲み進められる味わい。


榮川酒造さんのお酒


確かな辛さでスマートなお酒。
香りも強くなく、食べ物との相性がものすごくいいお酒です。


夢の香使用


會津龍が沢のお酒はお水の綺麗さがダイレクトに伝わってきます。
とにかく秀逸。


辛口好きの方には是非召し上がっていただきたい銘柄です。




今回は3本のお酒をご紹介いたしました。
新しい銘柄も続々入荷中です。

気分とお好みで是非どうぞ。
2022-05-18 15:53:00

墨廼江・美丈夫・結ゆいのご紹介

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

広島県産のかき料理、
浜坂漁港のほたるいか料理は

シーズンを終了いたしました。
今シーズンもたくさんのご注文を
誠にありがとうございました。



さて、
今回も地酒のご紹介をしていきます。

恐縮ながら、
最近は更新間隔が開き気味で、
ご紹介前に
売り切れてしまう銘柄も多いです。


私も飲み逃しがあって無念ですが、
季節の変わり目と
眼精疲労があるからでしょうか?

この頃、頭痛がすることが多くて、
頭痛のときはイブA錠を飲むのですが、
イブA錠とアルコールは
同時摂取が禁止だそうで、
試飲のタイミングがやや難しいです。

タイミングを
逃してしまうこともありますが、

引き続きよろしくお願いいたします。
(ギックリ腰は治りました。)





前置きが長くなりましたが、
今回は、墨廼江・美丈夫・結ゆいの
3本のお酒をご紹介しようと思います。



それでは最初のお酒です。。。


すみのえ


墨廼江(すみのえ)
特別純米 中汲み
  宮城県:墨廼江酒造のお酒
  日本酒度:+5  酸度:1、8


墨廼江さんの特別純米酒、
春の限定品です。

使われているのは、
福井県産の五百万石で、
精米歩合は60%とのこと。


宮城県の地酒


りんごのような上立香。

甘酸っぱく爽やかなスタートで、
キューーッと締まっていくような
苦味からの辛さで、
味が確立されていくようなイメージ。

素敵な香りはお口の中でも変わらずに
程良い芳香具合。

喉越しはドライで気持ちが良いです。


春限定酒


二口目以降は
甘さがグッと控えめになって、
その分、辛さが増したように感じ、
食中酒っぽさが高まりました。


墨廼江酒造さんのお酒


渋味、雑味がないのは
中汲みらしさでしょうか?


多くの方に好まれそう


嫌なところが何もなく、
多くの方に好まれそうです。





つづきまして。。。


びじょうぶ


美丈夫(びじょうぶ)
純米吟醸 純麗 たまラベル
  高知県:濵川商店のお酒
  日本酒度:+4  酸度:1、4


何度か仕入れたことがある
かわいい猫が描かれた
美丈夫のたまラベル。


高知県の地酒


使用米は松山三井。
精米歩合は55%の純米吟醸酒です。


純米吟醸酒


蜜のような
甘さのある香りが立ちましたが、

飲んでみると甘さは強くなく、
酸味、苦味、辛さの中に
甘味が隠れているような感覚。


辛口のお酒


最初の香りは口の中では穏やかで、
味わい重視のお酒に思います。

たまラベルという
可愛らしいラベルと
名前ではありますが、

苦味もあって、メリハリがきいており、
高知らしい辛口で
飲み飽きしないタイプ。


食べ物にバッチリ合います。





つづきまして。。。


むすびゆい


結ゆい(むすびゆい)
特別純米酒 きたしずく
亀口直汲み 生原酒
  茨城県:結城酒造のお酒
  日本酒度:-1  酸度:1、6


久しぶりの入荷。
綺麗な水色のラベルが目を引くお酒。


茨城県の地酒


使用米は北海道産のきたしずく、
精米歩合は60%の特別純米酒です。


フルーティー


フルーティーな上立香。

角がなく、まんまるで、
少~しだけ
とろみを感じるような気がする

柔らかな甘口。

可愛らしい雰囲気の中に
ピリリとスパイシーな辛さ、
軽い苦味、綺麗な酸味が加わります。


華やか


含み香は上立香の延長で
果実感があって
爽やかで嫌味なし。


生酒


終始柔らかいのですが、
直汲みらしい太さが中盤はあって、
キレはサラッとしています。
後味は淡く甘苦。


結城酒造さんのお酒


華があるフルーティーな日本酒です。





最後になりましたが。。。

作の純米大吟醸が入荷中です。

試飲をしようかと迷いましたが、
残量が少ないため止めました。

簡単にお酒の情報だけですが、
ご紹介しておこうと思います。


ざく


作(ざく)
純米大吟醸 新酒
SAKE NOUVEAU
  三重県:清水清三郎商店のお酒


三重県の地酒


日本酒度や使用酒米は非公開。


純米大吟醸


「獲れたてのお米で醸した
 フレッシュで若々しい
 華やかな味わいが特徴です
 (蔵元さんHPより引用)」


新酒


新酒なのですが、
ラベルデザインが毎年変わるそうです。
今回はピンク系で華やか。


三重県の人気ブランド


三重県の人気ブランドのお酒。
残りが少ないですが、
タイミングが合えば是非!




今回は宮城・高知・茨城・三重と
産地いろいろな地酒が揃いました。

4/28(木)~
春の名物 本くえ鍋も開始予定です。

是非合わせてお召し上がりください。
2022-04-26 15:48:00

あたごのまつ・花邑・飛良泉のご紹介

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

広島県産のかきのシーズンが
もう間もなく終了で、
現在ご用意している殻付きのかきが
完売し次第シーズン終了です。


本題に入りまして、
今回はあたごのまつ・花邑・飛良泉の
3本のお酒ご紹介していきます。




それでは最初のお酒です。。。


あたごのまつ


あたごのまつ
鮮烈辛口 本醸造 新酒
  宮城県:新澤酒造店+Kのお酒
  日本酒度:+7  酸度:1、7


少し久しぶりに入荷のあたごのまつ。

精米歩合70%の本醸造酒で、
-5度の氷温貯蔵を経て出荷されています。


宮城県の地酒


上立香はとても控えめで、
少し酸味が漂う程度です。

酸味と辛味でキュッと締まりつつ、
軽やかさのある淡麗辛口。


鮮烈辛口


お口の中での香りに
わずかなアクセントを感じます。
ご説明したいのですが、
これに似てるというのが思いつかず・・・。

ですが、このアクセントがあることで
味の上に薄い香りが一枚被さるイメージで、
豪華さが増します。

苦味は穏やかで
スーーーッと素直に引いていきます。


食中酒


癖がなく、最初のお酒におすすめ。

鮮烈辛口と言いますが、
皆さんウェルカムな親しみやすさがあります。

もちろん、辛口のお酒好きの方にも
大変おすすめ。

食中酒。
和食は何でも来い!な一本です。





つづきまして。。。


はなむら


花邑(はなむら)
純米酒 生酒 陸羽田
  秋田県:両関酒造のお酒
  日本酒度:-3  酸度:1、5


可愛らしいピンク色の地に
メタリックな赤い文字で
可愛らしい雰囲気のお酒。

使われているお米は銘柄にもなっている
陸羽田(りくうでん)。
精米歩合は55%の純米の新酒です。


秋田県の地酒


華やかさと蜜のような丸さを感じる上立香。

甘さのある香りもそこそこありつつ、
ふわっと開くような華やかな香りと味わいが
一体となって、ふんわりと広がります。


純米酒


酸味は甘味に綺麗に溶け込んでいて、
スパイス的な辛さ、ひとさじの苦味は、
バランスの良い融合を感じます。


両関酒造さんのお酒


華やかさがありながら、
純米酒っぽい日本酒らしさ、
香りはあるのに食べ物を邪魔しない
食中酒としての完成度が高いです。

多くの方に好まれそうです。





今回最後のお酒です。。。


ひらいずみ


飛良泉(ひらいずみ)
山廃純米 NO.77
  秋田県:飛良泉本舗のお酒
  日本酒度:-22、0  酸度:4、2


飛良泉さんのマル飛というシリーズで
一番人気というこちらの銘柄。

使われているのは
美山錦と秋田酒こまち。
精米歩合は60%の山廃仕込みの純米です。


秋田県の地酒


りんごのような酸味、爽やかで
予備知識なしの一口目としては
ちょっと刺激的でした。


ワイングラスで出されたら
フルーツワインのような雰囲気です。
苦味と辛味はとても控えめ。


フルーツワインみたい


密感もあるのですが、甘酸っぱくて
食前酒のようなおいしさがあります。

山廃のポイントでもある
枯れ感や発酵感は、かなり控えめです。

日本酒らしさという点では
古典的な要素はあまりなく、
新しさを感じます。


飛良泉本舗さんのお酒


酸味のある食べ物とも相性が良さそう。

山廃のお酒ですが、燗は想像がつかず、
冷たいうちにお召し上がりいただきたいです。

最初のお酒にもおすすめです。





今回は3種類のお酒をご紹介いたしました。
テイストいろいろ。

気分と好みで、是非どうぞ。
2022-04-12 17:49:00

前へ 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次へ

お店情報

店先



■  営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■  喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■  定休日
無休(臨時休業あり)

■  お支払い
現金のみ

■  TEL
06-6539-7216

■  住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ