台風がまた近づいてきていますね。
夏前に台風が多い年は
台風が多く発生しやすいと聞きましたが、
ちょっと多すぎです。
皆さまもご注意くださいね。
さて、今回は10月21日(月)に入荷した
二本の地酒をご紹介いたします。
それでは一本目のお酒です。。。
ちえびじん 純米 ひとめぼれ 一度火入れ
今回が初入荷の大分県の地酒。
大分県の地酒も当店では珍しいです。
無濾過原酒のお酒です。
明るいピンク色の小さめなラベルが目を引きます。
香りは果実感が感じられ、
ほんわか優しい甘みに刺激の強すぎない酸味があります。
お米の旨味がしっかりとジューシーなお酒ですが、
喉越しにはさらりと透明感があり、
さらに一口と進む、おいしいお酒に仕上がっています。
もう一本は。。。
富久長(ふくちょう)
純米吟醸 秋櫻(コスモス) ひやおろし
こちらも今回が初入荷。
銘酒が多い広島県の地酒です。
お魚のお造りや
塩をちょっとつけて食べる天ぷらなどと相性がいいのでは?
と言われているそうです。
お魚やあわび茸の天ぷらなど、
今の新鮮処にドンぴしゃり!です。
香りは控えめながら、
スッキリとした秋限定の辛口の食中酒です。
日本酒度が高いとか、
酸味がものすごく効いているとかいう派手なところがなく、
落ち着きがあって、コスモスという名前がよく似合うお酒です。
今回はピンクのラベルのちえびじん、
女性が造っておられる秋櫻と
女性らしさが漂うお酒になりました。
どちらも新鮮処では目新しいと思います。
是非お味見下さいませ。