広島県産のかき料理も
おかげ様で大人気をいただいていますが、
昨晩はあんこう肝鍋を3組12名のお客さまが
お召し上がりになりました。
こちらも引き続き人気を頂戴しております。
どちらもご贔屓にお願いいたします。
(※本日11月29日(木)は貸切で営業いたします)
さて、今回は11月24日(土)に入荷した
4本の地酒をご紹介いたします。
新酒も増えてきましたよ!
それでは最初のお酒です。。。
武勇(ぶゆう) 純米吟醸しぼりたて
『美味しんぼ』に出たことがある武勇。
純米吟醸の新酒です。
この銘柄は、昨年初めて武勇を仕入れたときに
多くのお客さまから大好評をいただいたものです。
爽やかな口当たりから、
しっかりとした旨みが広がります。
飲みやすいお酒です。
この後にご紹介するお酒など、
ただいま、新酒も数種類ご用意がありますが、
どれにしようか迷われたときにもお勧めしたいです。
つづきまして。。。
寶剱(ほうけん) 純米 限定超辛口
お酒屋さんでも早い者勝ちで、ひとり1本までという
なかなかの数量限定酒。
赤いラベルに金色の文字が
なんとなくおめでたい感じがします。
こちらも新酒です。
酒質はキレイな感じで、
旨みは『絶妙な乗り具合』と説明がされていました。
旨みが乗るって良い表現ですね。
幅広い料理によく合い、引き立ててくれるお酒です。
超辛口ということでキレはいいのですが、
そのあとにほんのりと甘みが残るような素敵なお酒です。
さらにつづきまして。。。
賀茂金秀(かもきんしゅう) 純米しぼりたて
最初の武勇が純米吟醸の新酒、
ひとつ前の寶剱がキリッと超辛口の純米の新酒ときまして・・・
こちらは日本酒度・酸度ともに低めの
柔らかい雰囲気の純米の新酒です。
今回のお酒では唯一のおりがらみのお酒でもあります。
『うすにごり』とボトルに貼られているとおり、
本底からほんの数ミリの微量なおりが入っています。
ここにアミノ酸などの旨み成分が
たっぷりと含まれています。
香りも穏やかで、
一貫して口当たりの良い柔らかな味わいになっています。
今回最後のお酒です。。。
乾坤一(けんこんいち) 超辛口 純米吟醸原酒
こちらは新酒ではないのですが、
おいしい超辛口の純米吟醸酒。
後味のキレが秀逸で、
こちらの銘柄を以前ご紹介したときに書いたかも知れませんが、
ただ辛いだけではなく、飲み飽きない爽快な旨酒です。
蔵元の大沼酒造さんは
どのお酒もかなり少ない量で仕込みをされており、
丁寧なお酒造りをされているそうで、
今回のお酒も200本限定だったと思います。
辛口のお酒がお好みの方には
持ってこいのお酒です。
今回は、
飲みやすい純米吟醸の新酒『武勇』
超辛口の純米の新酒『寶剱』
柔らかく飲みやすい純米の新酒『賀茂金秀』
切れ味抜群で少数限定の純米吟醸の旨酒『乾坤一』
をご用意いたしました。
ぜひ1種類以上召し上がっていただきたいラインナップです。