大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2014-03-12 21:10

熟成酒揃いました


こんばんは。

週末以降暖かくなってくるそうですね。
楽しみです。

新しく始まった『鯛とひろめのゆずしゃぶ鍋キャンペーン』ですが、
ありがたいことに大好評です。

淡白ですが上品な鯛と
普段の摂取量を超えるであろう量の海藻ひろめ。

具材がローカロリーでヘルシーなことや、
お鍋の最後にお勧めしている雑炊のおいしさが人気の理由です。

ひろめは旬がとても短い海藻ですので、
その時期に合わせて今月いっぱいを予定している
短い限定メニューです。

あんこう肝鍋も今月下旬頃までを予定しております。

前置きが長くなりましたが、
よくご質問いただきますので書いておきます。

ご検討をよろしくお願いいたします。



さて、ここからが本題ですが、
お伝えしていた熟成酒&古酒が揃いました。


熟成酒&古酒


津島屋外伝・十六代九郎右衛門・稲花絆は
もう既にご紹介が済んでいますが、
まだできていないお酒をご紹介していきます。


津島屋外伝(つしまやがいでん)記事はこちら
十六代九郎右衛門(ううろくだいくろうえもん)記事はこちら
稲花絆(いなはなきずな)記事はこちら
初孫(はつまご)記事はこちら




それでは最初のお酒です。。。


あいづちゅうじょう

会津中将(あいづちゅうじょう) 純米吟醸 美山錦 2006

福島県:鶴乃江酒造のお酒   日本酒度:+1   酸度:1、4


お馴染みの会津中将から
初めて熟成酒を仕入れてみました。

一升瓶のサイズで出荷数は400本という
希少なお酒です。

ラベルもいつもと装い違って、
とても落ち着いた雰囲気です。

毎年テイスティングをされて、
一番いい塩梅のタイミングの今出荷されました。


福島の地酒


香りはきつくなくフルーティーです。
熟成されていますが、枯れた感じが強くなく、
飲みやすいお酒に仕上がっています。

当店でしょっちゅう地酒を飲んでくださるお客さまが、
大好評の津島屋外伝が好きな人だったら
気に入ると思うとおっしゃっていました。

年月を経て角がなくなり、とってもマイルドで優しい口当たり。
味の膨らみ方も綺麗で上品です。


せつめい


信頼度の高い鶴乃江酒造さんのお酒ですので、
会津中将好きの方は必飲です。






つづきまして。。。


こんなよるに・・・

こんな夜に・・・(こんなよるに)
「鹿」特別純米中取り 熟成21BY


長野県:(株)仙醸のお酒   日本酒度:±0   酸度:1、6


長野の地酒


こちらは長野県の地酒で熟成期間は約3年です。

今回が初入荷のお酒ですが、
ほかにもいろいろな夜のシリーズがあり、
出荷数が少なく、販売店がごく限られているにもかかわらず、
手に入れたいと思う方が多いそうで、私たちも期待値が高いです。


初入荷


こちらも熟成酒ならではのまろやかな口当たりです。

お米の旨味も豊かに感じられます。

お酒屋さんは
是非お燗で飲んでみてくださいとおっしゃっていました。

最近、長野県の地酒も絶好調ですので
お味見ください。





さらにつづきまして。。。


みねのゆき

峰の雪(みねのゆき)
純米吟醸 原酒生酒 7年ビン貯蔵


福島県:峰の雪酒造のお酒   日本酒度:+2   酸度:1、6

生原酒の古酒というのが珍しいそうで、
充分な熟成感に生酒のフレッシュな風味が合わさり、
他のものとは比べにくい、
こちらのお酒にしか出せないバランスがあります。


福島の地酒

古酒特有の老香は抑え気味で、
強いコクが感じられる飲み口です。

香りは華やか、
風味ははちみつのように濃密。

こちらは冷のほか、ぬる燗がお勧めだそうです。




熟成酒・古酒は
くせがあったり、枯れた感じが不安とおっしゃる方もおられますが、
熟成の程度にも差がありますし、飲みやすいものを揃えました。

是非、お試しくださいませ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ