こんばんは。
先日入荷したお酒をご紹介していきます。
最初のお酒はこちらです。。。
刈穂(かりほ) 超辛口 山廃純米
超辛口のお酒ですが、
ピリピリとした刺激はなく、
なめらかで、コクのあるお酒です。
秋田のお酒なので、
ごはんと相性がよさそうです。
桜トロ丼もご一緒にいかがでしょうか??
つづきまして。。。
大七(だいしち) 純米 生酛
全体のバランスがよく、
キレもあって、とても飲みやすく、
ついつい進んでしまうお酒です。
後から少し遅れて出てくる
柔らかな甘みも魅力的です。
どんどんつづきまして。。。
土佐鶴(とさづる) 純米酒
日本酒度は+4ですが、
濃醇やや辛口の部類に入るようです。
旨みとコクがしっかりとあって、
お魚料理によく合うそうです。
程よい酸味が爽やかなアクセントになっています。
もっとつづきまして。。。
浦霞(うらがすみ) 純米酒
淡麗旨口の純米のお酒です。
ふんわりとした香りの中に
ナッツのような香ばしさも感じられるようで、
まだ封切り前なので、ご注文をいただいた後
確認してみたいと思います。
『dancyu(だんちゅう)』という雑誌で、
「一度は飲みたいお酒」として紹介もされたらしく、
お勧め度合いも高いお酒です。
もう少しつづきまして。。。
酔鯨(すいげい) 特別純米酒
毎日の晩酌用の食中酒を目指して造られたお酒です。
毎日飲んでも飽きない味は、
香りは控えめ。
その代わりに、酸味とキレがあって、
食べ物の味の邪魔をしない仕上がりです。
いろいろなメニューとお召し上がりください。
やっと とうとう最後の1本です。。。
初孫(はつまご) 生もと純米酒
こちらも2本目のご紹介した
大七と同じ生酛(きもと)系のお酒です。
飲み飽きしない奥深い味わいです。
そのわりに、後口はスッキリとしています。
ラベルに描かれているでんでん太鼓や
鯛のおもちゃは、昭和初期頃のラベルをもとに
デザインされているそうです。かわいいです。
今回は、たまたまですが、
東北のお酒以外は高知県のお酒になりました。
高知県は冬の仕込みの時期も気温が高いそうで、
昔から日本酒造りが難しかったのだそうですが、
今では、いろいろとおいしい地酒が造られています。
ぜひぜひお味見くださいませぜよ♡♡♡
・・・絶対違うと思う。