大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2022-10-07 16:44

陸奥八仙・辰泉のご紹介


こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

活はもと玉ねぎの淡路島鍋がシーズンを終了したしました。
今期もたくさんのご注文を誠にありがとうございました。

次回のキャンペーンメニューについては現在準備中です。
決定し次第、トップページキャンペーンページでお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。




さて、今回は秋のお酒のご紹介です。
陸奥八仙と辰泉をご紹介いたします。

それでは最初のお酒です。。。



むつはっせん


陸奥八仙(むつはっせん)特別純米 ミドリラベル 火入 ひやおろし
 青森県:八戸酒造のお酒
 日本酒度:+1程度


青森県の地酒


一回火入れがされている陸奥八仙の秋のお酒。
使われているお米は地元 青森県産のお米で、精米歩合は60%で仕込まれています。


ひやおろし


開栓したときにプシュッと発泡感のある音がしました。
青りんごのような爽やかな香り。

発泡感はどのくらいかな?と思いましたが、一瞬ピリッとする程度の柔らかい刺激。


秋限定酒


甘酸っぱくてクリアな味わいに好印象を持ち、丸い苦味、ピリッとした刺激と同化した辛さを感じます。
一段下がるようにグッと深まって、サラッとしたキレ。甘苦の後味。


八戸酒造さんのお酒


可愛らしい雰囲気もありつつ、ジューシーで充実感があります。
とてもおいしく、多くの方に召し上がっていただきたいです。





もう一本のお酒です。。。


たついずみ


辰泉(たついずみ)秋上がり 純米酒
 福島県:辰泉酒造のお酒
 日本酒度:±0  酸度:1、5


福島県の地酒


辰泉さんの秋のお酒。
いつものお酒屋さんでは既に売切の銘柄。

使用されているのは麹米に会津産の夢の香、掛米は会津産のコシヒカリで、どちらも精米歩合は63%です。

秋上がり



ほんのりと香ばしさがあって、滋味深い味わいを予感させる上立香が、ふんわりと香ります。


純米酒


透明感のある質感、まろやかな甘味が同じくらいの存在感の酸味と融合して、程良い太さ。
すぐに辛さが訪れて合わさります。


辰泉酒造さんのお酒


口の中での香りは主張し過ぎず、味に重点が置かれており、いかにも食べ物と合うお酒。

派手さはありませんが、料理の味を底上げし、飲み飽きせずにお楽しみいただけると思います。
食欲の秋を盛り上げてくれること間違いなしの一本です。




今回は秋のお酒二本をご紹介いたしました。
どちらも全くタイプが異なるお酒ですが、どちらもおすすめめです。

気分とお好みで、是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ