大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2020-06-20 17:35

地酒がお得キャンペーンのお酒⑥


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

ただいま実施中の
地酒がお得キャンペーン。

嬉しいことと、ありがたいことに、
満遍なくお酒たちが減っていっています。

特定の銘柄がお好きな方がおられたら、
おかわりが続いて、
急速に売り切れることもありますが、
今回は偏りなくご注文を頂戴しています。

ありがとうございます。

引きつづき、ご検討くださいますよう
よろしくお願いいたします。





さて、今回も
地酒がお得キャンペーンのお酒を
ご紹介していきたいと思います。


今回ご紹介するのは
墨廼江・亀齢の二本です。





それでは最初のお酒です。。。


すみのえ


墨廼江(すみのえ)
特別本醸造 本辛
  宮城県:墨廼江酒造のお酒
  日本酒度:+7  酸度:1、5程度


宮城県の地酒


休業期間中に書いた
開栓前のご紹介記事はこちらです。


辛口


久しぶりの入荷の墨廼江、
辛口の本醸造です。

使用されているのは
五百万石と蔵の華。

精米歩合は60%です。


墨廼江酒造さんのお酒


スッキリとした香り。


特別本醸造


デラウエアの小粒のぶどうのような
甘酸っぱさと、序盤から辛さがあって、
開花するようにパッと開く旨味。

一歩遅れて青っぽい苦味が出てきて、
スルッと爽やかなキレ。


アルコール度数15度


日本酒らしい味わいで、
香りも穏やか。


飲みやすい


ものすごく個性的
というわけではないのですが、
言い換えると嫌われにくいタイプです。


すみのえ


辛さも良い具合ですし、
食べ物にも幅広く合わせられそうです。


墨廼江酒造さん


万人受けしそうな
礼儀正しい優等生のようなお酒です。





つづきまして。。。


きれい


亀齢(きれい)
萬事酒盃中 純米

  広島県:亀齢酒造のお酒
  日本酒度:+4~+5
  酸度:1、6~1、8


休業期間中に書いた
開栓前のご紹介記事はこちらです。


広島県のお酒


亀齢の純米は
少し久しぶりの入荷。

使われているお米は、
麹米に八反錦
掛米に中生新千本。

中生新千本というのも
当店ではあまり馴染みのないお米です。

精米歩合は80%で造られています。


亀齢酒造さんのお酒


シャープさとスッキリ感のある香り。

甘さもありますが、
無駄にかっこつけていうと、
酸味と辛味・骨のある旨味の
三重奏がメインです。


純米酒


苦味もあっさりとしていて、
以前の亀齢のイメージよりも
少~しだけお口の中で
香りと甘味が広がる気がします。

それでもまだ香りは控えめ、
変わらず、味に重点の置かれたお酒です。

辛さも充分にあって、
味のある辛口といった感じ。


食中酒


こちらも、ものすごく目立つ
独特の個性があるわけではないのですが、
辛口のお酒がお好みの方には特に、
親しみやすさ、飲みやすさを
実感していただけると思います。

食べ物にもよく合い、飲み飽きしない
純米らしい食中酒です。





今回は
めちゃくちゃ食事に合わせやすい
二本のお酒をご紹介いたしました。

墨廼江をお好きな方には
亀齢を気に入っていただけそうですし、
反対もしかりだと思います。

どちらもおすすめです。
ご検討をよろしくお願いいたします。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ