大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒


富誉咲お披露目 飲み比べ






地酒のご紹介

地酒のご紹介

2020-04-17 18:59

【再試飲】その後のお酒②


引きつづきご覧くださり
どうもありがとうございます。

今回は、
若乃井と辰泉をご紹介していきます。



それでは一本目のお酒です。。。


わかのい


若乃井(わかのい)
春宝特別純米酒 本生
  山形県:若乃井酒造のお酒
  日本酒度:±0~+4
  酸度:1、4


入荷日は3月6日。
開栓直後のご紹介記事はこちらです。

美山錦使用、
精米歩合は60%の特別純米酒です。


綺麗な甘味


華やかだった香りは、
少しかわいらしさが出てきたというか、
人懐こいような雰囲気で、
りんごのような爽やかな香りに。

ふわりと優しく香ります。


素直で綺麗なキレ


甘酸っぱく
ふくよかに感じた序盤は、
まん丸で極上のまろやかさ。

ハチミツよりもクリアで、

水飴よりも深い、絶妙な甘味に
早くも頬が落ちていきます。


一口目で感じる
素敵な変化。


まん丸でまろやかなお酒はありますが、
女性からの人気も高そうな
ものすごく魅惑的な甘味です。

酸味は主張が強くなく、
角を持たずに溶け込んでいます。

素晴らしく魅力的な甘味に、
苦味が合わさってきます。

この苦味は、
コーヒーに苦味が欠かせないのと似ていて、
とても良い仕事をしています。

締めくくるように現れる
気持ちの良いドライさ。



春限定酒


新酒ですが、
フレッシュさは落ち着き、
味が相乗効果を経て馴染んだ
まとまりを感じます。

スッと素直なキレも嬉しいお酒です。


製造元の若乃井酒造さんは、
山形県西置賜郡飯豊町にあって、
創業は1890年(明治23年)。

管理の行き届いた自慢の雪室。
超軟水という清流野川の水。
豊富な水源に囲まれ、
雪解け水が潤す
恵まれた土地で栽培されるお米。

強みになるポイントをたくさんお持ちの
酒蔵さんです。





もう一本のお酒です。。。


たついずみ


辰泉(たついずみ)
しぼりたて純米 うすにごり生
  福島県:辰泉酒造のお酒
  日本酒度:±0  酸度:1、5


お馴染みの辰泉さんの新酒。
福島県自慢の酒米 夢の香と
コシヒカリが使われています。

うっすら薄にごりのお酒です。


旨味は増しています


入荷日は2月25日でした。
開栓直後のご紹介記事はこちらです。


新酒らしさは健在


毎年仕入れる好きな銘柄ですが、
ここまで残っていることがないので、
楽しみな二度目の試飲でした。


福島の小さな酒蔵 辰泉酒造さん


香りは以前とあまり変化がなく、
スッキリと軽快な香り。

少し青っぽいフルーティーな風味が
お口の中でほのかに広がり、
果実感のある酸味とソフトな甘味が
先行する味わいです。


フルーティー


ほどなくして、
ややシャープさのある苦味が合わさり、
そこから、どんどんと伸びて奥深くなり、
飽和すると消えていくような流れです。


夢の香・コシヒカリ使用


フレッシュさは健在。

滑らかで重たさのなかったコクは、
骨太な旨味がのって、
新酒らしさと力強さの両方を
同時に味わえるお得なお酒になっています。


純米酒


前回ご紹介した2020ゴールデンスランバ、
そして先にご紹介した若乃井と比べると、
初回テイスティングと
それほど違いを感じませんので、
イメージは大きくは変わっていません。

初志貫徹の安定感のある一本です。


造っておられる辰泉酒造さんは、
会津地方全体でおよそ40蔵、
会津若松市内では12蔵と
多くの酒蔵が集まる中、
一番と言っても良いほど
小さな酒蔵さんです。

当店でもよく仕入れる
辰のイラストが描かれたお酒。

辰のイラストは社長さんの奥様が
デザインされたと伺いました。

何度かお会いしたことがありますが、
社長さんの新城さんは穏やかな雰囲気で、
あの人が造っているなら、
丁寧な仕事に違いないと思わせる
説得力のある魅力をお持ちの方です。

渾身のプロジェクトで造られる
京の華のお酒もお気に入り。

欠かせない酒蔵さんです。





今回は、どちらも春限定酒、
若乃井と辰泉を再度ご紹介いたしました。

次回は、
亀の海と國権てふを試飲予定です。

私好みの二本だったので楽しみです。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ