大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2024-05-26 19:00

浦霞・蒼天伝のご紹介


こんばんは。
久しぶりのお酒紹介になってしまいました。
ご覧くださりありがとございます。

トップページやキャンペーンページでもお知らせしていますが、活〆真羽太鍋のキャンペーンは終了いたしました。
たくさんのご注文をありがとうございました。

次のキャンペーンについては現在準備中です。
決定し次第お知らせいたします。
どうぞご注目をお願いいたします。


本題に入りまして、地酒のご紹介していきます。
今回は裏霞と蒼天伝をご紹介いたします。


それでは最初のお酒です。。。


うらがすみ


浦霞(うらがすみ)純米酒
 宮城県:株式会社佐浦+Yのお酒
 日本酒度:+1~2  酸度:1、5


宮城県の地酒


当店で仕入れるお酒ではなかなか聞かないお米 マナムスメ使用の純米酒です。
精米歩合は65%です。

ラベルのデザインからクラシカルなイメージを持ちますが、フルーティーで飲みやすい素敵なお酒です。


純米酒


果実感があって、清らかさのある上立ち香。

とろみのあるまん丸い甘味と柔らかな苦味が滑らかな口当たりで、一口目の出だしからおいしいです。
口の中での香りは強くありません。


飲みやすい


苦味と辛味がじわじわと滲むように広がります。
酸味は甘味とフルーティーさを支えつつ、大きくは目立たず。

辛さをきかせてサッとキレます。
後味も苦辛。


株式会社佐浦+Yさんのお酒


二口目、三口目と進むにつれて苦味がきいてきて、しっとりしてきます。
日本酒を普段あまり召し上がらない方から、飲み慣れておられる方まで満足させてくれそうな味わいです。
渋味なく、素直なところも魅力です。





もう一本のお酒です。。。


そうてんでん


蒼天伝(そうてんでん)特別純米酒
 宮城県:男山本店のお酒
 日本酒度:±0 


宮城県の地酒


こちらも宮城県の地酒。
宮城県産の蔵の華を使って、精米歩合55%で造られています。

上立香は透明感があって控えめですが、香りからの予想に反して、とろみとコクのある口当たりで驚きました。
まろやかで艶とコクがあって、布にたとえたらベルベットです。


特別純米酒


果実感と苦味・酸味が中盤までの三本柱。
口の中で強弱のバランスが入れ替わりながら広がっていきます。
香りは引き続き控えめ。


男山本店さんのお酒


じわ~っと辛さが出てきて苦味と合わさって伸びていき、さらに味に深みを出していきます。
旨味たっぷりで充実していますが、飲みにくさはなく、コクのある味わいでありながら、こちらも日本酒をあまり召し上がったことがない方にも楽しんでいただけるお酒だと思います。




今回は宮城県の地酒2本をご紹介いたしました。
どちらもとてもおすすめです。
気分とお好みで是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ