大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2020-10-26 19:28

地酒がお得キャンペーンのお酒36


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。


今日はお知らせがたくさんあって、
いろいろなページを更新しています。

こちらでも簡単にお知らせしておきます。
 ◎明日からあんこう肝だらけ鍋が始まります
  (本くえ鍋は予定通り終了いたしました)
 ◎10月23日(金)、黄金澤が新入荷いたしました
 ◎本日、奥播磨・弥右衛門が入荷いたしました
 ◎本日から、生ビールの銘柄がヱビスビールに変わります
 ◎竹鶴ピュアモルトが終売になり、
  本日からデュワーズ12年ハイボールがメニューに加わります

諸々ありますが、
よろしくお願いいたします。





本題に入りまして、
今回は10月20日(火)入荷の
二本のお酒をご紹介いたします。


新入荷のお酒

左:蒼天伝 美禄
右:東北泉






それでは最初のお酒です。。。


そうてんでんびろく


蒼天伝 美禄
(そうてんでん びろく)

秋 純米吟醸 雄町50
ひやおろし 秋月の露しずく
  宮城県:男山本店のお酒
  日本酒度:+1  酸度:1、6


同じ銘柄の夏限定酒も
とても好評だった蒼天伝美禄。

雄町が使われた
秋限定の純米吟醸の登場です。

精米歩合は50%で造られています。


宮城県の地酒


お水の綺麗さを感じる香りで、
ほんのわずかに黄色味がかった
秋らしい食欲をそそる色合い。

毎年見ているせいか、
こういった色合いのお酒が増えてくると
秋の到来を感じます。


雄町使用


淡い酸味が微細に染み込んだ甘さに
苦味のスパイス。

グーンと下に下がるように
深くなる味わいが魅力的です。

程良い熟成感と
とろける旨味。


男山本店さんのお酒


飲み込んだ瞬間に
フルーティーな香りが鼻を抜けて
爽やかさを感じました。

甘苦さをきかせたキレ。

辛さは穏やかで、
味がのりつつ、
優しい味わいのお酒です。





もう一本のお酒です。。。


とうほくいずみ


東北泉(とうほくいずみ)
山恵錦 ひやおろし 純米吟醸
  山形県:高橋酒造店のお酒
  日本酒度:+3  酸度:1、6


山形県の地酒


長野県を代表する酒米である
美山錦を超える酒米として、
長野県で誕生した
山恵錦(さんけいにしき)を
精米歩合55%に磨いて仕込まれた
秋限定の東北泉です。


ひやおろし


香りはほのか。


秋限定酒


早い段階で辛さを感じる
コクのある甘味。


高橋酒造店さんのお酒


とろみがあって濃厚です。

酸度の値は低くはないのですが、
控えめに感じられるほどで、
柔らかな味わいが
ぼわわ~んと広がります。


まんまるで、
最近の当店のお酒の中で
一番丸みと太さがあるように思います。


山恵錦使用


キレはスルッと
とってもスマート。

サッパリとした後味でクリアです。


純米吟醸酒


味わい豊かですが、
透明感もあって、
クオリティーの高さを感じます。

骨太でまん丸


味の濃い食べ物にも負けないので、
明日からご提供が始まる
あんこう肝だらけ鍋にも
よく合うと思います。



今回は
蒼天伝と東北泉の
秋限定の銘柄をご紹介いたしました。

どちらもおすすめ。
是非お召し上がりください。

秋限定酒は
今後どんどん味がのってきますし、
続々入荷予定です。

引きつづきご注目ください。
よろしくお願いいたします。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ