大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2015-01-28 22:43

1月28日(水) 新入荷のお酒


こんばんは。

もうすぐ二月ですね。
一月から二月にかけたが広島県産かきの最盛期!

この頃の殻付きのかきは、
殻の大きさ=身の大きさと言ってもいいくらい。
今一番、身が詰まっています。

それでも大味な感はなく、ほっぺが落ちます。
地酒と一緒に是非お召し上がりいただきたいです。


そういうわけで話は本題に入りまして、
昨日、地酒が新入荷いたしました。

今回到着のお酒ですが、
ただいまご用意しているお酒の本数が多く、
冷蔵庫収納事情との兼ね合いもありまして、
今ご用意しているものの減り具合を見て
順次ご提供を始める予定です。

上の地酒メニュー表に徐々に加わっていきますので、
適度にチェックをお願いいたします。


そんな新入荷の銘柄がこちらです。。。


1/28入荷

左から
天明スノードロップ ヨーグルト
会津中将・
泉川・飛露喜・寫楽



それでは、最初のお酒のご紹介です。。。


てんめい


真冬だけのプレミアム生スノードロップ・ヨーグルト
  福島県:曙酒造のお酒  アルコール度数:5度


お正月頃に四合瓶で初めて仕入れたものの、
あれよあれよと売り切れたヨーグルトのお酒。


すのーどろっぷ


天明を造っておられる曙酒造さんの日本酒リキュールで、
飲むヨーグルトがお好きな方は必飲のお酒。

とろみがあってまろやかで、
濃いけど飲みにくさはなく、アルコール度数も低いので、
ついつい進んでしまう魅惑のおいしさです。


のみやすい


甘さもしつこさがない程度にあるので、
最後のお酒にもお勧めです。





つづきまして。。。


あいづちゅうじょう


会津中将(あいづちゅうじょう)純米吟醸 夢の香 生酒
  福島県:鶴乃江酒造のお酒  日本酒度:+3  酸度:1、4


数ある会津中将シリーズの中でも、
母が一番好きなのがこちら!

・・・といっても過言ではないくらいお勧めの一本です。


夢の香使用


福島県産のお米 夢の香を55%精米して造られているのですが、
この夢の香で造られるお酒がおいしい。

福島県で開発されたお米なのですが、
福島の地酒の良いところが
強く感じられる味わいのお酒になる印象です。


今季もおいしい


今回のお酒は生酒なのですが、
こちらの火入れたバージョンは、
仙台日本酒サミットの一般酒部門において、
二年連続で第1位を獲得したそうな。

爽やかさ・辛さや甘さなど味の塩梅・香りの強さ・柔らかさ・膨らみ・・・等々、
お酒を構成するいろいろなバランスが絶妙なお酒。
是非お召し上がりください。





さらにつづきまして。。。


いずみかわ


泉川(いずみかわ)純米吟醸
  福島県:廣木酒造本店のお酒


大人気で定価ではとてもとても入手困難な飛露喜と同じ
廣木酒造本店さんのお酒。
こちらの酒蔵で造られているお酒自体が人気が高いので、
この泉川も大変品薄のシリーズです。

純米吟醸酒は
当店では仕入れられたことがあったでしょうか??



飛露喜と同じ酒蔵


取引のある地酒屋さんでも一番人気の商品らしく、

大変綺麗な酒質、飲み飽きせず、
冷から燗まで楽しめるお酒だそう。



廣木酒造本店


毎回、予約段階や発売直後に即完売の超人気酒。
地酒好きの方に特にお勧めです。





もっとつづきまして。。。


ひろき


飛露喜(ひろき)特別純米酒 無ろ過生原酒
  福島県:廣木酒造本店のお酒  日本酒度:+1  酸度:1、6


今さっき話題に登場したばかりの超人気のシリーズ飛露喜。
今回は特別純米酒を入手いたしました。


廣木酒造本店


ときどき地酒通の方から
「なんでここ(新鮮処ととろ)に飛露喜があるの!?」
と驚かれるほど稀なお酒です。

当店は並盛の量が約一合程度なので、
おそらく価格も置いておられる他店よりも安いのだと思います。


特別純米酒


今回の銘柄 特別純米の無濾過生原酒は、
昨年の二月以来、二度目の入荷です。

ほんのりとした甘み、若干の苦渋味が味のアクセント。
味は全体的に柔らかく、
お米らしい旨みが膨らむ豊かな味わいのお酒です。

飲み飽きしないというところも飛露喜シリーズのイメージのひとつです。
こちらも地酒通の方は必飲です。





今回最後のお酒です。。。


しゃらく


寫樂(しゃらく)純米吟醸 おりがらみ
  福島県:宮泉銘醸のお酒  日本酒度:+1  酸度:1、3


こちらも入手困難なため、
特別に分けていただいた一本。

ずっとお気に入りだった寫楽ですが、
人気が高いのか、最近は当店でも入荷が減ってしまっていました。


純米吟醸酒


こちらの銘柄は、
昨シーズンまで新聞紙にくるまれていた『寫楽 純米吟醸 ささめゆき』が
リニューアルされた新商品。

寫楽ならではの芳しい吟醸香、
全く角のない口当たりと果実香が広がって、
上品な米の旨みもありながら、後味はすっきりとキレは〇。


うすにごり


使用米は五百万石。
50%精米の大吟醸クラスの綺麗なお酒。
うすにごりです。





今回は福島県の地酒が揃いました。

うち一本はリキュール。
初入荷時は四合瓶でしたが、今回は自信満々の一升瓶を注文!

その他は、一番のお気に入りの会津中将。
人気高騰で入手困難な希少酒が三本という
豪華なラインナップになりました。

お召し上がりください。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ