大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2014-11-13 22:08

11月13日(木) 新入荷のお酒


こんにちは。

秋が深まってまいりました。
紅葉もそろそろ見頃、本格的に食欲の秋ですね。

広島県産のカキが、先週の初入荷時に比べ、
顕著に大きくなっていっている今週です。



本題に入りまして。。。

木曜日、地酒が新入荷いたしました。


11/13入荷


左から
百十郎(2本)・花垣・仙禽


1本ずつご紹介していきます。




それでは最初のお酒です。。。


百十郎


百十郎(ひゃくじゅうろう)
「赤面(あかづら)」 大辛口純米酒 無濾過生原酒 25BY
  岐阜県:林本店のお酒  日本酒度:+14  酸度:1、4


今回が2度目の赤面。
しっかりと辛いのに、味もしっかりとしていて、
シャープな辛さの後に旨みが膨らみます。

どんな料理に合うか考えたときに、
何にでも合いそうな食中酒。

超オススメなので2本を一度に仕入れました。
2本目はまた折を見てご提供を始めます。


岐阜の地酒


癖もないので飲み飽きせず、
冷~燗までお楽しみいただけます。

岐阜県の地酒ということで、
お酒屋さんではみそ味のものをお勧めされていました。

あんこう肝鍋やカキのどて鍋、
そばの実入りの焼みそなんて一緒にいかがでしょうか?





つづきまして。。。


はながき


花垣(はながき)超辛純米
  福井県:南部酒造場のお酒  日本酒度:+12  酸度:1、6


昨シーズン、日本酒度がマイナスのにごり酒が
大人気をいただいた花垣ブランド。
今回の銘柄は辛口の純米酒です。


福井の地酒


花垣らしい爽やかで透明感のある口当たり、
次にピリリとした辛さが感じられます。

辛さに旨みが追い付き、飲み進めていくにつれ、
辛み>旨み→辛味≒旨み→辛み<旨み
というように、味のバランスが変わってきます。


燗でもおいしい


こちらも冷~燗までおいしいです。
辛口好きの方は必飲のお酒です。





今回最後のお酒です。。。


せんきん


仙禽(せんきん)雄町 中取り 無濾過生原酒
  栃木県:㈱せんきんのお酒


日本酒度・酸度、非公開ですが、
やや辛口の部類に入るお酒です。

ガツンとしっかり味のあるお酒に多い雄町を使って造られ、
味のバランスのいい真ん中部分を贅沢に瓶詰めされた一本。


栃木の地酒


大吟醸と同じくらい精米されていて、
口当たりと一口目はクリアです。

二口目・三口目と進むごとに、南国の果物のような甘みと

お米由来の旨味が出てきます。


上品さ健在


お酒屋さんが舌触りが格別にいいと褒めておられました。

仙禽らしい上品さも備えたお酒です。



最近、辛口のお酒が少なかったので、
今回は辛口のお酒を揃えてみました。

お好みに合わせてどうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ