ご覧くださりありがとうございます。
かなり冷えるようになってきました。
暖かくしてお過ごしください。
今回は11月24日入荷の國権を
ご紹介しようと思います。

國権(こっけん)
てふ 純米原酒
福島県:国権酒造のお酒
日本酒度:±0 酸度:1、4
当店が何年も前から度々仕入れている
國権てふ純米生貯蔵酒(白いてふ)の
原酒で、-3度の状態で、
半年間貯蔵されています。
今回限りの販売予定だそうで、
出荷本数は500本と希少です。

使用米は、
掛米は夢の香、麹米は山田錦、
精米歩合は60%です。
ほんのりとした甘味、
柔らかでコクがあり、
口当たりの優しいお酒です。

香りは控えめ。
上立香は、おしとやかな香りの中に、
大人な気配の酸味を軽く感じます。
口の中では
程良く枯れ感のある香りが広がり、
ほんのりと柔らかな甘味に
序盤からニッキのような
スパイシーな辛さが合わさります。

日本酒度は±0ですが、
なかなかパンチのある
辛さ加減だと思います。

ベースはまろやか。
コクがあって厚みもありながら、
あっさりとしたキレで、
喉越しはさらりとしています。
喉越しの後、
辛さがじんわり残ることが多いですが、
今回はスッと引きが早く、
辛さは留まりません。
味のある辛口、
香りもバランスよく、
クオリティ高い一本です。
今回は初登場の
紫のてふをご紹介いたしました。
紫色のラベルのカラーの由来は
オオムラサキだそうです。
国蝶ですが、
とても希少な蝶々とのこと。
上品さと稀さも
兼ね備えたお酒です。
辛口好きの方はもちろん、
香りと味を両立させたお酒が
お好きな方にもおすすめです。
是非どうぞ。