大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

大阪市西区新町の居酒屋は新鮮処ととろ

カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

地酒

当店では季節ごとに全国より様々な銘柄の地酒を厳選して仕入れております。
小さな蔵元のお酒や珍しいお酒など、銘酒をご提供できるよう努めております。





富誉咲お披露目 飲み比べ



≪ただいま入荷中の地酒≫

2025年8
月1日 更新
※期間限定でお得な地酒の飲み比べセットが登場!

画像の説明 福島県の地酒

会津中将
(あいづちゅうじょう)
夏限定吟醸酒 R6BY
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 兵庫県の地酒

播州一献
(ばんしゅういっこん)
純米 夏辛

グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 広島県の地酒

天寶一
(てんぽういち)
純米酒 Spicy
夏潤
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 福島県の地酒

夢心(ゆめごころ)
純米 無ろ過生原酒
中垂れ おりがらみ

グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 福島県の地酒

花泉(はないずみ)
純米吟醸酒 にごり酒
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 埼玉県の地酒

神亀(しんかめ)
純米酒 生酒
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 兵庫県の地酒

富誉咲(とよさき)
純米大吟醸
グラス90ml
片口徳利1合
600円
1,200円
画像の説明 長野県の地酒

こんな夜に・・・
(こんなよるに)
山椒魚 純吟 直汲み生
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
画像の説明 福島県の地酒

ロ万(ろまん)
純米吟醸 一回火入れ
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
画像の説明 山形県の地酒

上喜元
(じょうきげん)
純米吟醸 4SEASONS
夏 限定品
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
画像の説明 滋賀県の地酒

七本鎗
(しちほんやり)
夏純 吟吹雪
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
画像の説明 広島県の地酒

雨後の月
(うごのつき)
涼風 純米吟醸
グラス90ml
片口徳利1合
650円
1,300円
※表示価格が税込価格です
お支払いは現金のみ対応しております




地酒のご紹介

RSS

11月15日(木) 新入荷のお酒

カテゴリ : イチ押しの地酒
こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

急に寒くなって
びっくりします。

明け方も冷え込むとのこと。
体調管理にご注意くださいませ。



さて、
昨日、地酒が新入荷いたしました。


新入荷のお酒

左から
大七・相模灘・酒屋八兵衛

一本ずつご紹介していきます。





それでは最初のお酒です。。。


だいしち


大七(だいしち)純米 生酛
  福島県:大七酒造のお酒


福島県の地酒


久しぶりの入荷です。

生酛(きもと)と名がつくお酒といえば、
こちらの大七がすぐに頭に浮かびます。


純米酒


少し黄味がかった色で
酸味を感じる香り。


生酛造り


滑らかな酸味と
コクのある甘味が綺麗に
溶け合っています。

甘味は先にスッと引いて、
その次は酸味と旨みが混じり合います。

その後、まるでお口の中の
空気が膨らんでいくようにして
フカフカとした香味が湧きあがり
お口いっぱいに満たします。


膨らむ


キレは苦味とほんのりとした辛さが合わさり、
そっと消えていくような感じです。


うら


生酛のお酒なので、
燗酒もとてもおすすめ。

派手ではないですが、
奥深いタイプ。

通をも唸らせる味です。





つづきまして。。。


さがみなだ


相模灘(さがみなだ)
特別本醸造 美山錦
  神奈川県:久保田酒造のお酒
  日本酒度:+2  酸度:1、5


こちらも久しぶりの入荷。
神奈川県の地酒 相模灘。

特別本醸造のお酒ですが、
アルコールならではの香りはなく、
上品な吟醸香が香ります。

久保田酒造さんは小さな酒蔵さんで、
今回のお酒も大吟醸と違わない
完全手造りで仕込まれているそうです。


神奈川県の地酒


使われているお米は
長野県産の美山錦。

精米歩合は60%です。


無ろ過


甘さ控えめでスッキリ。

無濾過のお酒ということで
旨みにも幅があって、
ブワッと膨らみ、
スムーズにすんなりと切れます。


苦味きいてる


キレと後味にもしつこさがなく、
確かな辛さがあります。

苦味がきいていて
大人な味わい。

終始クリアさが感じられ、
綺麗な飲み口です。


燗酒もおすすめ


癖のない食中酒。

スッキリ系のお酒なので、
あっさりとしたものなら
比較的何でも来いだと思います。

お酢を使ったお料理や、
お漬物、淡白なお魚などとも
相性バッチリだと思います。

冷酒の他、
燗酒もお楽しみいただけます。





今回最後のお酒です。。。


さかやはちべえ


酒屋八兵衛(さかやはちべえ)
山廃純米酒 伊勢錦
  三重県:元坂酒造のお酒
  日本酒度:+4  酸度:1、5


三重県の地酒


酒屋八兵衛の山廃純米酒。

今季たくさん仕入れてきましたが、
今回のお酒は酒米が違い、
精米歩合60%の伊勢錦が用いられています。


伊勢錦使用


やや黄味がかった色をしていて、
香りは慎ましやかです。


燗酒もおすすめ


酸味のあるスッキリとした味わいに
丸い甘味が出しゃばらない絶妙な頃合いで
うまく絡んでいます。


元坂酒造さんのお酒


風味豊かで、
厚さのあるお米の味と
香りの強さのバランスが良いです。


山廃純米酒


スーッと切れて、
喉が熱くなる感覚が残ります。


辛口


ブリやキンキなど
脂ののったお魚の塩焼きや、
かきのどて鍋などとの組み合わせが
特に良さそうに思います。

こちらも燗酒もおすすめです。





今回は3本のお酒をご紹介いたしました。

いずれもそれほど香りが強くなくて、
冷酒でも燗酒でも対応可能な
味で勝負の面々です。

気分とお好みで是非ご検討ください。
2018-11-16 00:00:00

お店情報

店先



■  営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■  喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■  定休日
無休(臨時休業あり)

■  お支払い
現金のみ

■  TEL
06-6539-7216

■  住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ