大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

地酒

当店では季節ごとに全国より様々な銘柄の地酒を厳選して仕入れております。
小さな蔵元のお酒や珍しいお酒など、銘酒をご提供できるよう努めております。





富誉咲お披露目 飲み比べ



≪ただいま入荷中の地酒≫

2025年5
月7日 更新
※期間限定でお得な地酒の飲み比べセットが登場!

画像の説明 岩手県の地酒

酉与右衛門
(よえもん)
超辛口 特別純米酒
美山錦 無濾過生原酒
グラス90ml
片口徳利1合
550円
1,100円
画像の説明 山形県の地酒

くどき上手
(くどきじょうず)
純米吟醸
グラス90ml
片口徳利1合
550円
1,100円
画像の説明 福島県の地酒

会津ほまれ
(あいづほまれ)
純米大吟醸 極
グラス90ml
片口徳利1合
550円
1,100円
画像の説明 福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス90ml
片口徳利1合
550円
1,100円
画像の説明 福島県の地酒

花春(はなはる)
結芽の奏 純米大吟醸
グラス90ml
片口徳利1合
550円
1,100円
画像の説明 佐賀県の地酒

基峰鶴(きほうつる)
超辛口純米酒
グラス90ml
片口徳利1合
550円
1,100円
画像の説明 New!
秋田県の地酒

刈穂(かりほ)
山廃純米 超辛口
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 New!
長野県の地酒

真澄(ますみ)
純米吟醸 辛口
生一本
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 高知県の地酒

美丈夫(びじょうぶ)
純米吟醸酒
純麗たまラベル
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 静岡県の地酒

葵天下
(あおいてんか)
純米吟醸酒 愛山
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 兵庫県の地酒

富誉咲(とよさき)
純米大吟醸
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
※表示価格が税込価格です
お支払いは現金のみ対応しております




地酒のご紹介

RSS

3月1日(金) 新入荷のお酒

カテゴリ : 新入荷の地酒
こんにちは。

遅くなりましたが。
3月1日(金)に会津から到着した地酒を
改めてお伝えしておきます。


3/1 入荷


左から
辰泉ふなまえ酒・國権てふ・寫楽
辰泉山廃・会津中将・萬代芳


辰泉(たついずみ) ふなまえ酒 特別純米 無濾過生
  福島県:辰泉酒造のお酒   日本酒度:+2

國権「てふ」(こっけん ちょう) 純米生貯蔵酒
  福島県:國権酒造のお酒   日本酒度:±0

寫楽(しゃらく) 純愛仕込 純米吟醸 ささめゆき
  福島県:宮泉酒造のお酒

辰泉(たついずみ) 山廃仕込 特別純米酒 美山錦
  福島県:辰泉酒造のお酒   日本酒度:+1

会津中将(あいづちゅうじょう) 純米吟醸 夢の香 生酒
  福島県:鶴乃江酒造のお酒   日本酒度:+2

萬代芳(ばんだいほう) しぼりたて 「春の便り」 特別本醸造生
  福島県:白井酒造のお酒



今回は、今シーズンこれまでに仕入れたものの
再入荷の銘柄が多いです。

寄り抜きの精鋭たちです。

是非お召し上がりください。
2013-03-03 15:00:00

順次ご提供予定です

カテゴリ : 新入荷の地酒
こんにちは。

この前、市内にあるお酒屋さんで直接買ってきた
紀土・玉川・黒龍の3本。

今、お酒の在庫が多いので、
順次ご提供していく予定だと前々回くらいでお伝えしていました。


その中から、今日から、
玉川がメニューに加わります。

紀土と黒龍はまだ待機ですが、
この機会に3本のお酒を改めてご紹介しておこうと思います。



紀土・玉川・黒龍

左から
紀土・玉川・黒龍


紀土(きっど) 純米大吟醸 山田錦 精米歩合四十八
  和歌山県:平和酒造のお酒   

玉川(たまがわ) 山廃純米 無濾過生原酒【酵母無添加】
  京都府:木下酒造のお酒   日本酒度:+4

黒龍(こくりゅう) 純米吟醸
  福井県:黒龍酒造のお酒   日本酒度:+3、5



それぞれのお酒の説明も
次回まとめてお話ししたいと思います。
2013-02-26 13:00:00

2月21日(木) 新入荷のお酒

カテゴリ : 新入荷の地酒
こんばんは。

本日、地酒が入荷いたしました。
改めて銘柄をお知らせいたします。



2/21 入荷


左から、

辰泉・会津中将・磐城寿・夢心・猫魔の雫・宮川屋 萬代芳


辰泉(たついずみ) 特別純米「夢の香」
   福島県:辰泉酒造のお酒   日本酒度:+2

会津中将(あいづちゅうじょう) 純米吟醸夢の香 生酒
   福島県:鶴乃江酒造のお酒   日本酒度:+2

磐城壽(いわきことぶき) 季造りしぼりたて中汲み純米酒
   福島県:鈴木酒造店のお酒   日本酒度:+2

夢心(ゆめごころ) 純米無ろ過生原酒中垂れおりがらみ
   福島県:夢心酒造のお酒

猫魔の雫(ねこまのしずく) 純米吟醸無濾過生原酒 新酒24BY
   福島県:末廣酒造のお酒    日本酒度:+2、5

宮川屋 萬代芳(みやがわや ばんだいほう) 山廃仕込純米吟醸
   福島県:白井酒造のお酒   日本酒度:+2


次回、1本ずつご紹介したいと思います。
どれもおいしそうですよ。。。
2013-02-21 22:00:00

2月13日(水) 新入荷のお酒

カテゴリ : 新入荷の地酒
こんばんは。


予告していた地酒6本が到着いたしました。
銘柄を改めてお知らせしておきます。



2/13 入荷


左から
陸奥八仙 黒ラベル・陸奥八仙 ISARIBI
陸奥八仙 芳醇超辛純米・獺祭・作・梵


陸奥八仙(むつはっせん) 純米吟醸 黒ラベル 生原酒
  青森県:八戸酒造のお酒   日本酒度:-1

陸奥八仙(むつはっせん) 特別純米 ISARIBI 火入れ
  青森県:八戸酒造のお酒   日本酒度:+5

陸奥八仙(むつはっせん) 芳醇超辛純米 無濾過生原酒
  青森県:八戸酒造のお酒   日本酒度:+8

獺祭(だっさい) 温め酒50 純米大吟醸
  山口県:旭酒造のお酒

作(ざく) プロトタイプ-G 直汲み純米原酒 瓶火入れ
  三重県:清水清三郎商店のお酒

梵(ぼん) GOLD 無濾過 純米大吟醸
  福井県:加藤吉平商店のお酒   日本酒度:+1



獺祭は名前のとおり、ぬる燗専用のお酒です。

獺祭だけではなくも当店では珍しく、純米吟醸酒です。


是非お召し上がりいただきたく思います。
2013-02-13 22:00:00

2月4日(月) 新入荷のお酒

カテゴリ : 新入荷の地酒
こんばんは。

先日、夜に救急診療所の前を通ったら、
車の列ができていました。

しんどいときに病院で待たされるのも相当辛いですね・・・。

そうならないように

皆さまも風邪やインフルエンザにお気をつけくださいね。



さて。。。

月曜日、地酒が6本入荷してきました。
改めて銘柄をお知らせしておきます。



2/4 入荷


左から
風が吹く・金紋・寫楽・辰泉・國権・会津中将



風が吹く(かぜがふく) [ピンク] 純米吟醸 しずく生氷温熟成
  福島県:白井酒造のお酒   日本酒度:±0

金紋(きんもん) 會津純米酒
  福島県:會津酒造のお酒   日本酒度:+3

寫楽(しゃらく) 純愛仕込 純米酒初しぼり生酒 24BY
  福島県:宮泉酒造のお酒   日本酒度:+1

辰泉(たついずみ) うすにごり生純米しぼりたて
  福島県:辰泉酒造のお酒   日本酒度:+2

國権 「てふ」(こっけん ちょう) 純米生貯蔵酒
  福島県:國権酒造のお酒   日本酒度:±0

会津中将(あいづちゅうじょう) 純米吟醸夢の香 生酒
  福島県:鶴乃江酒造のお酒   日本酒度:+2



地酒のページはホームページの中でも
特にアクセス数が多いので恐縮ですが、
ただ今あまりコンディションがよくありません。
タイミングが合えば1本ずつご紹介しようと思います。
ごめんなさい。

ただ、今回もおいしいものを厳選したつもりです。
どうぞお召し上がりくださいませね。
2013-02-06 20:00:00

前へ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ

お店情報

店先



■  営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■  喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■  定休日
無休(臨時休業あり)

■  お支払い
現金のみ

■  TEL
06-6539-7216

■  住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ