ご覧くださりありがとうございます。
いかがお過ごしでしょうか?
今日、夕方5時頃、
日が長くなったように感じました。
また来週後半は
気温がグッと下がるようですが、
早く気候も世の中も
穏やかになってほしいものです。
さて今回は、
乾坤一の新酒を
ご紹介したいと思います。
入荷日は昨年の12月17日でしたので
完売済みですが、
おいしかった一本です。

乾坤一(けんこんいち)
純米うすにごり生
宮城県:大沼酒造店のお酒
使用米はササニシキ、
精米歩合は60%の
うす~く濁った純米酒です。

クリアで爽やかな中に
ほんのりとした甘味のある香り。

味にも全体的に透明感があるのですが、
綺麗なだけではない味のある甘味があり、
膨らむと同時に淡い苦味が出てきます。
この苦味がとても良い仕事をしていて、
初めに感じた味の中に
苦味が合わさった途端に
一気に奥深くなり、
旨味が増すように感じました。

二口目は、
甘味に飴のような照りと柔らかさを感じ、
さらに深まった苦味と共に
一段と大きく膨らみました。

酸味は控えめ。
辛さは程良く、
目立ちはしませんがスッと締まり、
サッパリとしたキレ味です。

上等な味わいというのが
パッと頭に浮かんがフレーズ。
香りが強くないので、
食べ物に合わせやすいのも魅力です。
今回は新酒の
乾坤一をご紹介しました。
1月に入ってから
ご提供していた銘柄は、
試飲できず売り切れたものが多数ですが、
次回は初めて仕入れた會津龍が沢の
超辛口酒をご紹介したいと思います。
黄色いラベルの見逃せない新商品です。