大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2020-10-29 21:30

地酒がお得キャンペーンのお酒37


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

秋冬の名物
あんこう肝だらけ鍋が
今シーズンも始まりました。

詳細はキャンペーンページ
記載しております。


今季はお取り寄せも
ほぼ同時にスタートし、
ご注文を承っております。

これまで行ってきた
商品代金一万円以上の際の
送料無料サービスが
できなくなってしまったのですが、
お取り寄せもご検討いただけましたら
幸いに思います。

詳細はお取り寄せページ
記載しております。

よろしくお願いいたします。




本題に入りまして。。。

今回は一本だけですが、
10月23日(金)入荷の
黄金澤をご紹介いたします。



新入荷のお酒


黄金澤(こがねさわ)
純米大吟醸 斧琴菊
  宮城県:川敬商店さんのお酒


高級感抜群の綺麗なラベルの
今回の黄金澤は、
初入荷の純米大吟醸。

精米歩合は50%です。


宮城県のお酒


使われているお米は
こちらも初めて聞く吟風(ぎんぷう)。

簡単に調べたところによると、
北海道を代表する酒米で、
芳醇なお酒に仕上がりやすい
お米なのだそう。

北海道のお米を使った
お酒造りを広げた
先駆者のような品種だそうです。


純米大吟醸


ラベルで気になる
斧琴菊は「よきこときく」と読むそうで、
斧は普通に読むと「おの」ですが、
手斧や小斧は「ヨキ」とも言うので、
「よきこときく」。

全然知らなかったのですが、
判じ物として有名な和柄の一つだそうで、
「よきこときく」→「良き事聞く」という
縁起の良い意味が込められています。

もう一つ豆知識ですが、
「判じ物(はんじもの)」というのは、
文字や絵の中に隠された意味を当てる
暗号探しのような遊びだそうです。

知識が一気に増えました。


吟風使用


お酒の中身の話に戻りますが。。。


かすかに琥珀色がかった
大人っぽい色調。

口に入れた途端に感じる
はちみつのように濃厚な
こっくりとした甘味。

まろやかで滑らか。

骨太さもあって、
頼りがいのある味わい。


初入荷


艶やかで厚みがありますが、
終盤にかけて
ピリピリッと辛さが舌を刺激して、
苦味がキュッと締めた後、
シュルッとキレます。


豊かな味わい


わずかな間、
柔らかい苦味の漂う余韻。

しっとりとした後味、
味がノリノリの秋のお酒です。



今回は一本だけでしたが、
味のある純米大吟醸の
黄金澤をご紹介いたしました。

コクがあって、
程良い太さもあるので、
スイスイと飲んでしまって、
あっという間になくなった!
とはなりにくく、
ちゃんと存在感を残してくれます。

重たさはありませんので、
最後の一口まで
おいしく飲んでいただけると思います。

初めて仕入れましたが、
おいしいです。

気分とお好みでどうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ