大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2025年12月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

地酒

当店では季節ごとに全国より様々な銘柄の地酒を厳選して仕入れております。
小さな蔵元のお酒や珍しいお酒など、銘酒をご提供できるよう努めております。





富誉咲お披露目 飲み比べ



≪ただいま入荷中の地酒≫

2025年11
月1日更新
※期間限定でお得な地酒の飲み比べセットが登場!

画像の説明 山形県の地酒

東北泉
(とうほくいずみ)
雄町 純米辛口
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 茨城県の地酒

武勇(ぶゆう)
純米吟醸 ひやおろし
一度火入
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 山形県の地酒

上喜元
(じょうきげん)
純米吟醸
4SEASONS 秋
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 奈良県の地酒

豊色(とよいろ)
ひやおろし 純米原酒
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 愛媛県の地酒

石鎚(いしづち)
特別純米 ひやおろし
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 静岡県の地酒

開運(かいうん)
純米 ひやおろし
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 宮城県の地酒

墨廼江(すみのえ)
純米吟醸 雄町
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 兵庫県の地酒

富誉咲(とよさき)
純米大吟醸
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 滋賀県の地酒

七本鎗
(しちほんやり)
秋限定ひやおろし
純米 近江産山田錦
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
画像の説明 宮城県の地酒

乾坤一
(けんこんいち)
辛口純米吟醸 原酒
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
画像の説明 宮城県の地酒

祥雲金龍
(しょううんきんりゅう)
木桶仕込み 純米吟醸
グラス90ml
片口徳利1合
700円
1,400円
※表示価格が税込価格です
お支払いは現金のみ対応しております




地酒のご紹介

RSS

4種類4地域のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。

12月20日(金)に入荷したお酒4本を
それぞれご紹介していきます。


それでは、最初のお酒です。。。


とんぼ

蜻蛉(とんぼ)特別純米酒

福岡県の地酒です。
入荷は今回が二度目。

詳しいお酒の情報は前回入荷時の記事をご覧ください(こちら)。

前回から少し間が空きましたが、
おいしさを忘れられず、また仕入れてみました。

どなたにもお勧めしやすく、
嫌われにくいお酒だと思います。





つづきまして。。。


こざえもん

小左衛門(こざえもん)生モト純米 備前雄町 火入れ 22BY

岐阜県の地酒です。
昔ながらの製法で造られているモト系のお酒です。

3年前に醸造されてから、寝かして寝かして・・・
満を持しての登場です。


12/20入荷


しっかりと熟成されたお酒ですが、
それほど凝縮感がなく、
スーッと体にしみこむようなおいしさです。

山廃のお酒と同じく、
生モト系のお酒も燗酒にするとおいしいので、
冷だけではなく、燗もお勧めです。
さらに柔らかさ・ふくよかさが広がって味わい深くなります。


岐阜の地酒


蔵元の中島酒造さんは
300年以上の歴史を持つ老舗です。
自然に囲まれた環境でお酒造りをされています。





さらにつづきまして。。。


ほうらいせん ろく

蓬莱泉(ほうらいせん)ROKU 山廃仕込 純米酒

愛知県の地酒です。
冷でもおいしいですが、
寒いので主に燗酒でお勧めしています。


ろく


骨太でしっかりとしたボディで、
『ガツンとくる系』のお酒です。

二年近く熟成されているそうで、コクもしっかりとあって、
飲んでくださったお客さま方に喜んでいただいています。


愛知県の地酒


『ROKU』という名前には
『旨い酒』という意味が込められているそうで、
ガツンときますが、柔らかくて
飲みにくくないお酒に仕上がっています。






今回最後のお酒です。。。


はながき

花垣(はながき)純米 にごり酒

花垣は何度か仕入れたことのある福井県の地酒ですが、
今回のにごり酒は初入荷です。甘酒と同じくらい濁っています。

つい最近立て続けに
甘口のお酒について尋ねられることがあり、
冬なので、甘口で燗酒にしておいしいものを選びました。
選んでから知ったのですが、
スローフードのコンペティションで
燗酒部門の最高金賞に輝いた銘柄だそうです。


福井の地酒


花垣自体が銘酒なだけあって、
とろんとしていてまろやかでおいしいです。

甘口ですが、甘みは嫌味なく、
お米の旨味がたっぷりと感じられ、少し余韻が残ります。

燗酒にと思って仕入れましたが、
冷でもおいしいです。


今回は4種類を4つの産地から仕入れました。
新しいお気に入りを見つけていただければ幸いです。
2013-12-25 23:10:00

お店情報

店先



■  営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■  喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■  定休日
無休(臨時休業あり)

■  お支払い
現金のみ

■  TEL
06-6539-7216

■  住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ