大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2014-02-03 21:45

全て初入荷のお酒


こんばんは。

ひきつづき地酒のご紹介です。
今回は1月24日(金)入荷分の4本です。

今回も初入荷のものばかりです。
要チェックでお願いいたします。




それでは、最初のお酒です。。。


せいこう

青煌(せいこう)純米生原酒
五百万石 つるばら酵母仕込み


山梨県の地酒です。
綺麗な名前ですね。


山梨の地酒

生酒らしい香りは爽やか。

きめ細やかですが、コクももったりしておらず軽快な感じで、
全体的にシャープで舌切れのいいスッキリとした印象です。

色々な料理との相性がいいと評判の食中酒です。





つづきまして。。。


いよかぎや

伊予賀儀屋(いよかぎや)無濾過純米生原酒 赤ラベル

冷のほか、ぬる燗でもおいしい
愛媛県の地酒です。


愛媛県の地酒

蔵元さんは晩酌を目的としてこのお酒を造られており、
極力重さを抑えてあって、飲み飽きしないお酒です。


広く好まれそうなお酒

日本酒らしいお米の旨味はしっかり残した軽快な旨味のお酒。

成龍酒造さんの主力商品の中でも中心の銘柄ということで、
幅広く好まれるお酒ではないかと思います。





どんどんつづきまして。。。


こしのはくちょう

越の白鳥(こしのはくちょう)辛口にごり酒 生原酒 25BY

新潟県の地酒です。


新潟県の地酒

アルコール度数が20度程度と高く、
よくにごったお酒です。

新潟県のにごり酒としては珍しく、辛口です。


辛口のにごり酒

ちょっと癖になるようで、
何度かご来店のときにご注文くださっているお客さまもおられます。

おりの量はどっしりとしていますが、
味は意外にもスッキリ。

それでいて、
溶けて混ざり合っているお米の旨みが充分にあります。





今回最後のお酒です。。。


きょくほう

旭鳳(きょくほう)純にして醇 純米酒

広島県の辛口の地酒です。


広島県の地酒

香りは爽やかですが、味わいには力強さがあって、
濃口やしっかりとした料理にも負けません。
あっさりとした味の肴とも合うらしいです。

味のまとまりとキレがいいので、飲み飽きせず、
何か食べながら楽しめるお酒に仕上がっています。



説明

特徴的な名前は、
純にしてお酒と向き合い、芳醇で飲みごたえのあるお酒を目指す
という意気込みがあるそうです。




今回も産地いろいろなお酒が揃いました。
お気に入りが新しく見つかると幸いです。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ