こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。
ただいま実施中のキャンペーン、
【忘年会・新年会パック】と
焼酎和ら麦とからり芋の一升瓶 表示価格から二割引き
地酒全品 表示価格から一割引きのキャンペーン、
終了日2/3(金)が近づいてきました。
忘年会・新年会用の特別プランは
二人前以上からの要予約です。
ご予約で埋まっている日もありますが、
ご検討をよろしくお願いいたします。
さて、
地酒の入荷が続いています。
昨日また新たに到着いたしました。
今回のお酒は
ただいまご用意しているお酒の減り具合を見て、
順次ご提供を始めていく予定です。
また上のメニューにてご確認ください。
左から
黄金澤・雪の茅舎・酉与右衛門
福祝・橘屋・弥右衛門・こんな夜に・・・
久しぶりに入荷の銘柄もあります。
一本ずつご紹介していきます。
それでは最初のお酒です。。。
黄金澤(こがねさわ)
初しぼり 山廃純米 生原酒 しぼりたて
宮城県:川敬商店のお酒 日本酒度:±0 酸度:1、7
綺麗な山廃のお酒で人気の黄金澤。
年間を通して、ちょくちょく注文する黄金澤ですが、
今回は今しか飲めないできたての新酒です。
この頃、当店でもますます人気が高く、
売り切れるのが早いこともあり、
今回は同じ銘柄を2本仕入れました。
2本目は一本目完売後、
またタイミングを見てご提供しようかと考えています。
原料米は宮城県大崎産のトヨニシキとひとめぼれ。
精米歩合は60%です。
仕込み水には同じく
宮城県大崎市にある岩出山の湧水が使われています。
香りはほんのりとやや控えめ。
しぼりたてのお酒ならではの新鮮さに
お米の旨味が豊かに膨らみます。
山廃らしい酸味がアクセントに味を引き立てていますが、
パンチが効いてるという感じではなく、
山廃造りのお酒に出やすい癖は
黄金澤らしく綺麗に抑えられており、
和むような優しいお酒に仕上がっています。
料理の味のさらにおいしくさせる食中酒です。
つづきまして。。。
雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)純米吟醸 生 しぼりたて
秋田県:齋彌酒造店のお酒 日本酒度:+3 酸度:1、7
大好きな雪の茅舎の新酒。
明るいピンクの文字が目立つので、
見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は今シーズン2度目の入荷です。
お酒の詳しい説明は前回入荷時の記事をご覧ください⇒こちら
相変わらず力いっぱいお勧めです。
つづきまして。。。
酉与右衛門(よえもん)
山田錦70 純米直汲み 無濾過生原酒 しぼりたて
岩手県:川村酒造店のお酒 日本酒度:+7 酸度:2、1
岩手県の銘酒 酉与右衛門の新酒を仕入れました。
酉与右衛門の純米直汲みの無濾過生原酒はこの他に
亀の尾・備前雄町など他の酒米を使った銘柄もあるのですが
今回は贅沢な山田錦を選んでみました。
使われているのは徳島県産の山田錦。
精米歩合は70%に抑えられています。
酉与右衛門らしい酸味は
新酒ということもありフレッシュさ満載。
香りもふわっと開くように感じられます。
無濾過生原酒・直汲みということもあり、
しっかりとした酸味に負けないボリューミーな旨みがたっぷり。
どんどん膨らんで広がります。
蔵元さんはフルーティーなお酒というのは
あまり目指しておられないそうで、
華やかさは控えめですが、
ガツンと飲み応えがありながら
酸味と辛さとの相乗効果で重たさを感じさせないお酒です。
つづきまして。。。
福祝(ふくいわい)
山田錦 中汲み特別純米 無濾過生原酒
千葉県:藤平酒造のお酒
藤平酒造さんは1716年創業の歴史ある酒蔵さんですが、
ご兄弟3人でお酒造りをされている小さな酒蔵さんでもあります。
季節のよって銘柄を変えつつ
ときどき仕入れているシリーズです。
今回のお酒は
お酒の槽の真ん中部分を使用した中汲みの特別純米酒。
使用米は酒米の王様 山田錦で、精米歩合は55%。
贅沢なお酒です。
お水には地元の久留里の名水が使われています。
平成の名水百選にも選ばれたおいしいお水です。
爽やかな吟醸香が香る透明感のあるお酒。
無濾過生原酒のお酒なので、
山田錦の持つ充実の旨味をしっかりと感じさせてくれます。
飲み応えもありますが、
フルーティーさと優しい甘み、綺麗な喉越しで
気持ちよく次の一口に進めると思います。
こちらは冷酒でも燗酒でもお召し上がりいただけそうです。
つづきまして。。。
橘屋(たちばなや)雄町 山廃特別純米
宮城県:川敬商店のお酒 日本酒度:±0 酸度:1、6
本日一番最初にご紹介した黄金澤と同じ蔵元さんで
醸造されている別銘柄のシリーズです。
宮城県では珍しく
山廃のお酒造りに特化されているので、
こちらも山廃仕込みのお酒。
使われているお米は備前雄町。
精米歩合は60%です。
穏やかながらおいしさを期待させるような香り。
山廃仕込み特有の酸味は滑らかで
トゲがなく、柔らかさのあるお酒。
備前雄町らしい味わいのある食中酒で
喉越しも良さも嬉しいところ。
こちらも冷酒でも燗酒でもお召し上がりいただけます。
つづきまして。。。
弥右衛門(やうえもん)辛口純米
福島県:大和川酒造のお酒 日本酒度:+8 酸度:1、4
野恩や大和川などの銘柄でもお馴染みの
喜多方の大和川酒造さんのお酒。
今回のお酒は今シーズン初めてですが、
これまでにも扱ってきた信頼の一本。
使われているお米は福島県らしい夢の香。
精米歩合は58%です。
純米の旨味は保ったまま
しっかりとした辛さを伴う充実の味わいです。
毎シーズン入荷の度に大変評判が良いです。
味のある辛口好きの方には
是非召し上がっていただきたいお酒。
香りは穏やかで口当たりは優しいですが、
そのあとは押し寄せるように旨みがやってきます。
ドライな喉越しとスッキリとしたキレ。
今回もきっとおいしいと思います。
今回最後のお酒です。。。
こんな夜に・・・(こんなよるに・・・)
山椒魚 純米吟醸 無濾過
長野県:㈱仙醸のお酒 日本酒度:±0 酸度:1、7
久しぶりに入荷のこんな夜に・・・シリーズのお酒。
寒いので燗にしておいしい熟成の『鹿』と迷いましたが、
今回は純米吟醸の『山椒魚』にしました。
使われているお米はひとごこち。
精米歩合は50%なので、
中身は純米大吟醸クラスのお酒です。
主張し過ぎることのないフルーティーな香り。
雑味なく綺麗でありながら
無濾過らしいボリューム感が◎です。
酸度やや高めですが、柔らかく、
バランスの良さに一役買っています。
季節によって
奔り酒など少し異なる銘柄も販売される山椒魚は
「ジューシー」と表現される方が多いそう。
瑞々しく、よだれが自然と出てきそうな響きです。
上槽後7日以内に瓶火入れして急冷したのち、
低温貯蔵されています。
蔵元さんは燗での飲み方はお勧めではないそうですので、
冷酒でどうぞ。
今回は新酒を中心に
山廃のお酒や辛口のお酒など
産地もいろいろなお酒が揃いました。
気分とお好みで是非どうぞ。