遅くなってしまいましたが、
土曜日と日曜日に到着したお酒を
改めてお知らせしておきます。
左から
乾坤一・黄金澤・若乃井・雪の茅舎
乾坤一(けんこんいち)「冬華」純米吟醸 原酒
宮城県:大沼酒造のお酒
黄金澤(こがねさわ)山廃純米 ひやおろし
宮城県:川敬商店のお酒 日本酒度:+1 酸度:1、6
若乃井(わかのい)「秋宝」 特別純米 ひやおろし
山形県:若乃井酒造のお酒 日本酒度:+4 酸度:1、4
雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)純米吟醸生 しぼりたて
秋田県:齋彌酒造店のお酒
左から
辰泉・國権・磐城寿・榮川・野恩・会津中将・会州一
辰泉(たついずみ)山廃仕込 特別純米酒 美山錦
福島県:辰泉酒造のお酒 日本酒度:+1 酸度:1、8
野恩(やおん)やおん特別純米 原酒 一度火入れ
福島県:大和川酒造のお酒 日本酒度:+8 酸度:2、0
國権(こっけん)山廃仕込 50% 特別純米酒
福島県:國権酒造のお酒 日本酒度:+3 酸度:1、6
磐城寿(いわきことぶき)赤ラベル 山廃純米原酒 46号タンク
山形県:鈴木酒造店のお酒 日本酒度:+2~3 酸度:1、7~1、9
会津中将(あいづちゅうじょう)特別純米 ひやおろし
福島県:鶴乃江酒造のお酒 日本酒度:+2 酸度:1、4
榮川(えいせん)ひやおろし 無濾過 純米酒
福島県:栄川酒造のお酒 日本酒度:+3~4 酸度:1、2~1、3
会州一(かいしゅういち)純米吟醸 美山錦
福島県:山口合名会社のお酒 日本酒度:+2 酸度:1、4
次回から一本ずつご紹介していきますが、
早くも封が開いているので、是非お召し上がりくださいませ。