大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2022-01-20 20:52

ただいまご用意している地酒②


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

毎日とても寒いですね。
体調をくずされないように
お気をつけください。


さて、
今回もお酒のご紹介を進めていきます。

今回は、亀齢・蔵太鼓・辰泉・磯自慢の
四本のお酒をご紹介いたします。





それでは最初のお酒です。。。


きれい


亀齢(きれい)
萬事酒盃中 純米酒
  広島県:亀齢酒造のお酒
  日本酒度:+4~5程度
  酸度:1、6~1、8程度


何度もリピートしている
広島県の純米酒。

漢字が並んだ銘柄は、
「ばんじさけさかずきのなか」と読みます。


広島県の地酒


以前のイメージよりも柔らかな香り。

その香りに違和感のない
まろやかな甘味が感じられ、
香ばしさと酸味が追いつくような流れ。

精米歩合は80%なのですが、
透明感があります。

カーーーッと辛さが上がってきて、
シャープなキレ。


辛口


試飲するために4口ほど飲んだのですが、
一口ごとに味の層の
厚みが増すように感じました。


純米酒


香りは強くはないので
いろいろな食べ物の風味を邪魔せず、
幅広く合わせられると思います。

喉越しと余韻も辛口です。





つづきまして。。。


くらだいこ


蔵太鼓(くらだいこ)
辛口純米
  福島県:喜多の華酒造場のお酒
  日本酒度:+10


福島県の地酒


以前、山廃仕込みの純米吟醸を
取ったことがあるのですが、
銘柄としては今回が当店初登場の
福島県の蔵太鼓純米。新酒です。

精米歩合は麹米で50%、掛米で60%。


初登場


スッキリとした香り。
ピンと張りのある酸味が先行し、
柑橘系の果物のような爽やかさで
瑞々しい香りが素敵な出だしです。


新酒


2口目は苦味もあって、
辛さが分厚く
さらに太くなったように感じました。



生酒


しっかりとした辛さですが、
同時にチリッとした刺激もあって、
辛さの種類が2つあるように思います。


喜多の華酒造場さんのお酒


香りは後半は落ち着いて、
こちらも食べ物を選ばず、
飲み飽きしない食中酒です。





つづきまして。。。


たついずみ


辰泉(たついずみ)
しぼりたて純米 うすにごり生
  福島県:辰泉酒造のお酒
  日本酒度:±0  酸度:1、5


毎年注文する
辰泉さんの新酒です。

使用米は麹米に会津産夢の香、
掛米に会津産コシヒカリ。
精米歩合は各60%・63%です。


福島県の地酒


うっすら、本当にうっすら薄にごりの
無濾過の新酒です。

新酒


爽やかでクールな香り。

柔らかな苦味を感じたところに、
甘さが下からポツポツと上がってきて
弾けて消えるのが続くような
珍しい味の出方。


辰泉酒造さんのお酒


酸味も徐々に出てきて、
ここはフレッシュさ満載。

しっかりと深まって辛さをきかせ、
ザザーーーッと引いていきます。


ごくうっすら薄にごり


序盤はじわじわとしているのですが、
たっぷりと旨味のある新酒。
香りは強くはありません。

多くの方に好んでいただけそうで、
飲食店にとってもありがたいお酒です。





今回最後のお酒です。。。


磯自慢


磯自慢(いそじまん)
特別純米 山田錦
  静岡県:磯自慢酒造のお酒
  日本酒度:+3~5  酸度:1、2


兵庫県特A地区東条産新米特等山田錦という
すごそうな感じが伝わってくる
高品質で間違いなしの山田錦が
全量で使われています。

精米歩合は麹米で55%、
掛米で60%とのこと。


静岡県の地酒


爽やかな香り。

口に含むと、
予想よりも甘味が控えめ。

まんまるとした甘酸っぱさ、
角がない明るい吟醸香が
パッと広がります。


特別純米酒


旨味があって辛さが
少しずつ出てきます。

酸味と辛さが合わさって、
酸味が頭一つ分くらい出た後で、
スッとキレます。

淡い苦味が残る後味。


磯自慢酒造さんのお酒


丸さと酸味のバランス、
そして、高級感のある香りが
印象的なお酒です。

こちらも多くの方におすすめです。





今回は広島・福島・静岡の地酒でした。

また試飲して、順次ご紹介予定です。

引きつづきご注目ください。

よろしくお願いいたします。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ