大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2020-06-24 14:00

地酒がお得キャンペーンのお酒⑦


こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

夏のような
目が焼けるような日差しですね。

いかがお過ごしでしょうか?


今週金曜日 6月26日から、
夏の名物 活はもと玉ねぎの淡路島鍋が
始まる予定です。

後ほどキャンペーンページ
詳細を載せますのでご覧いただきまして、
ご検討をよろしくお願いいたします。





今回も地酒がお得キャンペーンのお酒を
ご紹介していきます。

今回ご紹介するのは
榮川「A」と会津娘無為信の二本です。




それでは最初のお酒です。。。


画像


榮川(えいせん)
AIZU limited「A」
ver.2 純米酒うすにごり
  福島県:榮川酒造のお酒


休業期間中に書いた
開栓前のご紹介記事はこちらです。


画像


会津地区のみでの販売の
AIZU LIMITEDシリーズの
2シーズン目の一番目。

精米歩合65%の
会津産チヨニシキを使用した
特別純米酒です。

チヨニシキっていうのも
珍しいように思うのですが、
私が知らないだけかも知れません。

当店でお出しするお酒としては
珍しいです。


画像


クリーンな香り。

酸味と苦味に
甘さが加わるような始まりで、

爽やかですが、少し丸さも感じます。


画像


飲み進めるごとにコクが出て、
フルーティーな甘さが強まり、
終盤は辛口です。

お口の中では
味のある香りがやや広がって、
お酒の温度が冷酒から和らぐと
奥深さが深まり、
最初とはイメージが変わっていきます。


画像


味があるのに重さがありません。

アルコール度数が14度で
高くはありませんので、
その飲みやすさもあると思います。


画像


スーーッとしたキレ。

ツンとしていませんが、
酸味がきいています。

しめ鯖や、ポン酢でお出しするお料理に
よく合いそうです。





もう一本のお酒です。。。


あいづむすめ


会津娘 無為信
(あいづむすめ むいしん)
特別純米酒2019
  福島県:髙橋庄作酒造店のお酒


むいしん


休業期間中に書いた
開栓前のご紹介記事はこちらです。


髙橋庄作酒造店さんのお酒


会津杜氏の手で会津の酒米と水で
作り上げる土産土法がコンセプトのお酒。

会津にて有機栽培で作られた
五百万石が使われており、
精米歩合55%で造られています。


特別純米酒


酸味漂う
味が少し深そうな香り。


福島県の地酒


甘味は控えめ。

苦味と酸味と辛さの混じった
スパイシーな味わいで、
お口の中は、やや香ばしい香りに。


人気の銘柄


味がのっていて、
辛さが比較的早く訪れ、
ギューッと坂を上がっていく感じ
というよりは、ふわっと広がります。

強すぎず上品な辛さです。


會津娘


スルスルとキレていく食中酒。


コンセプト「土産土法」


冷酒で試飲しましたが、
燗酒もお選びいただけます。

気分とお好みでどうぞ。





今回は、
一升瓶では100本限定の
会津地区限定販売の

榮川さんの純米酒「A」と、
土産土法がコンセプトで
こちらも会津づくしの

会津娘 無為信をご紹介いたしました。

カラーは異なりますが、
どちらもおすすめです。

是非ご検討ください。
よろしくお願いいたします。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ