大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2024-11-19 12:00

山王丸のご紹介


こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

生ビールの銘柄が春夏季のサッポロ黒ラベル樽生から、秋冬季のヱビス生ビールに変わりました。
秋冬のメニューにより合う生ビールだと思っています。
生ビールも丁寧にお入れしていますので、是非ご検討ください。


本題に入りまして、地酒のご紹介です。
今回は初入荷の山王丸をご紹介いたします。


さんのうまる


山王丸(さんのうまる)秋ひやおろし 純米酒 生詰
 福島県:開当男山酒造のお酒
 日本酒度:-1  酸度:1、3


福島県の地酒


福島県南会津にある開当男山酒造さんのお酒。
使われているのは夢の香。
精米歩合は60%の純米酒です。


開当男山酒造さんのお酒


清楚な雰囲気を漂わせる上立香は主張控えめですが、上立香からの想像を嬉しく裏切る蜜のような艶のある甘味に驚きます。
日本酒度の値はマイナスですが、決して甘ったるくはありません。
そんな口当たり。

酸味、深めの苦味が味に奥行きを出し、辛さで締まってスルスルとキレます。
口の中での香りは上立香を一回り大きくした程度。


酒米 夢の香使用の純米酒


二口目以降は全ての味が更に膨らみ、苦味がよりアクセントとして強まったように感じました。
辛さと合わさって、しっかりと輪郭を作り、キレはドライ。
苦味が残る後味。

それぞれの味がきちんと持ち味を出しており、波のような流れがあって味にしなやかさを感じます。
熟成感はかなり軽く、その分柔らかさを感じます。


バランスが良くて飲みやすい柔らかなお酒


飲みやすいですし、多くの方にお召し上がりいただきたいです。
是非どうぞ。



お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ