こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。
おかげ様で昨年末より忙しく、
地酒が入荷しても情報の更新が滞っていました。
地酒ページの更新も久しぶりになり、
最終更新時と現在の銘柄が全く異なりますので、
今ご用意している銘柄を改めてご紹介していこうと思います。
本数が多いため、今回より数回に分けて更新していきます。
果実酒も入荷中ですので、是非ご注目ください。
今回のお酒のラインナップです。
左から
会津中将・白露垂珠・田酒・辰泉
十六代九郎右衛門・風が吹く・榮川
それでは最初のお酒です。。。
会津中将(あいづちゅうじょう)
無濾過 初しぼり生 純米原酒
福島県:鶴乃江酒造のお酒 日本酒度:+2 酸度:1、8
会津中将のしぼりたての新酒です。
使われているお米は会津産の五百万石です。
おかわりしていただくことも多く、
人気をいただいていて、残りがとても少なくなっています。
スッキリとした甘さを感じつつ、
無濾過のお酒らしいしっかり感もお楽しみいただけます。
味も伸びの良い、上品な趣です。
つづきまして。。。
白露垂珠(はくろすいしゅ)
活性発泡 無濾過純米 辛口超にごり
山形県:竹の露のお酒 日本酒度:+3 酸度:1、4
何度か仕入れたことがある山形県の地酒 白露垂珠から
にごり酒を初めて仕入れてみました。
『超にごり』と名付けられているだけあって
なかなかの濁りっぷりです。
使われているお米は美山錦と出羽きらり。
やや辛口の部類に入るお酒です。
濁っていることもあり、
旨みたっぷりのまろやかな味わい。
甘みの後に味が膨らみ、最後は少しの苦みを伴い、
意外にもスッキリとした後味。
冷酒でも燗酒でもお召し上がりいただけます。
つづきまして。。。
田酒(でんしゅ) 特別純米酒
青森県:西田酒造店のお酒 日本酒度:±0 酸度:1、5
青森県の地酒 田酒。
久しぶりの入荷です。
使われているお米は地元青森県産の華吹雪。
精米歩合は55%です。
フルーティーな旨口でコクがあるお酒。
重たさを感じさせず、スッキリ感があるので、
飲み飽きせず、最後までおいしくお召し上がりいただけます。
香りも結構しっかりと立って魅力的です。
こちらも冷酒でも燗酒でもお選びいただけます。
つづきまして。。。
辰泉(たついずみ)
辰ism №1 ふなまえ酒 特別純米 無濾過生原酒
福島県:辰泉酒造のお酒 日本酒度:+2 酸度:1、5
とっても評判の良い辰泉さんのお酒です。
『ふなまえ酒』というのは、槽搾りでふな口からほとばしるお酒。
今回も贅沢に中取り部分のみ集めて、
濾過・火入れせず、瓶詰めされた後出荷されています。
使われれているお米は福島県が誇る酒米 夢の香。
柑橘系の果物のような香りに、
しっかりとした甘みと凝縮された旨みを感じるふくよかな味わい。
雑味もなく上品で、喉越しはサッパリ。
キレの良いの気持ちの良いお酒です。
つづきまして。。。
十六代九郎右衛門 (じゅうろくだいくろうえもん)
山廃純米原酒 熟成
長野県:湯川酒造店のお酒
十六代九郎右衛門の山廃のお酒です。
約3年ほど熟成されています。
燗にするとさらに味が広がる感じがしてお勧めです。
使われているお米は長野県産の白樺錦。
精米歩合は60%です。
山廃造りのお酒らしい酸味はありますが、
全然嫌みがありません。
月日を経たことによる丸みとコクのある滑らかな味わい。
熟成感の癖もなく、
幅広い方にお勧めできる山廃の熟成酒です。
つづきまして。。。
風が吹く(かぜがふく) [黒] 無農薬山廃純米 生酒
福島県:白井酒造店のお酒 日本酒度:+5 酸度:1、7
福島県の地酒で、
無農薬にこだわって作られているシリーズです。
風が吹くは赤・青・緑・金・ピンクなど、
いろいろなカラフルな銘柄があるのですが、
今回注文した黒は初めて扱うお酒です。
使用されているお米は
JAS認定会津産無農薬有機栽培米の五百万石。
精米歩合は55%です。
爽やかさを伴うフルーティーな香り。
山廃のお酒らしい酸味と程よい甘さの味のバランスと
旨み・甘み・辛みの強弱が見事にまとまっています。
値が高めな酸味と日本酒度で
喉越しもキレもスッキリとしています。
今回最後のお酒です。。。
榮川(えいせん) 初しぼり 特別純米 無濾過生原酒
福島県:榮川酒造のお酒 日本酒度:+3
榮川から新酒を仕入れました。
今回、一升瓶では300本限定という貴重さです。
使用米は会津産の美山錦で
精米歩合は60%です。
しぼりたての瑞々しさを感じます。
新酒らしい爽やかな甘みのある香りに
若さを感じるちょっとした苦み。
無濾過生原酒ですが新酒ですので、
味はしっかりとありますが重たさのないお酒です。
最後は辛さを感じさせつつ、少しの程よい余韻を残し、
綺麗に切れていきます。
燗酒や熟成酒、にごり酒に新酒...
いろいろな地酒をご用意しております。
是非ご検討ください。
紹介はまた次回につづきます。