ご覧くださりありがとうございます。
12月ももうすぐ中旬、
ちらほらとお正月休みの話題も出たりします。
インフルエンザが
流行っているみたいですが、
せっかくのホリデーシーズン、
元気に過ごしたいものですね。
お気をつけください。
さて、昨日ですが、
地酒が新入荷いたしましたので、
ご紹介いたします。

左:武勇 右:百十郎
それでは最初のお酒です。。。

武勇(ぶゆう)
辛口純米酒
茨城県:㈱武勇のお酒

今シーズン2度目の入荷の
当店お気に入りの純米酒です。

前回の入荷は11月17日。

冷酒でも燗酒でもおいしいので、
飲み方をお選びいただく楽しさがあります。

味のある辛口のお酒と
リクエストがあったときに
おすすめしていたので、
スピーディーに空になり、
2本目を開けることにしました。

お酒の詳しい説明は、
先日入荷時の記事をご覧ください⇒こちら
もう一本のお酒です。。。

百十郎(ひゃくじゅうろう)
白炎 純米吟醸 幕開・生原新酒
岐阜県:林本店のお酒
日本酒度:+3~+5 酸度:1、5
超辛口の純米酒 赤面でもお馴染みの
岐阜県の地酒 百十郎シリーズから、
純米吟醸の白炎を仕入れました。

新酒です。
使われているお米は五百万石で
精米歩合は60%。

酸味漂うシャープな香り。
香りのとおり酸味がきいていますが、
意外にも甘酸っぱい口当たりで、
徐々にフルーティーな味わいに・・・。
旨みがしっかりと膨らんで
軽めの苦味を伴って辛口になり、
サクッと気持ちよくキレます。

喉がじんわりと
温かく感じる喉越し。

新酒ということもありますが、
上立香からの予想よりも
果実感が濃くて、
お口の中では甘味を含んだ香りが
飲む前よりも華やかに広がります。

最初の日本酒としてもおすすめです。
新酒らしいフレッシュさと
フルーティーさ。
シャープで軽快なタイプの
百十郎赤面とは良い意味でイメージが違い、
新酒ならではの魅力が合わさった
おいしさに仕上がっています。
今回は2種類のお酒を
ご紹介いたしました。
カラーの異なる2本。
どちらも甲乙つけがたくおすすめです。
気分とお好みで是非どうぞ。