大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ

カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

地酒

当店では季節ごとに全国より様々な銘柄の地酒を厳選して仕入れております。
小さな蔵元のお酒や珍しいお酒など、銘酒をご提供できるよう努めております。





富誉咲お披露目 飲み比べ



≪ただいま入荷中の地酒≫

2025年8
月1日 更新
※期間限定でお得な地酒の飲み比べセットが登場!

画像の説明 福島県の地酒

会津中将
(あいづちゅうじょう)
夏限定吟醸酒 R6BY
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 兵庫県の地酒

播州一献
(ばんしゅういっこん)
純米 夏辛

グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 広島県の地酒

天寶一
(てんぽういち)
純米酒 Spicy
夏潤
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 福島県の地酒

夢心(ゆめごころ)
純米 無ろ過生原酒
中垂れ おりがらみ

グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 福島県の地酒

花泉(はないずみ)
純米吟醸酒 にごり酒
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 埼玉県の地酒

神亀(しんかめ)
純米酒 生酒
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 兵庫県の地酒

富誉咲(とよさき)
純米大吟醸
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 長野県の地酒

こんな夜に・・・
(こんなよるに)
山椒魚 純吟 直汲み生
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
画像の説明 福島県の地酒

ロ万(ろまん)
純米吟醸 一回火入れ
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
画像の説明 山形県の地酒

上喜元
(じょうきげん)
純米吟醸 4SEASONS
夏 限定品
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
画像の説明 滋賀県の地酒

七本鎗
(しちほんやり)
夏純 吟吹雪
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
画像の説明 広島県の地酒

雨後の月
(うごのつき)
涼風 純米吟醸
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
※表示価格が税込価格です
お支払いは現金のみ対応しております




地酒のご紹介

RSS

遅ればせながらの4本

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。

【お知らせ】 ページに載せましたが、
パソコンが急に壊れてしまい、
それ以来、情報の更新が止まっていました。


前回入荷した地酒も、
1本ずつの詳しいご紹介がまだだったのですが、
数本は完売してしまいました。

売り切れたお酒の特徴については、
未定ですが、また次回入荷することがあれば
そのときにお話ししたいと思います。
申し訳ありません。      



しかし、まだご用意があるものもありますので、
磐城壽・長珍・武勇・大治郎のそれぞれの酒質について
簡単に書いていこうと思います。

ただ、写真のデータを失いました・・・。

大治郎以外は以前の入荷時に撮影した写真がありますので、
それら利用してお話ししていきます。




前置きが長くなりましたが、
それでは最初のお酒です。。。

 いわきことぶき

磐城寿(いわきことぶき)です。
2月22日初入荷して、今回が2度目の入荷です。

日本酒度も酸度も低いので
まろやかで飲みやすいです
     
女性のお客様グルーブがいらっしゃって、
飲みやすい地酒のお勧めを尋ねられたときに 
こちらをご紹介したら、皆様とても気に入って下さって、
「どうしよう・・・止まらない。」と、大好評でした。 





続きまして。。。


ちょうちん

長珍(ちょうちん)です。


以前に比べると、値段が高くなってしまって、
なかなか仕入れられなくなってしまいました。

酸度が2、2と高く、日本酒度も+6あるので、
パンチの効いた味。

どれを飲もうか迷われている方に
お勧めすることがよくある
1度はお味見いただきたいお酒です。   
          




さらに続きまして。。


ぶゆう  
 
武勇(ぶゆう)です。

昨年末に初めて仕入れて、
今年最初にご紹介した中の1本でした。
評判もよく、とてもおいしかったので再入荷です。

香りがよく、旨みもたっぷり
こちらも飲みやすいお酒です。





最後ですが。。。


大治郎!!
(写真がありません・・・。)

大治郎もとっても久しぶりの入荷です。

おりがらみの新酒で、
お酒の渋みをおりの旨みやらが
緩和しているそうです。


ラベルには、
よび酒(よびみず)”と書いてありました。
  
よばれてください。




次回は、昨日新入荷のお酒をご紹介致します。

どれもこれもお勧めです。
2012-04-26 14:00:00

旨みたっぷりのお酒揃い

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。


4月7日(土)、地酒が新入荷致しました。

・・・が、
そのご紹介は次回に致しまして、
今回は、先日入荷分のお酒を
1本ずつ詳しくご紹介していきたいと思います。


4月2日入荷
こちらの4本です





それでは最初のお酒です。。。

天青

吟望天青 純米生酒

お米の旨みがしっかりとあって、
後味はスッキリの純米酒。

酸味もそこそこにあるようですので、
少し酸が強めのお酒がお好みの方に
特にオススメです。





つづきまして。。。

はながき

花がき 米しずく 山廃純米

当店初入荷の銘柄です。

いつも地酒を飲みに来て下さるお客さまの多くが、
目新しそうに飲んで下さっています。
そして評判が良いです。

旨みが強く、
腰のあるお酒です。


つなみに・・・
渋い

瓶を覆っていたカバーを止めるひもが
すごく渋かったです。
日本むかし話みたい。
抽象的ですけど。





さらにつづきまして・・・・

王禄

王禄 超辛純米 無濾過本生

日本酒度が高く、酸度もそれなりに高い
キレのあるお酒です。

滑らかな旨味は飽きが来ないので、
お気に入りに加えてください。





今回最後のお酒です。。。

南

南 純米吟醸

高知酵母を使って造られた
高知県の地酒です。

しっかりとした旨味と、
フルーティーな香りが魅力的です。
味が濃いめのお酒です。

フルーティーな香りと書きましたが、
果物に例えると洋梨のようだそうです。

後味はキリッと、
全国でファンが多いお酒の1つです。




今回はたまたまですが、
旨みが骨太なお酒ばかり揃いました。
お味見下さい。

このあと、

昨日入荷のお酒をお知らせしようと思います。

ひきつづきご注目をお願い致します。
2012-04-08 21:00:00

しっかり辛口 しっかり旨味

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。

昨日、1本だけですが、
地酒が新入荷致しました。


けんこんいち


乾坤一(けんこんいち) 超辛口 純米吟醸原酒
  宮城県:大沼酒造のお酒   日本酒度:+14~15


超辛口 純米吟醸生酒

1回火入れされた原酒です。

超辛口というだけあって、
+10を超える日本酒度。

しかし、その値に負けないくらい
旨みがしっかりとしているので、
充実したおいしさをお楽しみいただけます。


使用されているお米は美山錦。

スッキリとした軽快な味の
お酒ができるといわれている酒米で、
こちらのお酒もまさにそのような感じです。


乾坤一の中でも、
当店では滅多に入荷しない銘柄です。

是非お味見ください。
2012-03-31 16:00:00

酔いを誘う旨酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。

火曜日に入荷したお酒を
1本ずつご紹介していきたいと思います。


最初のお酒はこちらです。。。

あいづ

会津中将(あいづちゅうじょう) 純米

大人気!
会津中将の純米酒です。

濃厚なのに
スッキリとしたキレ味。

また飲みたいと思わせる
印象に残るおいしさがあります。





2本目のお酒です。。。

わたや

綿屋(わたや) 美山錦55 特別純米

とても久しぶりの入荷です。

日本酒度:+4  酸度:1、7
どちらもそれなりの値があるのですが、
その割には優しい味わい。

辛さと酸味が調和しているのでしょう。

食中酒としておすすめですので、
お食事メインの方にもお召し上がりいただきたいです。






3本目です。。。

しゃらく

寫樂(しゃらく) 純愛仕込 純米

フルーティーな香りが穏やかに香る
上品なお酒です。

お米の旨みがしっかりと感じられるところと、
飲みやすさもおすすめのポイントです。






余談ですが。。。

お酒が入荷したときに、
ボトルを並べて撮った写真を載せていますが、
あの並べ方にはそのときどきでパターンがあります。


瓶の色やラベルの色に種類があるときは
バランス良く見えるように配置することが多いです。

産地ごとにまとめて並べることもあります。

何も考えずに、冷蔵庫から取り出した順に
置いてみることもあります。


あい(愛)のサンドウィッチ

今回は何だと思いますか???




正解は━━━

あい
づちゅうじょう
と(寫樂)仕込で、
綿屋を挟んだ・・・


あい(愛)サンドウィッチです。


・・・。


思い付いたときには
なんて良いアイデアだろう!
と血圧が上がる感じがしたのですが・・・


酔えば、
少しは笑えるかも知れません。

そのような理由で、
ぜひぜひ召し上がってくださいませね。
2012-03-29 00:00:00

3月17日(土) 新入荷のお酒“浦霞”

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんにちは。

先日入荷した浦霞をご紹介したいと思います。


うらかすみ

浦霞(うらかすみ) 純米しぼりたて生酒
  宮城県:株式会社佐浦のお酒    日本酒度:±0~2



初入荷です!

たまたま仕入れたお酒なので、
今回が初入荷!!

茶色い瓶に紫色のラベル、渋い。


宮城県の地酒で、
しぼりたての生酒。

蔵元さんのホームページによると、
2月17日に発売が開始されたばかりの
純米の新酒です。



説明書き


生原酒ですが、
重たさやしつこさがなく、
ちょっとまだ青いくらいのメロンを思わせる
新酒らしい爽やかな香りがあります。

酸度は1、6。
ちょうど良いアクセントになっています。


次はいつ入荷するか全くの未定ですので、
召し上がってみてください。
2012-03-19 16:00:00

前へ 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 次へ

お店情報

店先



■  営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■  喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■  定休日
無休(臨時休業あり)

■  お支払い
現金のみ

■  TEL
06-6539-7216

■  住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ