こんにちは。
はっきりしないお天気ですね。
さて。。。
6月10日(火)、地酒が二本新入荷いたしました。
左:東光 右:会津中将今回らこれらのお酒をそれぞれご紹介いたします。
それでは、最初のお酒です。。。
東光(とうこう)純米吟醸 原酒 山形県:小嶋総本店のお酒 日本酒度:-4 酸度:1、1
今回が初入荷の山形県の地酒です。山形県産のお米が100%使われており、
使用されている酵母も山形酵母という山形づくしのお酒です。
こちらのお酒ですが、『ワイングラスでおいしい日本酒アワード』で、2013年度に金賞を受賞、今年度は最高金賞を受賞した銘酒です。・・・というくらいクオリティーが高いのに、低価格。
ふわっと漂うフルーティーな香りは、お酒のおいしさへの期待感を高めてくれています。純米吟醸ですが、原酒ということもあって味わいは芳醇。後味とキレも綺麗なお酒でお勧めです。つづきまして。。。
画像
会津中将(あいづちゅうじょう)純米酒 福島県:鶴乃江酒造のお酒 日本酒度:±0~+2程度
会津中将のお酒としてはスタンダードな純米酒ですが、
以前に比べて入手しにくくなりました。
久しぶりの入荷です。
昨年、たくさんの賞を受賞されて、早い時期にもう蔵にお酒がないと伺いましたが、今シーズンの夏のお酒もすでにほぼ完売とのこと。相変わらず人気が高い酒蔵さんです。
こちらのお酒ですが、口当たりがよく、やわらかいコクがあり、しっかりと味があるのに飲み飽きせず、長年に亘ってお気に入りというお客さまも少なくありません。通常は冷でご用意していますが、
ぬる燗でもおいしいです。
お米のおいしさと素朴なやさしい風味がさらに強調されて、また違った雰囲気をお楽しみいただけます。本日、地酒がまた新入荷予定です。
燗にしてもおいしいお酒も変わらずご用意しておりますし、
夏のお酒も登場してきます。
それらもぜひお楽しみに!