大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2020-05-29 00:22

ただいま待機中のお酒⑦


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

前回の記事の最後に、
6月1日(月)の営業再開日が近づき、
ただいま待機中のお酒のご紹介も
次回が最終回の予定と書きました。

先ほど、
ホームページを見直してみて、
あれ?何か少ないな・・・?
と思ったら、
公開するのを忘れていた記事が
見つかりました!

(『・・・の予定』と、
 ふわっと書いておいて良かった!)


そういった経緯で、
今回は以下の3本をご紹介いたします。。。



ただいま待機中のお酒


左から
亀玲・弥右衛門・飛露喜





それでは最初のお酒です。。。


きれい


亀齢(きれい)

萬事酒盃中 純米酒
  広島県:亀齢酒造のお酒
  日本酒度:+4~+5
  酸度:1、6~1、8


久しぶりの入荷の亀齢。

飲み飽きせず、
相性の良い料理の守備範囲が
とても広い銘柄です。



亀齢酒造のお酒


使われているお米は、
麹米に八反錦、 
掛米に中生新千本。

精米歩合は80%の純米酒です。


純米酒


精米歩合が80%のお酒は珍しいですが、
雑味を感じさせない
クリアでスパッとしたところが持ち味。

香りや甘味は控えめで、
ゴージャス感はないのですが、
芯が一本の通ったような
シンプルなおいしさがあります。


辛口


端麗気味な辛口で、
私の父が好きなタイプ。

冷酒でも燗酒でもおいしいです。





つづきまして。。。


やうえもん


弥右衛門(やうえもん)
純米辛口 直汲み生原酒
  福島県:大和川酒造のお酒


福島県の地酒


絵画のような美しいラベルの
今回の弥右衛門は、
お酒屋さんの頒布会商品です。


純米酒


「空気に触れないフレッシュ密封」だそうで、
できたての味を楽しめるという一本。

新酒です。


辛口


綺麗なラベルデザインは、

会津若松の作家さんの作品。

今年三月の頒布会商品だったのですが、
「震災を忘れず、
 未来を明るく照らしてくれる
 希望のろうそく。」が描かれていて、
色合いにも気持ちが込められています。


大和川酒造さんのお酒


精米歩合は60%の純米酒。

少しだけ
おりが泳いでいます。


新酒


辛口ということですが、
どのくらいスパイシーかは、
開けてからのお楽しみです。


直汲み


酸味に特徴のあるお酒もお持ちの
大和川酒造さん。


生原酒


チャレンジ精神旺盛で
個性的なイメージもありますので、

どんなお酒なのか妄想が膨らみます。





今回最後のお酒です。。。


ひろき


飛露喜(ひろき)
純米吟醸生
  福島県:廣木酒造本店のお酒


福島県の地酒


飛露喜から、
大御所っぽいオーラをまとう
黒い純米吟醸の入荷です。


生酒


限定販売のレアもので、
相変わらず高値で取引されている
希少な銘柄です。


純米吟醸酒


精米歩合は50%で、
見た目もそうですが、
中身も大吟醸クラスのお酒です。


大吟醸クラス


柑橘系果物のような香り、
綺麗な甘味、スッとした
キレの良さも魅力だそうです。


廣木酒造本店さんのお酒


久しぶりの入荷で、
次回入荷は未定。

ご提供時は是非!




今回は
飲み飽きしない安定の亀齢純米、
特別感漂う弥右衛門の別注品、
ボスっぽい雰囲気の飛露喜を
ご紹介いたしました。


6月1日(月)までに
余裕しゃくしゃくで
更新が完了すると思っていたので
今になって若干焦り気味ですが、
次回が本当の最終回です。

しかもこの特集最大の
5本のお酒を一気にご紹介予定ですので、
是非最後までお付き合いください。

よろしくお願いいたします。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ