大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2020-08-12 17:39

地酒がお得キャンペーンのお酒22


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

忘れぬうちに、
臨時休業のお知らせです。

8月13日(木)、
8月15日(土)~8月17日(月)は
臨時休業いたします。

8月14日(金)は営業いたします。
ご来店をお待ちしております。





今回は、8月8日(土)入荷の
二本のお酒をご紹介してきたいと思います。


新入荷のお酒

左:鶴乃江  
右:ぱるふぇ レアカシス梅酒





それでは最初のお酒です。。。


つるのえ


鶴乃江(つるのえ)
純米生酒 亀の尾
  福島県:鶴乃江酒造のお酒
  日本酒度:±0  酸度:1、5


福島県の地酒


鶴乃江さんの限定品。

自社とごく一部の酒屋さんでしか
購入できない希少な新銘柄です。


鶴乃江酒造さんのお酒


鶴乃江さんといえば、
当店では特に会津中将でお馴染みですが、
今回は鶴乃江の鶴と、
酒米 亀の尾の亀で縁起が良いとのことで、
『鶴乃江 純米生酒 亀の尾』という
名前が付けられたのだそうです。


生酒


使用米は
大変貴重で幻の酒米といわれる
福島県会津産の亀の尾。


亀甲柄ラベル


亀甲柄のラベルもオシャレ。

精米歩合は65%の純米酒、
生酒バージョンです。


亀の尾使用


果実感のある香り。

角のない飴のような甘味、
ジューシーな旨味が早々に広がり、
深みを作るような苦味も感じられます。


すまーとないんしょう


甘酸っぱさから
スーーーッと膨らみ伸びて、
辛さで綺麗にキレます。

まろやかさと芳醇さに
キレの良さが加わり、
味わわせてくれますが、
飲み進めていただきやすい飲み口。

洗練されている印象です。


期待の新人デビュー!


全体的に高級感が漂い、
ベルベットのような
程良い密度と艶のある質感を感じます。

上質さがよく伝わるお酒。

さすがに鶴乃江さんで、
文句なしの仕上がりです。





もう一本のお酒です。。。


わかなみ


若波(わかなみ)
ぱるふぇ レアカシス梅酒
  福岡県:若波酒造の果実酒
  アルコール度数:8度


レアカシス梅酒


久しぶりの入荷のレアカシス梅酒。

選りすぐったブルゴーニュ産の
濃密で貴重なカシスと

国産の梅を中心に、
原料にはグレープフルーツも
使われています。


福岡県の日本酒リキュール


嫌味のない芳しいカシスの香り。
梅酒の気配は控えめです。


グレープフルーツもきいてる


ジャムのような
まろやかさと濃密さ、
カシスの甘さの中にある酸味と、
ほのかな梅の風味、
グレープフルーツの爽やかさが
綺麗に混ざり合っています。


若波酒造さんのお酒


お口の中でも香りは広がり、
キレはスーッと滑らか。

後味は軽快です。


果実酒がお好きな方にもおすすめ
赤ワインのような色


こちらも
地酒がお得キャンペーンの対象ですので、
普段の入荷時よりも
お安い価格でお召し上がりいただけます。

ロックまたは、
ロック+ちょい水で
お出しいたします。





今回は鶴乃江さんからデビューの
期待の大物新人と、
変わり種のレアカシス梅酒を
ご紹介いたしました。

どちらも多くのお客さまに
お召し上がりいただきたいお酒です。

是非ご検討ください。

よろしくお願いいたします。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ