大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2020-10-15 17:14

地酒がお得キャンペーンのお酒32


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

秋らしくなってきまして、
秋冬限定メニューの
ぎんなんが登場しております。


ぎんなん


写真では見えにくいのですが、
お皿の上にお塩を敷いていますので、
ぎんなんの殻をむき、
お塩をつけてお召し上がりください。

ねっとりとしていて
クリーミーな粒も多く、
今年のぎんなんもおいしいです。

元気が出ると聞きますし、
お酒にも合いますので、
よろしくご検討ください。




本題に入りまして、
10月8日(木)入荷の二本のお酒を
ご紹介したいと思います。


新入荷のお酒

左:辰泉  右:永寶屋




それでは一本目のお酒です。。。

たついずみ


辰泉(たついずみ)
純米酒 秋上がり
  福島県:辰泉酒造のお酒
  日本酒度:±0  酸度:1、5


福島県の地酒


今シーズン二回目の入荷の
辰泉さんの秋のお酒。

三つ前の記事でもご紹介したばかり。

売り切れるのが早かったですし、
おいしかったので、
間を置かずまた仕入れました。


今回もおすすめ


二本目にはなりますが、
前回の試飲から日が経っていませんので、
お酒の詳しい説明は
前回入荷時の記事をご覧ください⇒こちら


辰泉酒造さんのお酒


どなたにでもおすすめできて、
安心感のあるお酒。

今回もおすすめです。





もう一本のお酒です。。。


えいほうや


永寶屋(えいほうや)
秋上がり 純米辛口
  福島県:鶴乃江酒造のお酒
  日本酒度:+6  酸度:1、3


毎秋注文する
永寶屋 純米の季節限定酒です。

使われているのは
広島県産の八反錦で、
精米歩合は60%。

一回火入れしたお酒を
常温のタンクにて貯蔵し、
生詰めされています。


福島県の地酒


香りは強くありませんが、
おしとやかな酸味をまとっています。

透明感があって、
さらりとしていて、
綺麗で柔らかな甘さ。

甘酸っぱさに追いつく
柑橘系果物の皮のような軽い苦味、
じわじわと辛さが存在感を増し、
滑らかな広がり。

サーーーッと消えていくような
素直なキレ。


鶴乃江酒造さんのお酒


上品さとスマートさがあります。

派手なタイプではないので、
こちらのお酒のどの部分に
個性を感じるかと聞かれると迷いますが、
押さえるべきところを
緻密に網羅しているような丁寧さ
ベースを含む
質の高さを感じます。


秋限定酒


おしとやかで
しっとりとした雰囲気もあって、
今、高級なお酒を飲んでいるな~と
思わせるのに、
安心価格のとても素敵なお酒です。





今回は
おいしさ折り紙付きの秋の辰泉と、
今年も注文して大正解だった
永寶屋の秋のお酒をご紹介いたしました。

どちらも強くおすすめです。

気分とお好みで是非どうぞ。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ