大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2020-11-04 19:00

地酒がお得キャンペーンのお酒39


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

昨日、広島県倉橋島より、
今シーズン初めての
かきの入荷がありました。

例年どおりであれば、
だいたい三月の下旬頃まで
ご提供予定です。

昨日、私も少し食べたのですが、
プリンとしていて甘く、
とてもおいしかったです。

地酒との相性も抜群ですので、
是非ご検討ください。

よろしくお願いいたします。





本題に入りまして。。。


今回は一本だけですが、
10月28日(水)入荷の
若乃井をご紹介いたします。



新入荷のお酒


若乃井(わかのい)
秋宝 特別純米ひやおろし
  山形県:若乃井酒造のお酒
  日本酒度:±0~+4
  酸度:1、4


山形県の地酒


少なくとも一昨年以来
毎秋仕入れている若乃井さんの
秋限定の銘柄です。

使用されているのは美山錦、
精米歩合は60%の特別純米酒です。

若乃井酒造さん自慢の
常時2℃・室度90%雪室にて貯蔵され、
こちらのお酒にとって
一番良いと思われるタイミングで
出荷されています。


秋限定酒


香りは控えめですが、
透明感のある清らかな香りが
わずかに感じられます。

甘さに苦さが混ざり合った口当たりですが、
少し苦味が特徴的で、
ビターチョコレートのような苦味がします。


雪室貯蔵


角のない甘さ、
少し枯れた大人っぽさと落ち着きがあり、
キレは良くて、後味は軽快です。

初めの甘味は丸いのですが、
ふわっと軽く舞うように膨らんだ後、
さらっとキレます。


ひやおろし


上立香は控えめでしたが、
飲み始めると香りは広がって、
香りが弱いタイプには思いませんでした。


美山錦使用


最初に感じた清らかさもありつつ、
ひと夏の間に加わった枯れ感が
秋らしい香味のお酒です。




今回は若乃井酒造さんの
秋のお酒をご紹介いたしました。

春のうぐいす色の春宝、
夏の紺色の夏宝も
好評だったシリーズです。

春と夏もそれぞれ個性が違いましたが、
今回の秋のお酒も
明らかにオリジナルの魅力がありますし、
季節に応じて、ラベルだけではなく、
味もカラフルなシリーズです。

気分とお好みで是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ