大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ

カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

地酒

当店では季節ごとに全国より様々な銘柄の地酒を厳選して仕入れております。
小さな蔵元のお酒や珍しいお酒など、銘酒をご提供できるよう努めております。





富誉咲お披露目 飲み比べ



≪ただいま入荷中の地酒≫

2025年8
月1日 更新
※期間限定でお得な地酒の飲み比べセットが登場!

画像の説明 福島県の地酒

会津中将
(あいづちゅうじょう)
夏限定吟醸酒 R6BY
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 兵庫県の地酒

播州一献
(ばんしゅういっこん)
純米 夏辛

グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 広島県の地酒

天寶一
(てんぽういち)
純米酒 Spicy
夏潤
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 福島県の地酒

夢心(ゆめごころ)
純米 無ろ過生原酒
中垂れ おりがらみ

グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 福島県の地酒

花泉(はないずみ)
純米吟醸酒 にごり酒
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 埼玉県の地酒

神亀(しんかめ)
純米酒 生酒
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 兵庫県の地酒

富誉咲(とよさき)
純米大吟醸
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 長野県の地酒

こんな夜に・・・
(こんなよるに)
山椒魚 純吟 直汲み生
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
画像の説明 福島県の地酒

ロ万(ろまん)
純米吟醸 一回火入れ
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
画像の説明 山形県の地酒

上喜元
(じょうきげん)
純米吟醸 4SEASONS
夏 限定品
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
画像の説明 滋賀県の地酒

七本鎗
(しちほんやり)
夏純 吟吹雪
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
画像の説明 広島県の地酒

雨後の月
(うごのつき)
涼風 純米吟醸
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
※表示価格が税込価格です
お支払いは現金のみ対応しております




地酒のご紹介

RSS

本日入荷予定!

カテゴリ : 入荷予定

こんにちは。

金木犀の甘い香りが
ときおり感じられるようになりました。
季節がぐんぐん進んでいます。

さて、
本日、秋のお酒が新入荷致しますので、
予告しておきたいと思います。


☆--:*:--☆--:*: 10月11日入荷予定の地酒 
:*:--☆--:*:--☆

        ●寫樂  純米吟醸ひやおろし
        ●会津娘  純米一火
        ●  特別純米ひやおろし
        ●陸奥八仙  緑ラベル 特別純米ひやおろし
        ●石鎚  特別純米ひやおろし
       (●  特別純米冷卸)

☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆

南に()が付いていますが、
お酒屋さんの在庫の関係で、
入荷するかどうかわかりません。
入ってくると良いのですが・・・。

入荷後にまた改めて
新着のお酒をお知らせ致しますので、
ご確認くださいませ。

2011-10-11 13:00:00

秋を謳歌できるお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。

9月20日に入荷したお酒を
ご紹介していきたいと思います。


本数が多いこともあり、
文章が長いのですが、
ご紹介が遅れましたので、
一気に6本を載せていきますね。

まだいずれの銘柄も程良く残っておりますので、
要チェックでお願い致します。




まずはこちら・・・

吟望天青

吟望天青(ぎんぼう てんせい)



秋限定のお酒

秋限定の純米酒です。



うんちく

飲み物の裏側によくある
うんちくのようなコメントを読むのが
私は結構好きです。

ついついボトルをクルクルと回してしまいます。



夏限定の天青が入荷した際にお話ししましたが、
天青の蔵元 熊沢酒造さんは、
神奈川県湘南にある唯一の酒蔵。

ふた

フタには、湘南の名所“えぼし岩
デザインされています。


やや辛口のお酒ですが、
芯が通ったような辛味と旨み、
しっかりと感じられる風味が特徴です。





続きまして・・・

賀茂金秀(かもきんしゅう)

賀茂金秀

「かもきんしゅう」
と読みます。


とても秋らしい色遣いです

壁の色と似ていて分かりにくいのですが、
オレンジ色と黄色がベースのラベル。

小さくぼかされた紅葉も
上品ですが、和の華やかさが満載。



ラベル


お酒の味ですが、食が進むと評判♪

“秋の便り”と文学的な名前がつけられていますが、
やっぱり“食欲の秋”です!!





さらに続きまして・・・

天明(てんめい)

天明(てんめい)です。


美山錦で造られたお酒です


福島県のお酒で、
会津産の美山錦を使って造られました。

じっくりと昔ながらの製法で時間をかけて造られ、
その後、春から秋になるまで
しっかりと熟成させてできただけあって、
浅い感じがなく、味もよく乗っておいしいです。





さらにさらに続きまして・・・

白隠正宗(はくいんまさむね)

白隠正宗(はくいんまさむね)


謎のラベル

いかにも意味深。

謎をはらみまくりのラベル・・・。


秋のお酒なので、
初めはススキか何かだと思ったのですが、
よく見てみると。。。


アルファベットの表記を発見!

これまた謎のアルファベット表記
『Heterosiphonia japonica』を発見!

へてろしふぉにあ じゃぽにか???


正体を調べてみると、
『イソハギ』とのことでした。


と言われてもピンと来ず・・・。

秋のお彼岸に食べるおはぎ
→はぎ(萩)は秋の植物
→その仲間に違いない!

と思いきや、
まさかの海藻でした。。。


その後
“白隠正宗 イソハギ”で検索すると、
まさかのヒット数0!

もう何が何だか・・・と
少しうなだれたあと
ようやく判明!


白隠正宗は、静岡県沼津のお酒。

駿河湾では、
いろいろな種類の海藻がたくさん採れるのだそうで、
こちらのラベルがデザインされたのだとか。

地元の画家の方が描かれ、
“海藻ラベル”と呼ばれるこのお酒からは、
愛郷心と、産地からの自信が伝わってきます。

夏限定酒の中でも
特に人気の高かった白隠正宗の秋バージョン。

味にも驚きのおいしさがあるはずです。





もう少し続きまして・・・

三井の寿(みついのことぶき) Porcini(ポルチーニ)


三井の寿(みついのことぶき)
Porcini(ポルチーニ)



このページを初見でない方の
ほぼ全員の方が、
「絶対言うんやろうな。」
と思っておられると思いますが・・・


ワインのようなボトル


なんてラブリーなラベル!!!


茶色のボトル。
白地にメタリックな茶色のきのこ。

みの虫さんまで!!



福島県のお酒です

ポルチーニ茸のような
芳醇な香りをもつお酒として造られています。


ご紹介するのは初めての
九州は福岡の地酒です。

九州は焼酎のイメージが強い地域ですが、
地酒にもご注目くださいね!

純米吟醸のお酒です。




最後の1本は・・・

東北泉(とうほくいずみ)

東北泉(とうほくいずみ)
八反錦 純米ひやおろし


今回入荷したお酒の中では1番辛口で、
日本酒度は+6。


ひやおろし

三角くじのような『ひやおろし』の飾り。

ひっくり返すと同じように
『ひやおろし』と書かれていて、
開くと真っ白。

ものすごくシンプルなビジュアルのお酒ですが、
『ひやおろし』と『八反錦純米』の文字は
手書きではないかと思います。

最後まで手をかけて
造られているのでしょうね。


出荷本数の少ないお酒のひとつです。
是非お味見下さい。




次回の入荷にも乞うご期待!です。
2011-09-29 15:00:00

9月20日(火) 新入荷のお酒

カテゴリ : 新入荷の地酒
こんばんは。

本日入荷のお酒をご紹介致します。


9月20日(火) 入荷!


左から、
天青・賀茂金秀・天明・白隠正宗・三井の寿・東北泉



吟望天青(ぎんぼうてんせい) 純米 秋おりがらみ
   神奈川県:熊沢酒造のお酒   日本酒度:+3、5

賀茂金秀(かもきんしゅう) 秋の便り 特別純米
   広島県:金光酒造合資会社のお酒    日本酒度:+4

天明(てんめい) 美山錦 秋あがり 純米吟醸
   福島県:曙酒造のお酒   日本酒度:+2

白隠正宗(はくいんまさむね) 山廃純米ひやおろし
   静岡県:高嶋酒造のお酒   日本酒度:+4

三井の寿(みついのことぶき) Porcini(ポルチーニ) 秋 純吟
   福岡県:井上合名会社のお酒   日本酒度:+2

東北泉(とうほくいずみ) 八反錦 純米ひやおろし
   山形県:高橋酒造店のお酒   日本酒度:+6



お酒の名前にもの文字がたくさんです。

ラベルも季節感のあるものが多くあります。
是非召し上がって下さい。
2011-09-20 22:30:00

本日入荷予定!

カテゴリ : 入荷予定
こんにちは。

本日、地酒がたくさん新入荷の予定です。

入荷予定の銘柄をお知らせしておきます。



    ++++++++ 本日の入荷予定 ++++++++

         吟望天青  純米 秋おりがらみ
         賀茂金秀  秋の便り 特別純米
         天明  美山錦 秋あがり 純米吟醸
         白隠正宗  山廃純米 ひやおろし
         三井の寿  Porcini(ポルチーニ) 秋 純吟
         東北泉  八反錦 純米ひやおろし

    ++++++++++++++++++++++++


入荷後、また改めて入荷情報等
お知らせ致します。
2011-09-20 11:00:00

本格的に秋限定酒の季節到来!

カテゴリ : その他
こんばんは。

お酒の銘柄から“夏”の文字が消え、
変わって秋のお酒の代名詞“ひやおろし”
見かけるようになって、しばらく経ちました。


外のボードに貼っているポップ


いよいよ本格的に
秋限定酒の季節ですので、
外のボードに貼っているポップも
秋仕様のものを作りました。


夏バージョンと交代です
夏のポップと交換です



今後もしばらくは秋のお酒の入荷が続きますが、
今、旬の東北直送のさんまとの相性が
とても良いと、お客様から好評です。


しょうが醤油も付くので、2種類の味で召し上がれます


特に、
さんまのお造りに付けている“ワタ(肝)醤油〔上写真〕”や、
塩焼きのワタとの組み合わせが人気です。


ふわふわのさんまの塩焼


さんまも2Lの特大サイズで、
ピカピカの自慢の品。


この季節に一緒にお召し上がりいただきたい
おすすめの地酒の肴です。

お試しくださいね!
2011-09-19 00:50:00

前へ 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 次へ

お店情報

店先



■  営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■  喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■  定休日
無休(臨時休業あり)

■  お支払い
現金のみ

■  TEL
06-6539-7216

■  住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ