大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2020-10-20 18:18

地酒がお得キャンペーンのお酒34


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

お知らせページでも
告知していますが、
Go To Eatキャンペーンの一つ
大阪府のプレミアム食事券の加盟店になり、
当店でも来年の三月末まで
ご利用いただけるようになりました。

当店での注意事項としては、
差額のお支払いは現金のみ対応、
個別会計はお受けできないこと。

共通の注意点としては、
おつりが出ないのと、
大阪府のプレミアム食事券しか
大阪府下ではご利用いただけないこと、
上記に注意が必要です。

今のところ、
ご利用の上限金額等設けていませんが、
また何か変更がありましたら、
お知らせページ等でお伝えいたします。





本題に入りまして。。。


10月15日(木)
地酒が新入荷いたしました。


新入荷のお酒

左から
白岳仙・石鎚・武勇酒蔵


全て秋限定酒です。
一本ずつご紹介していきます。




それでは最初のお酒です。。。


はくがくせん

白岳仙(はくがくせん)
純米吟醸 秋上

  福井県:安本酒造のお酒


久しぶりの入荷の白岳仙。

艶と煌めきがあって
高級感のあるラベルデザインです。

今回のお酒に使われているのは
全量、吟のさと。

精米歩合は、
麹米50%、掛米55%の
純米吟醸酒です。


福井県の地酒


香りは穏やか。

とろ甘くて、
旨味のとろけた酸味、
マイルドで柔らかな辛さがあります。


秋限定酒


飲み進めると、一口目に比べ、
酸味と苦味がきいてきて、
徐々に甘さが控えめになっていきます。


吟のさと使用


香りは終始強くなくて、
味の豊かさも程良い広がり。

辛さと苦味を優しくきかせた
スッとしたキレ。

軽やかな熟加減の食中酒。


安本酒造さんのお酒


多くの方におすすめしやすくて、
飲み飽き視せず、
食べ物にも合わせやすいタイプです。





つづきまして。。。


いしづち


石鎚(いしづち)
特別純米ひやおろし
  愛媛県:石鎚酒造のお酒
  日本酒度:+5  酸度:1、5


愛媛県の地酒も久しぶりの入荷です。

今回の秋限定の石鎚は
昨秋も仕入れた好きな銘柄。


愛媛県の地酒


使われているのは、
愛媛県産の松山三井が79%、
岡山県産の備前雄町が21%となっていて、
精米歩合は両方とも60%です。


秋限定酒


香りはこちらも穏やか。

透明感のある綺麗な甘さが
印象的なスタート。

嫌味のない苦味があって
膨らむというよりも
伸びていくというか、
飲み込んだ後でじわ~っと味が
深まっていく感じがしました。


辛口食中酒


味の厚みはほどほど。

頼りないタイプではないですが、
どっしりとまではいきません。


石鎚酒造さんのお酒


最初に印象的だった
透明感のある甘味は、
その後、二口目、三口目に進むと
穏やかになっていきました。


ひやおろし


ふんわりと柔らかで
滋味深い味わい。

辛さもきいた辛口食中酒で、
今秋もおすすめです。





今回最後のお酒です。。。


ぶゆうさかぐら


武勇酒蔵(ぶゆうさかぐら)
純米吟醸ひやおろし
  茨城県:株式会社 武勇のお酒


こちらも毎シーズン仕入れる
ひやおろしのお酒の一つ。

酒造好適米使用で、
精米歩合58%で仕込まれた
純米吟醸酒です。


茨城県の地酒


封切りではなかったのですが、
試飲のために蓋を開けると、
プシュ~ッと珍しい音がして、
軽いフルーティーさのある
シュワッとした質感で、
こちらのお酒に
そういうイメージはなかったので
驚きました。
(私の認識不足かも知れませんが・・・。)



程良いフレッシュさも感じる口当たりで、
甘酸っぱいですが、
甘さが濃すぎず綺麗な雰囲気。


ひやおろし


お米感じる風味とコクのある味が
ふわっと膨らんで、
甘苦さをきかせて素直にキレます。

喉越しスッキリ。


秋限定酒


味はのりつつ、
枯れ感はあまり感じませんでした。


株式会社 武勇さんのお酒


こちらも食べ物に
幅広く合わせやすそうで、
食中酒として
良い仕事をしてくれそうで
ありがたいです。






今回は福井・愛媛・茨城の
産地異なる地酒が揃いました。

いずれも傾向としては、
大きく華やかなところはありませんが、
飲みにくさはなく、
食事を盛り立て、
多くの方に召し上がっていただけそうな
嬉しいタイプ。助かります。

どれもおすすめです。
気分と好みで是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ