ご覧くださりありがとうございます。
急激に寒くなって驚きに震えています。
体調をくずされませんように、くれぐれもお気をつけください。
お酒は続々と入荷中で、速いスピードで減っていっているものもあり、鍋島と二兎は試飲を控えようと思います。
なかなか入荷しない銘柄ですので、試飲で減らさずにお客さま方にお召し上がりいただこうと思います。
今回は、石鎚をご紹介いたします。
愛媛県の地酒です。

石鎚(いしづち)
純米吟醸 緑ラベル
愛媛県:石鎚酒造のお酒
日本酒度:+5 酸度:1、6

SAKE CONPETITION 2023にて、GOLD受賞酒。
兵庫県産の山田錦と愛媛県産の松山三井(まつやまみい)を、21:79の割合で使用して造られています。
麹米に精米歩合50%の山田錦、掛米に精米歩合60%の松山三井が用いられています。

少し枯れたような香ばしい上立香。

お水の綺麗さがすぐに伝わってくる口当たりで、甘さと苦味を最初に感じ、酸味が追いついてきます。
そこからジリジリと辛さが出てくる流れで、旨味が滑らか。
酸味でしっかりと引き締まっていって、ドライさも伴ってキレます。
苦味が残る後味で、ほんのりと喉があたたかくなる辛さが残ります。

口の中での香りは強過ぎません。
飲み進めるにつれて、甘さが小さくなっていきますが、それでも味がバランス良く膨らんでパワフルさを増していきます。

食中酒らしいお酒。
いろいろな食べ物に合いそうです。
今回は一本だけですが、石鎚をご紹介いたしました。
是非どうぞ。