大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2020-11-02 18:45

地酒がお得キャンペーンのお酒38


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

今日は冷たい雨模様。
暖かくしてお過ごしください。

気温が低くなってきまして、
明日いよいよ広島県倉橋島産の
かき料理がスタートいたします。

メニューなどは
【広島県産かき料理】ページ
記載しております。

今シーズンもご贔屓にお願いいたします。



本題に入りまして、
今回は10月26日(月)入荷の
二本のお酒を
ご紹介していきたいと思います。



新入荷のお酒

左:弥右衛門  右:奥播磨





それでは一本目のお酒です。。。


やうえもん


弥右衛門(やうえもん)
純米辛口ひやおろし
  福島県:大和川酒造のお酒
  日本酒度:+8  酸度:1、7


福島県の地酒


毎秋仕入れる
弥右衛門の秋限定のひやおろしです。

数年連続して仕入れているので、
秋らしいオレンジ色と
紅葉のラベルを見ると
秋の到来を感じます。


秋限定酒


使われているお米は夢の香、
精米歩合は60%の純米酒です。


生詰


少し発酵感のある酸味を持った香り。


大和川酒造のお酒


ピリッと舌に一瞬の刺激があって、
フレッシュさを感じます。


ひやおろし


落ち着きとコクのある甘酸っぱさと
シャープな辛さがほぼ同時にやってきて、
辛さは伸び伸びと続きます。

試飲してから日本酒度の値を見てみて、
+8だと知ったのですが、
度数ほどの辛さは感じませんでした。


辛口のお酒


軽い渋味で締まる終盤。

飲み進めるにつれて
苦味が開くように出てきます。


季節限定酒


お口の中でも香りが香ばしく、
味ものっていて秋らしい
ホクホクとした膨らみある味わい。

太さもほどほどあるのですが、
スル~ッと消えていくキレがスマートです。


今シーズンもおすすめ


今季もおいしい秋の弥右衛門。

食べ物と合わせることで
よりおいしそうですし、
お酒の温度が緩んでも
おいしいと思います。





もう一本のお酒です。。。


おくはりま


奥播磨(おくはりま)
播秋 夢錦 山廃純米生
  兵庫県:下村酒造店のお酒
  日本酒度:+7  酸度:2、7


兵庫県の地酒


奥播磨の山廃、
珍しく一度も火入れなしの
ひと夏寝かされた生原酒。


兵庫夢錦使用


使われているのは兵庫夢錦、
精米歩合は55%の純米酒です。


秋限定酒


酸味と程良い枯れ感のある香りで、
ちょっとだけパンのような
香ばしい香りがします。


香ばしい香り


柑橘系の果物のような酸味を舌に感じ、
しっかりとした太い幹があって、
いろいろな味の要素が
枝葉で広がっているようなイメージ。


山廃


幹の部分は安定感抜群でありつつ、
骨太で頑丈。

甘味と酸味の強弱が
五分五分のバランス。
どちらも主張があります。


旨味太い


飲み込むと鼻を通る香りにも
発酵感のあるパンのような香りがあって、
山廃の持ち味も嫌味なくきいています。

山廃がお好きな方にも
そうでない方にも飲んでいただける
守備範囲の広い山廃の風味の加減。


程よい山廃の風味


アルコール度数が17度ですが、
喉越しはよくて、
スーッと消えていくキレ、
後味はさらりとしています。


食中酒


こちらも食中酒です。
温度が緩んでもおいしそうです。




今回は味ののった
二種類のお酒をご紹介いたしました。

気分とお好みで是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ