大阪市西区新町にある居酒屋 新鮮処ととろ 旬の食材と地酒をご用意し、年中無休で皆様のお越しをお待ちしております

ページリンク

メニュー
アクセス
ご予約

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

… お席に余裕があります
… 空席わずかです
… 満席です
… 休業日

地酒

画像の説明 New!
福島県の地酒

奈良萬(ならまん)
純米生酒 中垂れ
グラス100ml 610円





地酒のご紹介

地酒のご紹介

2019-10-22 20:00

10月19日(土) 新入荷のお酒


こんばんは。
ご覧くださりありがとうございます。

毎シーズン
楽しみにしてくださっている方も多い
広島県産の大粒のかきですが、
今年も海の水温が高いので、
初入荷までにもう少々
時間がかかりそうです。

入荷が決まりましたら、
ホームページ内に
かき料理専用のページも追加しますし、
また改めてお知らせしますので、
もう少しの間、楽しみにお待ちください。

よろしくお願いいたします。




さて。。。

お酒の入荷が続いています。


今回は10月19日(土)入荷の
2本のお酒をご紹介いたします。


新入荷のお酒


左:黄金澤  右:飛露喜





それでは一本目です。。。


こがねさわ


黄金澤(こがねさわ)
山廃 純米原酒 ひやおろし
  宮城県:川敬商店のお酒


ちょっと久しぶりの入荷です。

宮城県で
綺麗な山廃のお酒を
造っておられる
川敬商店さんの
黄金澤。


毎年仕入れる
秋限定のひやおろしのお酒で、
いつもこの時季が楽しみな
精米歩合60%の純米酒です。


宮城県の地酒


出だしから黄金澤らしいですが、
香りは穏やかで、
山廃ならではの香りや気配は
主観では0。


山廃のお酒


酸味>甘味+少~しだけの苦味。

甘さが控えめなりんごを思わせます。


ひやおろし


旨みは膨らむスピードも
広がり具合も、
しっとりとしていて穏やか。

徐々に辛さが芽吹くようなイメージ。

アルコール度数が16~17度と
高めなのですが、
それを感じさせない詰まりのない喉越し。

後味はほんのり甘苦です。


綺麗なお酒


試飲が進むにつれて
酸味が少しずつ増すようになり、
お酒の温度が常温に近くなると、
香りもやや濃くなりました。

個人的には、
山廃らしさはそのくらいで、
川敬商店さん
通常運転の
飲みやすさと綺麗さ。


抜群の安定感ある仕上がりです。

山廃のお酒が特別大好き!という方には、
こちらは山廃の風味が強くないので、
少しソフトかも知れませんが、
優秀な食中酒として、
幅広いお客さまに
気に入っていただけると思います。

燗酒でもおいしいです。





もう一本のお酒です。。。


ひろき


飛露喜(ひろき)
特別純米 無濾過生原酒
  福島県:廣木酒造本店のお酒


飛露喜の無濾過生原酒を仕入れました。

今年は、特別純米でも
生詰のお酒が多かったので、
無濾過生原酒の特別純米酒は
少し久しぶりです。


福島県の地酒


香りはとても控えめで、
澄んだ感じはしますが、
主張が強くありません。

グラスに注ぐと、
ちょっとだけとろみがあるような質感。


無濾過生原酒


酸味≧甘味ですが、
綺麗に甘酸っぱい口当たり。

昨年の12月8日が製造日なのですが、
フレッシュ感のある魅力的な酸味と、
生原酒らしい瑞々しさがあります。

注いだときに感じた
コクのあるそうな丸さと、
序盤の瑞々しさとが、
不思議なバランスで存在しています。


まろやか


旨みは優しく膨らんで無濾過の味わい。

喉越し~キレまでは辛口です。

キレで苦味が合わさって
長くは続きませんが、
柔らかでソフトな余韻。


廣木酒造本店さんのお酒


お口の中でも香りは
あまり広がりませんが、フルーティー。

今年飲んだ飛露喜の中では、
かなり果実感があります。


フルーティー


個人的にはこの頃の飛露喜とは
雰囲気が違って、甘さも特徴的なので、
女性からの人気が高そうな気がします。

香りは強くないものの、
華のあるお酒。

17度というアルコール度数の高さを
感じさせませんので、
和らぎ水をしっかりお召し上がりください。


こちらは冷酒でどうぞ。





今回も
宮城県と福島県の地酒になりました。

どちらも自信満々でおすすめです。
是非お味見ください。


お店情報

店先



■ 営業時間
18:00 ~ 22:30
(閉店時間は目安です)
ラストオーダー22:00(馬肉料理 21:30)

■ 喫煙可能店
大阪府受動喫煙防止条例により、2020年4月以降、
二十歳未満の方は御入店いただけなくなりました

■ 定休日
無休(臨時休業あり)

■ お支払い
現金のみ

■ TEL
06-6539-7216

■ 住所
大阪府大阪市西区新町 2-17-10(地図)

■Facebook
新鮮処ととろ