ご覧くださりありがとうございます。
臨時休業のお知らせがあります。
10月4日(日)は都合により
臨時休業いたします。
また別日にお待ちしております。
ご検討をよろしくお願いいたします。
本題に入りまして、
今回は一本ですが新入荷のお酒を
ご紹介したいと思います。

松の司(まつのつかさ)
2018純米吟醸 ひやおろし
滋賀県:松瀬酒造のお酒
日本酒度:-1 酸度:1、5

久しぶりの入荷の滋賀県の地酒です。
使われているのは、
滋賀県竜王産で
精米歩合60%で磨かれた山田錦が半分、
そして、兵庫県特A地区産で
精米歩合55%の愛山がもう半分です。

グラスに注ぐときに
少しとろみを感じるような硬さ。
酸味があって、
味がふくよかそうな香りがしました。

まん丸で甘酸っぱい第一印象。
飲む前の香りから、
日本酒を飲みなれておられる方に
特におすすめなお酒なのかな?
と思ったりしたのですが、
丸っこくて、照りとコクを感じる
飲みやすいお酒でした。

お口の中でも香りはするのですが、
上立香とは少しカラーが異なり、
甘酸っぱい味に
よりマッチする香りになっています。
辛さもきちんとあって、
終盤はピリピリッとした
メリハリがあり、スルッとしたキレ。
喉の奥に温かさを残します。

私の勝手な希望ですが、
魚や地鶏を焼いたものなど、
ちょっと香ばしい焼物料理に
合わせたくなりました。
多くの方におすすめしたい
バランスの良いお酒です。
今回は松の司をご紹介いたしました。
秋のお酒が増えてきました。
お料理を含めまして、
おすすめを豊富にご用意しております。
是非ご検討ください。
どうぞよろしくお願いいたします。